fc2ブログ

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話「国境の峠」

ただ友を仲間を助けたい、そのために地位を捨て国に背き
平民という偽りの仮面(ペルソナ)を被りルイズ一行はガリアへ向かう
その先にどんな結末が待っているかはまだ誰も知らない…


ayano20080613.jpg

「なんかギアスっぽいナレですね…」

ruru20080831.jpg

「ああ中二臭いだろ」

suzaku200080824.jpg

「そういえば、ちょうど二つ名も同じ「ゼロ」だしね」

ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~Vol.1ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~Vol.1
(2008/09/25)
釘宮理恵日野聡

商品詳細を見る
jyurio20080728.jpg

「そういや僕はいつの間にか戦力外ですか?」

ruizu20080711.jpg

「というよりアンタ3期に入ってから何やってたのよ」

えーと確かベアトリス回(第4話「噂の転校生」)で
意味ありげに登場するも今だ動きを見せていません
そりゃ彼は2期でそれなりに頑張ったし
それに3期は1期メンバーや新キャラの活躍を増やすために
出番を大幅に削られたと見て間違いありません。
まぁジュリオが活躍するシーンなんて見たくありませんしね。

nishina06.jpg

「相変わらずあなたはジュリオさん嫌いですね…」

タバサ救出のため才人たちはコルベール先生を中心とした東方号奪還部隊をおとりに
才人、ルイズといった主要メンバーは徒歩による国境脱出を計画する。
国境越えをするために変装した才人一行、それでは各自の変装姿をどうぞ

saito20080909.jpg

才人:なんか小物っぽい盗賊キャラ

gisyuy20080907.jpg

ギーシュ:髭が違和感バリバリの商人キャラ

maruko20080908.jpg

マリコルヌ:道化っぽい遊び人
…てことはダーマ神殿に行けば賢者になれるのか?

zero20080908.jpg

モンモランシー&キュルケ:マーニャ(DQⅣ)っぽい踊り子

zero20080909.jpg

ティファニア&イルククゥ:女遊び人×2

ルイズ:魔法使い(まぁ職業的に一番合ってるなこれが)

saito20080908.jpg

今週も才人の股間に一発入りました
もうやめて!才人の玉はゼロよ!

こうして盗賊一人、商人一人、遊び人三人、踊り子二人、魔法使い一人の
なんともバランスが悪い勇者不在の旅が始まるのでした。
(実際は剣士一人、魔法使い6人、モンスター職(龍)一人なんですけどね)

一方そのころ敵さんはというと…

zero20080910.jpg

「これがヨルムンガルド」
うわぁ~なんかナウシカの巨神兵みたいなのが出てきたよ
本当にあと2話で収まるのかこの話?もう時間がないから
〝肩の後ろの2本の角のまん中にあるとさかの下のうろこの右″
を才人が突き刺して倒したりして…

siesuta20080907.jpg
siesuta20080908.jpg

エロイのは男の罪!
いつの時代も男ってのは女によって狂わされるものです
それが多分生物としての本能なんでしょうね。
シエスタの色香を武器にした作戦はナイスです。
先週の予告の真相はコレでした。
そしてシエスタ、レイナール、ギムリー
たぶん君らこれが今期最後の活躍だよきっと

koruberu20080908.jpg

「怪我人を出したくない」
たとえ追い詰められた状況でも王国軍への攻撃をさせないコルベール先生
それにけが人を出せばレイナールたちの罪状はもっと重くなると思いますし
やっぱり先生の過去のことを考えると『もう魔法で人を傷つけたくない』
という決意もわかります。やっぱ先生はゼロの使い魔最高の人格者!

ruizu20080908.jpg

「か、勘違いしないでね私は足が痛いんじゃなくて(ry」
「はいはい」
デフォルトすぎるツンデレセリフありがとう
そして才人、俺がが思った言葉を真っ先に言ってくれてありがとう

ruizu20080909.jpg

「才人はこっちでずっと一人ぼっちだったのに、どうしてそんな勇気が出せるの?」
そうルイズは疑問に思いますが、そりゃ君が温室育ちのお嬢様で
才人はいきなり異世界に飛ばされたり、命を掛けて闘ったりと
ここ数か月で普通の人間の何十倍も苦難を乗り越えてきたからに決まってるでしょう。
潜った修羅場の分だけ奴の神経も図太くなるってそりゃ…


aniesu20080908.jpg
aniesu20080909.jpg
aniesu20080910.jpg

アニエスたんの顔芸詰め
ついに対面してしまったコルベール先生とアニエス
憎き仇の登場に怒りを爆発させるアニエスだったが
荒ぶる殺意を抑えて立場のために先生を連行する
ていうか姫様はコルベール先生のことをアニエスには言ってなかったんですね
そりゃまぁ言ったら真っ先に学園に殺しに行くとわかってたんでしょうねきっと

自ら降伏し先生たちはとらえられてしまうが
先生たちの犠牲のおかげで才人たちはガリアへ到着する
そしてシエスタ、逮捕により才人争奪戦から事実上のリタイア!

来週もお色気?11話ですよ?本当に終わるんだろうか?

ところで

beatorisu20080729.jpg

「案の定、私はハブにされましたか…
そりゃ姫である私が関わったらいろいろと
まずいんでしょうけど…」


beatorisu20080739.jpg

「それにしても登場早々ふっ飛ばされたり
みんなの前で恥をかいたり、百合百合なキスをされたり
新キャラの中でも私の扱い、特に酷くない?」


以上ベアトリスの独白でした。

b_03.gif

関連記事
スポンサーサイト



コメント
旅芸人にコスチュームチェンジした結果
魅惑の妖精亭でタバサ救出チーム8人がコスチュームチェンジして才人は元々平民なので身軽な盗賊格好が似合って、ギーシュも口の巧さも合わせて商人の格好も背丈が172cmと175cmでグッド。

一番気弱で足手纏いなマリコルヌはチビデブだけあってピエロの格好が滑稽でした。もう才人とギーシュの二人とも大笑い。やっぱり、コルベール先生・ギムリ・レイナール・シエスタと一緒に東方号奪還の囮に回すべきでしたね。

次に登場した女の子でキュルケは背丈が171cmでスリーサイズも三番目に抜群で色気と毒気も備えた「誘惑」を得意とするのでセクシーだし、モンモランシーも胸は少し小さくて身長も166cmでも谷間が有ってリボンを付けている分「この辺で手を打って置くか」って感じでギリギリ及第点。

ルイズの恋のライバルでキュルケを上回るティファニアちゃんとイルククゥが登場した時はどちらが優勝かモデルコンクールのプロの審査員でも判定を付け難く両者とも美味そうな外見をして純粋無垢な性格をして綺麗で長い髪と可愛い顔と綺麗で長い足と細身とプロポーションが観客を迷わせます。どちらと結婚するべきか?

