この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 戦姫絶唱シンフォギアXV 第1話「人類史の彼方から」 l ホーム l 鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
いままであったけ?
歴史改変の影響を受けないのがよくわかりますね。
逆にジオウの世界の住人であるゲイツとツクヨミは
ディケイドの存在を完全に知らない感じになってましたし。
ちなみに通常フォームのディケイドですが、
ベルトがバージョンアップしているからなのか、
素のスペックでコンプリートフォームと同等のようです。
今の士にとって、コンプリートフォームは
同じモーションしてくれる最強フォーム召喚できるくらいで、
単純な強さだけなら、あまり大差ないのかもです。
もちろん、ディエンドの方もスペックが上がってます。
士はカメンライドを、海東はインビジブルを使ってほしかった。
コメントどーも
> 来週はディケイドとディエンドの直接対決か
> いままであったけ?
ある。ディケイド本編だと割と初期のころよくあった。
コメントどーも
> 士はもちろん、海東も別の世界の住人だから
> 歴史改変の影響を受けないのがよくわかりますね。
> 逆にジオウの世界の住人であるゲイツとツクヨミは
> ディケイドの存在を完全に知らない感じになってましたし。
こういう規格外なところも含めて「世界の破壊者」なんですよねディケイド
> ちなみに通常フォームのディケイドですが、
> ベルトがバージョンアップしているからなのか、
> 素のスペックでコンプリートフォームと同等のようです。
ライダーが増えれば増えるほど基本スペックが高まる男
コメントどーも
> コケるアナザービルドとそれに驚くアナザーカブトはシリアスな笑いのひとつかな。
> 士はカメンライドを、海東はインビジブルを使ってほしかった。
インビジブルなくても脱出できると思ってたから
使わなかった説