fc2ブログ

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第37話「王の中の王(キング・オブ・キングス)」

jojo20190709.jpg

その『矢』を手にし者

■ブチャラティ死す
jojo20190708.jpg

「ジョルノ… オレは生き返ったんだ 。
故郷ネアポリスでおまえと出会った時、
組織を裏切った時にな。
ゆっくりと死んでいくだけだった。
オレの心は生き返ったんだ。おまえのおかげでな。
幸福というのはこういうことだ。
これでいい。 気にするな
みんなによろしくと言っておいてくれ」


ジョルノという太陽に出会い「生き返った男」
ブローノ・ブチャラティはここで本当の意味での「死」を迎える。
たぶん彼はようやく死ぬことを許されたんだろう。
だが、その命と引き換えにジョルノを希望へと導いた。

jojo20181006.jpg

「これは嘘をついてる味だ」
っという強烈な登場をした人物だったが
終始ジョルノたちの良きリーダーであり、兄貴分であり、
その胸に正義の心を持つ最後まで本当にかっこいい男だった。
アリーヴェデルチ!(さよならだ)


■ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム
jojo20190707.jpg

ジョルノ・ジョバーナのスタンド
「ゴールド・エクスペリエンス」が
矢の力を得て進化したスタンド。
「相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す」能力を持つ。
いわば自分に対する全ての攻撃や行動、能力(効果)を無効化することで
「それらの行動によって発生する『真実』へ到達させない」という能力。

kurou2015109.jpg

完全耐性を持っていてリリースもできず
戦闘でも破壊できずプレイヤーや自身の場のカードに対する
効果・ダメージさえも「無効」にしてターンの開始時点に戻す。
壊れ効果
あらゆるスタンドにおいて『最強』と名高い能力
ジョルノですらその能力の真価を知ることはないって
あたりが本当に規格外なスタンドだと感じる部分。


■ディアボロ劇場
jojo20190706.jpg

相手が勝ったと思った瞬間。
そいつは負けている。

とにかく今回はボスがよく喋る。
一人で喋りぱなしだったんじゃないだろうか?
時間が逆行していくディアボロの様子は
本人にしてはかなり焦る内容なんだろうけど
視聴者側から見るとギャグにしか見えなかった。
「やめろブチャラティ、俺をよく見ろ」
のあたりは小物界の大物って感じだったな。



jojo20190710.jpg

多くの仲間を犠牲にし、多くの戦いを潜り抜け
ついに手にした最強の力。
その力はついに「悪魔」との戦いに終止符を打つ。
最終回は7月28日より放送。

【関連記事】

・ジョジョの奇妙な冒険 第1話「侵略者ディオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第3話「ディオとの青春」

・ジョジョの奇妙な冒険 第4話「波紋疾走」

・ジョジョの奇妙な冒険 第10話「ニューヨークのジョジョ」

・ジョジョの奇妙な冒険 第13話「JOJO VS 究極生物」

・ジョジョの奇妙な冒険 最終回「神となった男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第1話「悪霊にとりつかれた男」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第2話「裁くのは」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第3話「DIOの呪縛」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第6話「暗青の月」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第8話「悪魔」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第12話「女帝<エンプレス>」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダース 第24話(最終回)「女教皇(ハイプリエステス) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第47話「DIOの世界その3」

・ジョジョの奇妙な冒険スターダストクルセイダーズ 第48話)「遥かなる旅路 さらば友よ」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第1話「空条承太郎!東方仗助に会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第2話「東方仗助!アンジェロに会う」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第3話「虹村兄弟 その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第4話「虹村兄弟 その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第5話「虹村兄弟 その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第6話「広瀬康一(エコーズ)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第7話「間田敏和(サーフィス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第8話「山岸由花子は恋をする その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第9話「山岸由花子は恋をする その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第10話「イタリア料理を食べに行こう」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第11話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第12話「レッド・ホット・チリ・ペッパー その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第13話「やばいものを拾ったっス!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第14話「漫画家のうちへ遊びに行こう その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第15話「漫画家のうちへ遊びに行こう その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第16話「「狩り」に行こう!」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第17話「岸辺露伴の冒険」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第18、19話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第20話「山岸由花子はシンデレラに憧れる」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第21、22話感想