ティファニアちゃんは身長が約164cm~165cmで胸は約100cm~110cmを誇るハーフエルフで、イルククゥはシルフィードなだけあって身長が約173cm~174cmで、胸も約97cm~100cmとティファニアちゃんに引けを取らない風属性の韻竜なのでタバサ救出後に才人がどちらを選択するか一番迷います。

妖精と竜の女の子は人間で無い分相性と成長ホルモンの分泌が普通の人間よりも多い為かプロポーションも抜群で才人に惚れているだけあって流石はルイズの強力な恋のライバル。

4人とも素敵で舞台で披露したら観客や魔物も喜ぶのでテレていたモンモランシーもキュルケから「たまには良いじゃないの。似合ってるわよ」と褒められてましたが、ジェシカよりも地味な格好をしたルイズを見て「ジロジロ見て貰えない可愛そうな人も居るんだから」と久々に嫌味を言ってこんな風に口喧嘩。

ルイズ「何、それ、私の事言ってる訳?」

キュルケ「あら、違う風に聞こえた?他に誰が居るって言うの?」

ルイズはプロポーション以前に成長率0なのでモデルコンテストでは写真選考で即失格。ワンピースのCP9の三番目の狡賢い狼「ジャブラ」がサンジに撃退されずにその場に居たらキュルケと一緒に嫌味を言ってました。

ルイズが4人と同じ衣装を着て舞台に上がって誘惑仕掛けたら観客が貴族・魔族・平民・エルフに限らず欠伸をして寝るか背中向けて無視して帰るか「馬鹿野郎、色気がねえぞ!!!邪魔だーっ!!!ガキは引っ込めーっ!!!他のお姉ちゃんが見れねえだろ!!!」とブーイングが飛んで石・包丁・ダイナマイト・酒瓶等が飛んで来ますよ。誰もルイズのプロポーションなんて見たがらないので。

ルイズは色気が無いのでDQシリーズでもスライムさえも誘惑不可能で欠伸されて馬鹿にされるのがオチ。

まあ、ルイズが皆と同じ派手な格好をしたいならプリンセスメーカー4で私が体重・ウエスト・金・アルバム全開の改造コードを駆使して育てた身長172cm・体重57kgか59kg・B89・W69・H91の娘に勝たないとね。

ちなみにこちらがプリンセスメーカー4のOP曲「硝子鏡の夢」になります。

硝子鏡の夢
http://fc.5sing.com/detail.aspx?sid=221675

成長率としてもタバサの方が属性を持ち、アークザラッドシリーズのヒーローズの一人で闇属性の人形「ベベドア」と同じく魔力の塊でシルフィードが変身したプロポーション抜群なイルククゥが使い魔で見掛けによらず大食いなので救出後は急激に身長もグングン伸びて胸も膨らんでプロポーション抜群になれそうだし。

2008/09/11(木) 20:16 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
それでもマリコルヌは賢者になれば強くなる大器晩成型のキャラだと信じよう
来週はベストドレッサーですか、メダル王からエッチな下着を奪取してこねば(オイ
2008/09/11(木) 20:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
我慢したアニエスは表彰物とDQ7のアイラが才人達の味方
囮チームがトリステイン兵に追い詰められて降参してコルベール先生とアニエスが再会した時は思った通りアニエスがキレてコルベール先生を刺殺しようと襲い掛かっても、アンリエッタ姫から「乱暴はなりません」と暴行殺戮禁止令を受けていたから思い留まって結局は4人とも逮捕。

メンヌヴィル戦の事を根に持っているとはアニエスの執念深さには恐れ入る物の今は殺し合いをしている暇は無いので我慢したアニエスにはアーハンブラ城でお土産でも持ってくるとしましょう。

アニエスにピッタリな装備としては「メイジ殺し」の二つ名を持ってシュヴァリエの位も持っている貴族なのでDQ7の「王家の剣」・「王家の鎧」・「水鏡の盾」・「デュゴンの兜」・「星の欠片」が良いですね。

又、ガリア国の心強い味方としてシュウ・レジーナ・バイオハザードメンバー等色々とあげましたが、DQ7のアイラもピッタリですね。

スーパーテンツクタイプで色々な武器防具を軽々と装備出来て背もイルククゥと同じ位高いし、プロポーション抜群で冷静で美人の割に毒や棘が無く本当に優しい性格なのでタバサ救出隊の8人パーティに加われば無敵。

装備はメタルキンググッズ4点全部と女神の指輪で、職と特技は全部マスター、レベルとステータスもフルパワーなのでマリベルの家からガリア国にワープしたと言う設定で味方になってくれればアーハンブラ城の敵も楽勝。

ちなみにベストドレッサーコンテストで思い出しましたが、こちらにアイラを含むDQシリーズのキャラクターの装備絵が掲載されてますよ。

DQキャラクターの装備絵
http://hakkake.web.fc2.com/framepagedq.html
2008/09/11(木) 22:24 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
というかアニエスにまだ復讐心が残ってたことに驚きかな
あれか?しんだくらいじゃ憎しみは消えないってやつか。
アイラさんは確か参戦当初から踊り子と戦士をマスタしてたんでしたっけ?
でもキーファが抜けたときのショックはすごかったな・・・
2008/09/12(金) 07:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
アーハンブラ城のガリア兵に化けた蛇手男
まあキーファの事は仕方が無いさ。主力が抜けるのは痛いけど、彼が決心した事だし、グランエスタード城はリーサ姫が女王様となりますね。

