この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 蜘蛛男と怪獣王 l ホーム l D.C.4 プレイ感想まとめ »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
一発で分かったのに…そう思うと彼を真っ先に
始末したディアボロは本当に狡猾。
アバッキオとナランチャの探索が大得意コンビを最初に始末する狡猾さと用心深さ
自分が生き延びるためなら信頼してた半身のドッピオも血の繋がった娘も切り捨てる冷酷さ
ディアブロのボスとしてのすごみを感じる
>命が途絶える最後の瞬間にも
ディアボロのことを想っていたって思うと
その信頼は本物だったんだと思う。
自分がディアブロの疑似人格と自覚する事もなくディアブロに一途に忠義を尽くし、最後は見捨てられて(ドッピオ自身は気づいてないけど)死んだと思うと悲しい存在でしたね
>ジョジョのラスボスって終盤はめっちゃ焦りながら
必死になって戦っているよね…
ある意味で人間臭い連中ですからね
小物化したと見る事もできますが、最後まで必死に生き延びようと足掻く姿は嫌いじゃないです(やってる事の善悪は別として)
>終盤に出てきたのにすっかりジョルノたちの
仲間感のあるポルナレフさん
早くもミスタに呼び捨てにされてる模様
親子そろってミスタの中に入れたのは、父娘だからでしょうね。身を隠すのに最適な魂の場所なのですから。本体をボロボロにされてるミスタはたまったものじゃないでしょうね。
>ジョジョのラスボスって終盤はめっちゃ焦りながら必死になって戦っているよね
その内、2回もカウントされるジョルノのもう一人の父ディオ。
TOKYO MX公式ですが次回で一旦終了しラスト2回は7月末に1時間の最終回スペシャルが発表されてます。
王の中の王(キング・オブ・キングス)・GER(略します)で最後が眠れる奴隷ですね。最後のは黄金の風に変わるかも?
コメントどーも
> アバッキオとナランチャの探索が大得意コンビを最初に始末する狡猾さと用心深さ
> 自分が生き延びるためなら信頼してた半身のドッピオも血の繋がった娘も切り捨てる冷酷さ
> ディアブロのボスとしてのすごみを感じる
だが回復役で頭の切れるジョルノを真っ先につぶさないあたりが敗因だったのかと思う。
> 自分がディアブロの疑似人格と自覚する事もなくディアブロに一途に忠義を尽くし、最後は見捨てられて(ドッピオ自身は気づいてないけど)死んだと思うと悲しい存在でしたね
ドッピオもまた「すごみ」を持っていたギャングでした
> 早くもミスタに呼び捨てにされてる模様
それでいいのか先輩
コメントどーも
> ジョルノの洞察力はジョナサンとDIO両方ですね。ジョルノがトリッシュ(ミスタ)に撃たれる覚悟で信念を突き通すため向かっていくシーンジョナサンがスピードワゴンのナイフを握り指を切り落とす危険があっても信念を貫くシーンに似てますね。
自分も疑われているのに仲間のために危険を冒すその行為はまさに黄金の精神
> 親子そろってミスタの中に入れたのは、父娘だからでしょうね。身を隠すのに最適な魂の場所なのですから。本体をボロボロにされてるミスタはたまったものじゃないでしょうね。
ミスタの体とめっちゃ相性いい親子なのでは?
> TOKYO MX公式ですが次回で一旦終了しラスト2回は7月末に1時間の最終回スペシャルが発表されてます。
> 王の中の王(キング・オブ・キングス)・GER(略します)で最後が眠れる奴隷ですね。最後のは黄金の風に変わるかも?
総集編を挟んだ分、終わらなかったのか…
まぁその分クオリティの高い作品になったので文句は言いませんが
トリッシュ「ミスタの体臭いわァーッ!」
ディアボロ「臭いにうろたえるなど所詮は小娘よ」
ブチャラティ「お前の体からは加齢臭がするけどな」
>吐き気を催す邪悪達
暗殺チーム「自分の半身を見捨てたり実の娘に取り憑いて利用したあげく逆ギレして始末しようとするなんてボスは最低のゲスだな」
ブチャラティ「お前達もトリッシュを利用しようとしたり人の家に勝手に入って荒らしたりしてるからな」
> トリッシュ「ミスタの体臭いわァーッ!」
> ディアボロ「臭いにうろたえるなど所詮は小娘よ」
> ブチャラティ「お前の体からは加齢臭がするけどな」
やめろぉ!!匂いがするのは生きてるって証拠なんだ