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第23話「シアーハートアタック その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第24話「シアーハートアタック その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第27話「ぼくは宇宙人」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第28話「ハイウェイ・スター その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第29話「ハイウェイ・スター その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第30話「猫は吉良吉影が好き 」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第31話「7月15日(木) その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第32話「7月15日(木) その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第33話「7月15日(木) その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第34話「7月15日(木) その4」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第35話「アナザーワン バイツァ・ダスト その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第36話「アナザーワン バイツァ・ダスト その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第37話「クレイジー・Dは砕けない その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第38話「クレイジー・Dは砕けない その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第39話(最終回)「さよなら杜王町-黄金の心」


・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第1話「黄金体験(ゴールド・エクスペリエンス)」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第2話「ブチャラティが来る」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第3話「塀の中のギャングに会え」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第4話「ギャング入門 」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第5話「 ポルポの遺産を狙え!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話「ムーディー・ブルースの逆襲」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第7話「セックス・ピストルズ登場 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第8話「セックス・ピストルズ登場 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第9話 「ボスからの第一指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第10話 「暗殺者チーム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第11話「ナランチャのエアロスミス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第12話「ボスからの第二指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第13話+総集編

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第14話 「フィレンツェ行き超特急」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第15話「偉大なる死 その①」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第16話「偉大なる死 その②」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第17話「ベイビィ・フェイス」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第18話「ヴェネツィアへ向かえ!」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第19話「ホワイト・アルバム」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第20話「ボスからの最終指令」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第21話「キング・クリムゾンの謎」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第22話「ガッツのG」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第23話「クラッシュとトーキング・ヘッド」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第24話「ノトーリアス・B・I・G」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第25話「スパイス・ガール」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第26話「ほんの少し昔の物語 ~ぼくの名はドッピオ~」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第27話「キング・クリムゾンvsメタリカ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第28話「今にも落ちて来そうな空の下で」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第29話「目的地はローマ!コロッセオ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第30話「グリーン・ディとオアシス その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第31話「グリーン・ディとオアシス その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第32話「グリーン・ディとオアシス その3」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第33話「そいつの名はディアボロ」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第34話「鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その1」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第35話「鎮魂歌(レクイエム)は静かに奏でられる その2」

・ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第36話「ディアボロ浮上」

nikoFC2.jpg

もうちょっとだけ続くんじゃ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
仲間を思い護る誇り高き男ブローノ・ブチャラティに訪れたのは人間としての死。悲しいですが彼は救われたと思います。アリーヴェデルチ ブローノ・ブチャラティ。アバッキオ・ナランチャとともに魂の安らぎを。

未来を見て先に真実に到達するキング・クリムゾンに対し真実に到達させないGER。ディアボロにとっては本当に厄介なスタンドというか本当にチートですからねGERは。

今回のディアボロは帝王・支配・選ばれた等を言葉にし極めつけは自分の血でジョルノに目潰し攻撃。どこかの誰かさんも同じ事を口にし行動して負けましたね。それが自分の父とは知らないジョルノ・・・知らぬが仏。

次回は最終回1時間SP。スタンドの能力で「真実」を見てきた男ディアボロ。
ディアボロには永遠の絶望のみ存在し「真実に到達できない世界」で絶望の歌を。
2019/07/06(土) 13:28 | URL | 怪傑ズッパク #-[ コメントの編集]
No title
ディアボロは逃げたほうが賢明だった気が
末路が末路だけに
2019/07/06(土) 15:44 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>ブローノ・ブチャラティはここで本当の意味での「死」を迎える。

ゾンビになってたのは、ジョルノの能力+プチャラティの執念、が起こした奇跡で後をジョルノに託し未練が無くなったから成仏したという感じですかね

>「これは嘘をついてる味だ」

嘘みたいだろ
第5部の「もう一人の主人公」、しかもジョルノを食いかねないくらい常に株を上げ続けてきた人の代表的なセリフの一つなんだぜ、これ

>「相手の動作や意思のエネルギーを全てゼロに戻す」能力を持つ。

つまり敵の全てに「無駄、無駄、無駄!」ができるようになった能力

>「やめろブチャラティ、俺をよく見ろ」
のあたりは小物界の大物って感じだったな。

思えば、いつもプチャラティに驚かされ焦らされてたたボス
ある意味、吉良と康一くん以上の相性の悪さでしたね
2019/07/06(土) 20:09 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
小物界の大物。ついに裁かれる時が。
無惨さんにもどんなキツイ裁きが下るか期待がかかるがあちらは運命改編能力が現時点で無いからどうなるか。