 さて、アーハンブラ城にはDQ5の大神殿の見える雑魚でガリア兵に化けた「蛇手男」を三ヶ所置く事にしましょう。蛇手男の二つ名としては「睡眠」で、レイナールと同じく眠り魔法を得意とする奴です。

まず一ヶ所目はアニエス専用の武器防具のある部屋に配置するとして会話はこうなります。

ガリア兵「ここに有るのは ガリア王家が身に付けていたと言う剣と鎧だ!さあ あっちへ行      け!行かぬと イタイめにあわすぞ!」

マリコルヌ「はい。帰ります」

ガリア兵「もう 来るなよ!」

才人「恐がるなよ、マリコルヌ。マジでムカつく野郎だな。おいっ、嫌だね」

ガリア兵「逆らうヤツだな!言っても聞かぬならこれだ!」

才人「どうするってんだよ!!」

ガリア兵は正体を現して蛇手男になって、才人もデルフリンガーを抜刀して蛇手男自体「眠り攻撃」と「ラリホーマ」だけですが、弱いので一撃でノックアウト。本当なら言い方が気に入らないので「ミナデイン」をお見舞いするのが良いんですけどね。

才人「何だ口程にもねえじゃん。さて、王家の剣と鎧でも頂きますかね」

こんな調子で王家の剣と王家の鎧ゲット。

二ヶ所目はある程度進んだ所の廊下に徘徊してティファニアちゃんに襲い掛かってキュルケ・モンモランシー・ギーシュ・イルククゥ・ルイズが助ける。

ガリア兵「丁度良かった。オレ様は腹が減っていた所だ。お前達を頂く事にしよう。」

ティファニアちゃん「キャー!!!」

マリコルヌ「ワーッ、ティファニア嬢が食べられちゃう!!」

才人「マリコルヌ、お前は少し黙ってろ」

モンモランシー「ティファニアに何すんのよ!!」

キュルケ「そんなにお腹が空いているんならこれでも食べてなさい!!!皆!!」

ルイズが乗馬用の鞭を装備して、ギーシュが杖を装備して、イルククゥがシルフィードに変身して魔法と鞭とブレスの一斉攻撃で撃退。

三ヶ所目はビダーシャルの部屋の前を守護しているガリア兵になります。

ガリア兵「エルフのビダーシャル様は今毒薬の調合中であられる!お前達が誰であろうと
ビダーシャル様のジャマはさせぬぞ!」

こいつも才人が「邪魔だ、どけっ!!タバサ!!!」の勢いであっさりデルフリンガーで串刺しにしてビダーシャルの部屋に入室。
2008/09/12(金) 11:04 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
マリコルヌの扱いが・・・カワイソス
ああいうキャラは一度化けると強いっていう法則があります
まぁ今期中にその時が来るかどうかは微妙ですけど・・・
2008/09/13(土) 08:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
デスパレスの魔物
変装と言えばDQ4の魔物城「デスパレス」を思い出しましたが、魔物の台詞に「くーっふふこいつは付いている美味そうな人間だわい」とマネマネ・ライノソルジャー・ベンガル・ミニデーモン・アームライオン・死神がタイマン勝負を挑んで来ますが、マリコルヌとティファニアちゃんは標的にされますね。

見るからに魔物が今にも食い付きそうだし、食べたらじっくり骨の髄まで舐め回してガツガツ食べて満腹。

まあ、ワンピースのゾロとサンジとフランキーなら「そんなに腹が減ってるならこれでも喰わせてやるよ!!」とキックと刀と銃弾の攻撃喰らわして一撃。

2008/09/14(日) 09:32 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
ティファニア&マリコルヲ「食料専門?」
大丈夫、ポーキーあたりを使えば誰でも食料さ・・・
2008/09/14(日) 11:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ルイズ以外の女の子に天空人女のコスチューム
旅芸人にコスチュームチェンジした時に思い付いたのですが、PS版DQ4に登場する「ルーシア」も着ていた天空人女のコスチュームをルイズ以外のキュルケ・モンモランシー・ティファニアちゃん・イルククゥ・アンリエッタ姫・カトレア姉さん・シエスタ・ジェシカの四人に着せて統一するのも良いかも。

PS版DQ4に登場する天空人女のコスチューム
http://sutton-kyouwa.com/g/mg/dq36.htm

タバサは救出後に成長スピードが早まると予測して、ルイズ以外の女の子は全員色気が漂っているので「誘惑」する事も出来るし、舞台に立って踊っても魔物と遭遇しても怒られる事は皆無。

逆にルイズが皆と同じコスチュームチェンジすると貴族も魔物も平民も欠伸して眠るかブーイングか飛び道具が飛んで来ます。

まあルイズの場合は牛乳飲んでも成長度が0なのでどうかと。
2008/09/14(日) 11:54 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
「病まない、病まない、需要はあるさ」 by泉こなた
2008/09/15(月) 17:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
胸か背丈か迷う才人の結婚相手選択
タイトルの「三美姫」ってルイズとティファニアちゃんの他にイルククゥですね。ルイズがピンクのドレスを着て、ティファニアちゃんが緑のドレスを着るなら、イルククゥは当然青いドレスでルイズを挟むとまるで姉妹の様です。

ティファニアちゃんとイルククゥは妖精と韻竜同士で才人に惚れているのでガリア国を攻略したら猛烈にアタックしますよ。

 ところで、才人は一体誰と結婚するのでしょうか?ルイズの他にはティファニアちゃんとイルククゥの2人花嫁候補が居て、胸と背丈と両者とも引けを取らないコンビで結婚したら甘く美味しい思いが出来るし、生まれて来る子供も成長が著しくモデル体型の子に育ちますよ。又はアークザラッドシリーズのヒーローズのカーグとダークの双子が生まれる事も。

ティファニアちゃんと結婚した場合はアンリエッタ姫の従姉妹なので住居は小屋から移住したトリステイン城で暮らせるし、イルククゥと結婚した場合はガリア国のタバサの実家で暮らせます。

こう言う選択はDQ5のビアンカかフローラの時と同じく迷います。ウェディングドレスとしても二人ともよくお似合いだし、可愛くプロポーションも抜群で毒無しで優しく色気もありますからね。本当にどちらかを選べの選択が才人に課されたらどちらを選ぶ事やら?好きな方にディープキスすべき。
2008/09/20(土) 00:10 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
そういえば三美姫ってまだだれなのか明確にされてませんね
アンリエッタ、ベアトリス、タバサの正真正銘お姫様トリオじゃなさそうでえすね
(出番的に考えても)
2008/09/20(土) 09:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
イルククゥにドラゴングッズ装備
モンモランシーとキュルケのDQ4のコスプレで思い付きましたが、イルククゥにもDQ4の女勇者と同じく「ドラゴンキラー」・「ドラゴンメイル」・「ドラゴンシールド」・「金の髪飾り」・「疾風のバンダナ」を装備させるのはいかがでしょうか?

こちらのイラストにはドラゴンメイルだけ欠けてますが、イルククゥは韻竜の為にドラゴンキラーは天敵でも自分が装備すれば弱点も克服出来るし、強力な爪代わりになりますよ。

ドラゴンメイル以外を装備したDQ4の女勇者
http://members3.jcom.home.ne.jp/yaggdrasil-leaf/4haeron1.html
2008/09/20(土) 15:08 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
ドラゴンキラーのあのデザインは今でもかなり好きな武器です
あの手にはめるって感じのフィット感が「これ剣なのか?」って思ってしまうけどね・・・
吹雪や火焔に対してものすごく強くなりますね。
でもキラーだから同族殺し・・・
2008/09/21(日) 08:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
乙女塾の歌をティファニアちゃんとイルククゥで再現
まあドラゴンキラーには私もDQ4でお世話になりましたからね。リバーサイドで即効で買ってキングレオ戦の前に海鳴りの祠で天空の鎧を入手して移民の町で装備を整えておけば後が楽勝で、DQ5でもボブルの塔に行く前は魔物も最終段階に突入して恐い奴等が出て来たのでドラゴンキラーを入手しました。

 さて、ティファニアちゃんとイルククゥが踊り子のコスプレした事と公式ページで感じるCDが発売された事で思い付きましたが、今から18年前の「乙女塾」のアイドル曲のパレードをティファニアちゃんとイルククゥがデュエットしてステージ上で歌うのはいかがでしょうか?

二人とも妖精と韻竜なので相性抜群で可愛い顔にプロポーションも抜群なのでスカウトが来ても不思議では無い程大ヒット確実。

RIBBONの「太陽の行方」
http://jp.youtube.com/watch?v=-w3wGCJbqQQ&feature=related

花島優子の「悲しみに一番近い場所」
http://jp.youtube.com/watch?v=QC0_Y-rri1s&feature=related

花島優子の「あなただけchange me」
http://jp.youtube.com/watch?v=sSuDsaKT-_4&feature=related

堀川早苗の「月夜のゴンドラ」
http://jp.youtube.com/watch?v=CpM3SIKn3Cw&feature=related

QLAIRの「瞳いっぱいの夏」
http://jp.youtube.com/watch?v=-UkiuYqVm0A&feature=related

乙女塾の曲は中野ブロードウェイかオークションか闇取引しか入手出来ないプレミア物なのでこれをティファニアちゃんとイルククゥで再現するべきですよ。

逆にルイズが歌えば客が無視して欠伸してグースカ眠って退場して、ジェシカはまだしもスカロン店長・マリコルヌが歌ったら観客が貴族・魔物問わず激怒して岩・包丁・ダイナマイト・炎・銃弾・波動砲・氷等がブーイングと同時に飛んで来ますがね。
2008/09/21(日) 20:32 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
18年前って俺まだ幼稚園にすら通ってないんですけど・・・
いやでも昔の日本人は割と胸の小さい女性の方が多かったとか
年々巨乳率は増加する傾向にあるそうです。
2008/09/21(日) 21:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ピサロを登場させるべき
モンモランシーとキュルケのDQ4キャラクターで思い付きましたが、もう女の子はティファニアちゃん・イルククゥ・ベアトリス・エーコ・ビーコ・シーコの6人で間に合っているのでバランスを取る為に第4期ではジュリオにも勝る美形の男が必要になりました。

それはPS版DQ4の最後の正式な仲間で「魔族の王ピサロ」です。ピサロならジュリオよりもイケメンで魔法も強烈なのを駆使するのでトリステイン魔法学院でもジュリオ超の大人気となりますよ。

バレンタインでも凄い数のプレゼントが来てもピサロ本人は人間嫌いで意地っ張りな性格で人付き合いが下手なので冷たく断るでしょうが、ティファニアちゃんとイルククゥなら歓迎しますね。

この二人はロザリーと近いハーフエルフと韻竜で人間以外なのでピサロに近付いても大丈夫。

PS版DQ4キャラクター
http://www.sola-no-homepage.if.tv/dq4page.html

おまけにピサロって運の良さは悪く成長スピードも無茶苦茶遅くても呪いの武器防具を装備しても解除は無論の事、マイナスメリットも全く受けないから素晴らしく初めて「皆殺しの剣」と「魔神の鎧」が役に立ちますよ。

ピサロは魔界グッズを集める迄の装備としても「皆殺しの剣」・「魔神の鎧」・「ミラーシールド」・「鉄仮面」と言い自然に集められる物なので費用が掛からないのが助かります。