ブチャラティの最期はやっぱり辛かった。変態から漢、頼れる兄貴と天晴れな活躍でした。あと徒花ネクロマンシーをどっかで中村さんにカバーしていただきたい。

情けないディアボロ。大体小西さんは正義の味方か良きライバルか兄貴役だからここまでゲスなボスは久々だったから新鮮でした。ブチャラティINがあまりにも格好よすぎた反動が辛い。

最終回は三週間後ってことは石もやるんだと信じたい。最終回で味方声優全員揃いました!て大団円感あるし。
2019/07/06(土) 20:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>怪傑ズッパク さん
コメントどーも

> 仲間を思い護る誇り高き男ブローノ・ブチャラティに訪れたのは人間としての死。悲しいですが彼は救われたと思います。

ある意味一度死んだ男が少しだけ猶予を与えられたようなものですからね。
ほんの数日間の付き合いだったかもしれませんが、
ジョルノとは過ごした時間以上の絆を得たんだと思います。

> 未来を見て先に真実に到達するキング・クリムゾンに対し真実に到達させないGER。ディアボロにとっては本当に厄介なスタンドというか本当にチートですからねGERは。

自分に有利な未来まで飛ばすのがキング・クリムゾンなら
そもそも未来まで到達させないのがGER
ポルナレフの賭けは見事に勝利したわけだ。

> 今回のディアボロは帝王・支配・選ばれた等を言葉にし極めつけは自分の血でジョルノに目潰し攻撃。どこかの誰かさんも同じ事を口にし行動して負けましたね。それが自分の父とは知らないジョルノ・・・知らぬが仏。

DIO「俺のほうがアレよりマシ」

> 次回は最終回1時間SP。スタンドの能力で「真実」を見てきた男ディアボロ。
> ディアボロには永遠の絶望のみ存在し「真実に到達できない世界」で絶望の歌を。

ディアボロの終わり方はどう表現するか楽しんですね。
2019/07/06(土) 22:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ディアボロは逃げたほうが賢明だった気が
> 末路が末路だけに

プライドだけは一人前に戦ったのが敗因というかなんというか…
2019/07/06(土) 23:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> ゾンビになってたのは、ジョルノの能力+プチャラティの執念、が起こした奇跡で後をジョルノに託し未練が無くなったから成仏したという感じですかね

これで本当の意味での「死」を迎えたわけだが、
彼の意思はジョルノたちが生きてる限り生き続けるだろう。

> 嘘みたいだろ
> 第5部の「もう一人の主人公」、しかもジョルノを食いかねないくらい常に株を上げ続けてきた人の代表的なセリフの一つなんだぜ、これ

初期のころは…心がすさんでいたんだろう

> つまり敵の全てに「無駄、無駄、無駄!」ができるようになった能力

倒す方法がまったくわからんというチート

> 思えば、いつもプチャラティに驚かされ焦らされてたたボス
> ある意味、吉良と康一くん以上の相性の悪さでしたね

ボスなのに常に焦ってる印象の強いディアボロ
2019/07/06(土) 23:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 小物界の大物。ついに裁かれる時が。
> 無惨さんにもどんなキツイ裁きが下るか期待がかかるがあちらは運命改編能力が現時点で無いからどうなるか。

無惨さんは意外とあっさり倒されるんじゃないかなと思います。

> ブチャラティの最期はやっぱり辛かった。変態から漢、頼れる兄貴と天晴れな活躍でした。あと徒花ネクロマンシーをどっかで中村さんにカバーしていただきたい。

死んでも夢を叶えたい いいえ、死んでも夢は叶えられる
それは絶望?それとも希望? 過酷な運命乗り越えて 脈がなくても突き進む。
それが俺たちのSAGAだから。

> 情けないディアボロ。大体小西さんは正義の味方か良きライバルか兄貴役だからここまでゲスなボスは久々だったから新鮮でした。ブチャラティINがあまりにも格好よすぎた反動が辛い。

ディアボロは能力はラスボスにふさわしい強さを持っているのに
メンタルがなんか常に追い込まれてるみたいな風がある

2019/07/06(土) 23:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