第2期でルイズが才人に渡した呪いの掛かった「メデューサの眼鏡」もピサロなら装備しても「フンッ、この眼鏡が何だと言うのだ?」とスパッと容易く外せますよ。

ちなみにDQモンスターズ1&2で作ったピサロは「サイコピサロ」にして第5章の準ボスと同じ銭湯プログラムにしてあります。

サイコピサロ(男)=デュラン+マーマン+キラーパンサー+ウィングスネーク+スカイドラゴン+デュラン+一つ目ピエロ+マンイーター+ミストウイング+ダンスキャロット+マネマネ+フーセンドラゴン+ドラゴンマッド+ライオネック+厨子王丸+トドマン+ゴールデンスライム+ダークマター+ドーク+ギガンテス+メタルドラゴン+スカイドラゴン+ゴートドン+プテラノドン+スライムファング+ゴーレム+暴れ牛鳥+グレムリン+ミステリードール+ミミック+ダンジョン海老+悪魔の鏡+マタンゴ+人面蝶+プチイール+ももんじゃ+烏賊頭巾+死神+デッドペッカー+ビッグアイ+バルザック

サイコピサロの戦闘プログラム=灼熱の炎+輝く息+ベホマズン+黒い霧+呪い+ベギラゴン+マホカンタ+爆裂拳(ゲームオリジナル版)
2008/09/27(土) 02:19 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
PS版でピサロは仲間になったとき衝撃的でしたね
まさに「あの強敵が仲間に!」って感じで
でも装備を取りに行くのがすごくめんどくさかった
2008/09/29(月) 18:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
検問所を抜けた先にDQ4の地獄の門番が待ち伏せ
DQ4でもう一つ思い付きましたが、トリステイン国境と山道を越えてガリア国のラグドリアン湖が見える所に「地獄の門番」が現れて才人達の邪魔してバトルになるのはいかがでしょうか?

DQ4の地獄の門番
http://jp.youtube.com/watch?v=pAx7P5NxA30

ちなみに私がDQモンスターズ1&2で作った地獄の門番のレシピはこちらになります。

地獄の門番(女)=猫魔道+デビルアーマー+スカルライダー+キメラ+スカルサーペント+リザードマン+羽スライム+オーガー+お化けキャンドル+スライムナイト+井戸魔人+エグドラシル+ベルザブル+大木槌+ライオネック+大鶏+アルミラージ+大イグアナ+蛸壺小僧+ピクシー

地獄の門番の戦闘プログラム=灼熱の炎+輝く息+ベホマズン+ベギラゴン+黒い霧+ザラキ+マホカンタ+メラゾーマ(べレス+デビルプリンス)

魔法の使い手で私の作った地獄の門番が出現して才人達とバトルになるとビダーシャルとヨルムンガントと戦う前に悪戦苦闘確実。

性別は女の子でも戦闘プログラムを見ての通りオリジナルの「メラミ」の連発を進化させた「メラゾーマ」の魔法と同種族のベレスの「ベギラゴン」とビダーシャルの反射魔法「マホカンタ」とデビルプリンスの「マホトーン」を応用した敵味方魔法禁止の特技「黒い霧」と「ザキ」を進化させた「ザラキ」を駆使する上にモンスターズ1&2の仲間に加える魔物全員共通の「灼熱の炎」と「輝く息」吐いて、「ベホマズン」で回復させる力を持つ上に大鎌の攻撃も強力。

 さて、ルイズ達はどの様に地獄の門番とバトルをするでしょうか?
2008/09/30(火) 01:26 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
才人がタバサにメタルキンググッズをプレゼントされた場合
イルククゥはクリームシチューを食べさせた事もある為か才人の事を気に入って、タバサも救出されて才人の新しいご主人様になると言って、最後はルイズの爆発魔法から咄嗟にシルフィードに乗って才人をトリステイン城のテラスから何処かへ連れ出して行きましたが、DQ4~7の世界に行くネタはいかがでしょうか?

DQ4~7の世界は広くて多種多彩な武器防具アクセサリーが存在して、中でも仲間専用のメタルキンググッズは最強でタバサなら改造コードを使わなくてもカジノでも大当たりするし、敵からも奪えるのでイルククゥと才人にもプレゼントしてイルククゥは喜んで装備しますよ。

DQシリーズのメタルキンググッズ
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/batman/D.K.html

才人もイルククゥに誘惑されてメタルキンググッズをタバサにプレゼントされたら惜しいけどデルフリンガーを道具屋で売り飛ばして買い換えて装備してタバサの使い魔になりますね。

私やDQ5・DQ6・DQ8・アークザラッド2で集めた最強の魔物達もルイズかタバサのどちらに仕えたいとアンケートを提出したら聞くまでも無く答えはただ一つ、全員ともタバサに仕えますよ。

才人もメタルキンググッズは贅沢過ぎる程軽くて硬くてちゃんと武器防具として作られて居るのでガンダールブとしての力も使えるし、「エルフのお守り」もアクセサリーとしてプレゼントされたらイルククゥと同じくタバサの使い魔になります。

ルイズには今迄扱き使われて爆発魔法をお見舞いされたり、急所キックを喰らったり、乗馬用の鞭や棘の鞭で何度も殴られて来た苦い思い出が有るので当然タバサの方が安全で天国ですよ。

才人も最初は慣れなくてもイルククゥと交際を繰り返してタバサにメタルキンググッズをプレゼントされて贅沢している内に新しい快感を覚えてルイズに離縁状を送り付けてティファニアちゃんも呼び寄せて4人で暮らす様になりますよ。

タバサもティファニアちゃんに頼んで才人の思い出の中のルイズに関する記憶を忘却の魔法で消して貰えば完全に才人は自分の物でハッピー。
2008/10/04(土) 10:57 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
DQ2のパーティコスプレで行く
魅惑の妖精亭でガリア国潜入作戦の為に旅芸人に変装したのを見て思い付きましたが、携帯アプリにも移植されているDQ2の三人組のパーティ編成するのも面白いかも。

タバサ救出に少ない人数でガリア国に潜入するのが安全なので三人に決定。

DQ2のパーティにおいても主人公のローレシア王子は魔法は全く使えない反面、力が強く戦闘は得意で武器防具は重い物でも装備出来て、二人目のサマルトリア王子はバランスタイプで俗に言う魔法戦士ですね。

三人目のムーンブルク王女は女の子だから力と体力が低く装備出来る武器防具も制限される上に肉弾戦は苦手でも頭が賢いので超強力な魔法が使える魔女っ娘です。

DQ2のパーティ
http://shinra-gensou.smile.tc/garallydora2.html

DQシリーズの武器防具
http://www2.netwave.or.jp/~nanatibi/dqcg/jyousetu1.htm

ゼロの使い魔にて配役を決めるとすればローレシア王子の役には才人かアニエスで、サマルトリア王子にはギーシュかレイナールかギムリで、ムーンブルク王女がティファニアちゃんなのはどうかな?

装備する武器防具としてもローレシア王子には稲妻の剣とロトの防具で、サマルトリア王子には光の剣と力の盾と水の羽衣と不思議な帽子で、ムーンブルク王女には雷の杖とミンクのコートと不思議な帽子で、三人ともアクセサリーに魔除けの鈴を装備させてます。

この装備なら才人達にもピッタリですよ。稲妻の剣はアベル伝説でもスタンガン代わりに使えるのでノックも無しに勝手にドアを開けるルイズやパーマンに登場する須羽ガン子対策としてドアノブに仕掛けておけば感電して入って来れないし、ロトの防具はバリア地帯も平気で歩けるし、水の羽衣は炎を軽減してくれて、不思議な帽子は消費MPを少なくして、魔除けの鈴は嫌な魔法に掛かり難くなる効果があります。

もし呪いの武器防具を敵が出したらPS版DQ4の「皆殺しの剣」と「魔神の鎧」とDQ8以外は売り飛ばして換金すれば大儲け確実。

DQ8では呪いの武器防具は必ず役立つし、主人公だけは竜神王の記憶封じのお陰でマイナスメリットは受けても麻痺の効果だけは免れるし、スパッと容易く外せるから。

ガリア国にロンダルキアの敵が登場して「破壊の剣」・「悪魔の鎧」・「死神の盾」・「悪魔の尻尾」が撃退した時に入手したら才人達も外見上からして装備したがらないので町の武器防具屋で売り飛ばして軍資金が出来ますよ。

それにティファニアちゃんがムーンブルクの王女なら才人とギーシュも必死になって守りますからね。どう考えても女子の中で喧嘩が最弱なのはティファニアちゃんしか考えられないし、イルククゥはシルフィードなので喧嘩も恐らく最強かも知れないし。
2008/10/10(金) 18:58 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
俺的に一番適任な配役は
ローレシア王子:ジュリオ(なんかイケメンだし)
サマルトリア王子:ギーシュ(ジュリオと並ぶとどうしても道化は彼)
ムーンブルク王女:アンリエッタ(まぁ普通に王女だし、何気に不幸属性持ちだし)
といった感じです
2008/10/11(土) 11:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ワンピースの仲間をDQ4に置き換えた場合
アンリエッタ姫ならムーンブルク王女にピッタリですよ。

それに魔力としても水のメイジの中ではアンリエッタ姫は最高だし、ただ海底洞窟や炎を吐く敵が相手になると少々辛いですね。

炎を吐いた時に才人が守れずにアンリエッタ姫が丸焼きになって死んで世界樹の葉を使って蘇生させた事がバレたら又第2期の第1話の時と同じくルイズに一晩中乗馬用の鞭か棘の鞭でバシーン×∞にお仕置きされちゃいますからね。

DQと言えばワンピースでもDQ4導かれし者達の組み合わせになってますね。丁度正式な仲間は9人だし、ビビがアルバスタで別れたのは仕方が無いですがね。

導かれし者達の正式な仲間9人
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/psdq4/jinbutu/jinbutu_body.html

ワンピースのメンバーで例えるとこうなりますね。

ルフィ=男勇者 ゾロ=ライアン サンジ=アリーナ チョッパー=クリフト 

ウソップ=ブライ ナミ=トルネコ ロビン=ミネア フランキー=マーニャ

ブルック=ピサロ

この麦藁海賊団なら根性が必要なネクロゴンドの洞窟の魔物も数秒で片付いてシルバーオーブも入手可能ですよ。レイアムランドでラーミアの卵を孵化させて見たらルフィとウソップとチョッパーは目をキラキラさせて張り切ります。

他にも昔の乱丸先生の漫画「ゼルダの伝説」のレベル1の迷宮でリンクが魔物の大群に襲われた時も麦藁海賊団なら数も関係無しにあっと言う間に始末してルピーも沢山入手出来ますよ。

何しろ常識が通用しないから海軍やバロックワークスや神や世界政府等には絶対に怯まないし。正直驚かされます。

その麦藁海賊団をDQ4の配役にするとすれば先程の配役しか無いですね。デスパレスに堂々と入って魔物に話し掛けてバトルになっても強いから全然平気。

せっかちで人の話を全然聞かないルフィの事だからエニエス・ロビーと同じく真っ先に乗り込んで派手にやるのは目に見えてます。

配役としても船長ルフィは主人公なので当然男勇者で、剣の達人でも方向音痴な三刀流の剣豪ゾロはライアンで、キック力が馬超で身軽なサンジはアリーナで、医者トナカイのチョッパーはクリフトで、臆病でも手先が器用で機転の利く狙撃手ウソップはブライで、金銭が大好きな航海士のナミはトルネコで、プロポーション抜群で頭脳明晰なオハラの考古学者のロビンはミネアで、ビビがアラバスタ王国に残った代役としてはダンスが大好きで武器の改造と修理も得意なサイボーグ手術を施し闇取引にも精通している船大工のフランキーはマーニャで、スリラーバークをクリアしたら正式に最後の仲間になるブルックはアンデッドなので呪いのアイテムを装備しても呪われないし、背丈が高く剣の腕も立ち陽気な音楽家の彼にはピサロがピッタリな根拠が有ります。
2008/10/15(水) 00:28 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
確かにあってる・・・合ってるんだけど性別がどうも気にかかる
ナミ=アリーナ、サンジ=クリフト、ブライ=ゲンさん
という組合せはいかが?
あとトルネコ役はウソップが適任だと思うのですが
ああでもゾロ=ライアンはガチ!
2008/10/15(水) 12:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
麦藁海賊団の仲間は十分
まあ性別はビビがアラバスタクリア後に王女として残って抜けてしまったのだから仕方の無いとして、ナミは金にがめついし、ウソップは非力でもペローナ等の意外な所で役に立ち、ゲンさんは正式な仲間じゃないし、サンジが気弱なクリフトではちょっとなので性別と正式な仲間の数を合わせて考慮した物になります。

何しろ正式な仲間には必ず懸賞金が付いてますからね。麦藁海賊団はブルックが正式な仲間なら9人が限界ですね。

海賊王・剣士・航海士・狙撃手・調理師・医師・考古学者・船大工・音楽家とここまで居れば十分。後は武器防具アクセサリーの装備調達でOK。

まあ、ルフィはそれ以上仲間にしたがりますけどね。

仲間の為なら地獄にでも派手に殴り込みますからね、エニエスロビーでロビン奪還作戦の時も皆で力を合わせて殴り込んで落としましたからね。ここまで仲間想いな奴は見た事が無いです。

もうそろそろゲッコーモリアも撃退してスリラーバークを出航して新世界の魚人島に向かう頃ですね。
2008/10/16(木) 11:16 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
胸のコンテスト開催
もう一つはシエスタが魅惑の妖精亭にて皆の前にて餞別に才人に抱き付いてボヨンボヨンと83cmのバストを押し付けたのを元に考えましたが、魅惑の妖精亭にてティファニアちゃんとイルククゥも加わって抱き付いてボヨンボヨンとバストレボリューションと巨乳を押し付ける他に才人・ギーシュ・マリコルヌ・レイナール・ギムリにマッサージさせる他に3人とも真っ裸になって乳首と胸を見せて誰が胸の触り心地が気持ち良くて乳首が綺麗なのか才人・ギーシュ・マリコルヌ・レイナール・ギムリに決めて貰うコンテストはいかがでしょうか?

大きさではティファニアちゃん>イルククゥ>シエスタの順で三人とも膨らみと谷間は有るからそれ以外の乳首の綺麗さと揉み心地で審査開始。

まさにオンディーヌ騎士隊にとっては天国で、ルイズとモンモランシーの嫉妬はヒートアップ確実。
2008/10/16(木) 11:26 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
8人集めるのに10年以上かかったワンピースですが
当初ルフィの目標は10人なのであと一人か二人
仲間になると思います・・・そろそろ魚人や巨人族など
人間以外を仲間にするのかもしれません
まぁ人間トナカイやらサイボーグやらガイコツがいる時点で普通じゃないと思いますが
もう一つはジャンプの王道として昔敵だった奴が仲間になるというケースです
でも思い浮かべてみたらそんな奴あんまりいねぇな・・・
どいつもこいつも一筋縄ではいかない悪党でしたので
2008/10/16(木) 18:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
ハーフエルフと韻竜のコンパニオン
ティファニアちゃんとイルククゥは魅惑の妖精亭にてファッションショーのコンパニオンモデルとしてガッポリ大儲けする事が出来ますよ。

前にルイズがアルバイトした時とは違った展開になる事は確実。もうタバサも救出したのでタバサからも許可が出ているしこのまま看板娘としてデビューする事も夢ではありません。

流石にハーフエルフと韻竜の魅力はそこらの女の子とは一味も二味も違います。この二人が魅惑の妖精亭で正社員として働く事になればオンディーヌ騎士隊は毎日入り浸りますよ。

又はトリステイン魔法学院のヌードモデルのデッサンと言うのも捨て難くこれには才人とギーシュとマリコルヌとギムリとレイナールもルイズとモンモランシーの目を盗んで行きますね。

まあ、ティファニアちゃんとイルククゥが積極的に裸を見せたがる人物とすれば才人ただ一人だけですが、デジカメで写真の無限撮り放題も有ればフラッシュの連発が新聞記者よりも激しく光り輝き続けます。

コンパニオンやヌードデッサンは美味くて無毒の女性じゃ無いと石・包丁・銃弾等が飛んで来るのでティファニアちゃんとイルククゥならOK。胸は巨乳なので札束も挟めるし。

「ドラえもん」の道具「めんくいカメラ」って美人で可愛い人が大好きで滑稽な人・ブサイク等は大嫌いで顔を写さない薔薇模様のカメラもティファニアちゃんとイルククゥの二人なら大丈夫。

是非ともティファニアちゃんとイルククゥにはトリステイン魔法学院でコンパニオンとして働いて欲しいですよ。オスマン学院長もVIP待遇で大歓迎。あの学院長も超スケベなのでフーケの代わりに毎日入り浸って遊びますね。

稼いだ金の半分は全部才人に送金されて、才人がオンディーヌ騎士隊と一緒に遊んでくらせます。問題はルイズとシエスタとモンモランシーの嫉妬値の高さですが、今度はタバサも味方なので平気。
2008/10/17(金) 11:40 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
才人の結婚相手選択イベント
ずっと気になってましたが、ティファニアちゃんとイルククウの二人ってDQ5のビアンカとフローラをモチーフにして作ったキャラクターなのでは?

特徴としては金髪と青髪と青い目と緑の目が共通しているし、人ではなくハーフエルフと韻竜ですからね。

DQ5の公式ページ
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/dqv/character.html

ビアンカとフローラ
http://kuruno.ferio.net/gallery/archives/b_f.html

そこでタバサの考えたイベントとしてティファニアちゃんとイルククゥでDQ5の結婚式イベントを開催するのも面白いですよ。決めるまでは逃げられない様になってます。

ちなみに配役はこちらの通りでティファニアちゃんとイルククゥも公式ページにも掲載されているビアンカとフローラのコスチュームを着てます。

タバサ=ルドマン 才人=DQ5の主人公 ティファニアちゃん=ビアンカ

イルククゥ=フローラ

才人もこれには非常に迷いますね。両者とも捨て難いし引けを取る点が見当たりませんからね。DQ5ならセーブファイルを二つに分散すればOK何ですけど。才人はよく考えて選ばないとね。

これを知ったルイズとシエスタは直にタバサの部屋に押し掛けて「犬、待ちなさい!!!」と乗馬用の鞭を装備して、シエスタは「才人さん、それなら私も参加します」「ンアッ!!ちょっと、メイド!!!何言ってんのよ?!才人は私の使い魔よ!!犬、私を選ばないとどうなるか分かるわよね?!」と脅しを掛けて乱入。

ここで才人の花嫁候補が4人になりましたが、才人は誰を選ぶでしょうか?選択した花嫁の待遇はこちらの通りですがね。

ティファニアちゃん=毎日美味しい胸を触れて賢さが低いので思う存分飽きるまでイチャイ            チャ出来て遊べて生まれて来る子供も忘却の魔法の他にバストレボリ            ューションの持ち主の金髪のハーフエルフの耳の尖った子で、アンリ             エッタ姫の従姉妹になるのでトリステイン城が住処になる

イルククゥ=ティファニアちゃんと待遇は同じでもタバサが主人となり、出産は韻竜なので       卵としても生まれて来る子供は胸はティファニアちゃんに劣っても背丈は才人       よりも高い173cm以上になって風属性で飛行と竜変身も可能で、タバサの部       屋かオルレアンの屋敷で暮らせて美味い物も食べ放題

シエスタ=普通の暮らしでタルブの村にて子供達と仲良く暮らせる上にジェシカが従姉妹       になるから魅惑の妖精亭のVIP待遇チケットを入手出来て女の子にもモテモテと      なり、夜はシエスタの激しい恋愛アタックを受けて、生まれて来る子供は黒髪の      大胆な性格の子供

ルイズ=結婚したら鬼嫁超の酷い扱いされて女の子に誘惑される度に「犬!!!」と泣       き叫ぶ声と同時に爆発魔法を喰らったりキックされたり、乗馬用の鞭と棘の鞭の他     に色々と購入した鞭で一日中叩かれ続けて奴隷扱いされて、ヴァリエール邸は入     手出来る物の両親とエレオノール姉さんからは苛められてカトレア姉さんに甘え      ればルイズが嫉妬してお仕置きする等の誰も選びたく無い地獄になります。
2008/10/18(土) 10:35 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
ドラクエⅤの結婚相手はやっぱりフローラ派!
という俺は外道なんでしょうか?
いやここはあえてルドマンを選択するという手もあるか(ねーよ)
でも髪の色的にはビアンカなんだよね(スーパーサイヤ人的な意味で)
2008/10/18(土) 18:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
シエスタとテファとイルククゥのトリプルサンドイッチ
シエスタが才人に抱き付いて「でも私の心は才人さんと何処までも一緒ですから」と涙ぐんでボヨンボヨンと83cmの胸を押し付けていた時にティファニアちゃんとイルククゥも加わったら面白くなりました。

ティファニアちゃん「私もガリア国で何が有るか分かりませんので、えーい」

イルククゥ「それならイルククゥも抱き付くのね」

このハーフエルフと韻竜の二人が才人に抱き付いてシエスタ三人共々ボヨンボヨンと巨乳で才人の顔をサンドイッチにして両手を掴んで無理矢理ティファニアちゃんとイルククゥの胸を揉ませてこう言うコメントしてはどうかな?

シエスタ「才人さん、私の胸ならいくらでも触らせてあげます」

ティファニアちゃん「才人さん、私の胸の触り心地が最高ですか?」

イルククゥ「イルククゥのが最高に柔らかくて気持ち良いのね。好きなだけ揉んでみると良いのね」

才人は誰のが気持ち良いでしょうか?そしてルイズはシエスタ一人の時は後から股間蹴りだけでもティファニアちゃんとイルククゥの二人が加わって才人の両手を掴んで巨乳を揉ませて顔をサンドイッチにしてボヨンボヨンと挟むとどんなお仕置きをしますかね?
2008/10/25(土) 23:42 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
セイントテールのコスチュームを魅惑の妖精亭のメニューに
魅惑の妖精亭にも「怪盗セイントテール」に登場する学生服とコスチュームが有れば一躍人気なのでは?

怪盗セイントテール
http://mvnavian.blog44.fc2.com/blog-entry-1251.html

登場キャラクターのプロフィール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%AA%E7%9B%97%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB

性格的と身体的にはルイズは主人公の羽丘芽美ちゃんと近いですね。何せツンデレなので。まあ、イリュージョンスティックで魔法を発動させたら爆発決定。

コスチュームとしてはやはり似合うのが、キュルケとモンモランシーは見慣れているからともかく、テファとイルククゥの二人ですよ。本当に姉妹の様です。流石はハーフエルフと韻竜のナイスプロポーション!!!
2008/11/06(木) 14:47 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
光のドレスをルイズ以外の女子に装備
テファとイルククゥの白黒スパンコールドレスで思い付きましたが、ルイズ以外の女子全員にDQシリーズの「光のドレス」を装備させるネタはいかがでしょうか?

プリンセスローブの材料の一つで水の羽衣とマジカルスカートと金のロザリオの仲間ですけどね。

光のドレスを才人にアタック仕掛けるルイズの恋のライバルのテファとイルククゥとシエスタが装備しておけばルイズの爆発も受ける事無く跳ね返す事が出来るし、無傷で済みます。

光のドレス
http://homepage3.nifty.com/miharu/newpage34.html

水の羽衣
http://gen.vis.ne.jp/gallery/dq1-2/mizu.html

マジカルスカート
http://members3.jcom.home.ne.jp/yaggdrasil-leaf/jessica1.html

2008/12/07(日) 22:09 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
アリーナがガリア国の助っ人
DQ4のアリーナとガリア国で出会うネタはいかがでしょうか?アリーナの装備は盾以外でグリンガムの鞭と天使のレオタードと金の髪飾りと命の指輪の四つでフルパワーの状態です。

DQ4のアリーナ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/9330/arena.htm

アリーナもルイズよりも力が強いので悪魔の爪を装備させた時はクリティカルヒットも凄まじいですよ。

体を動かすのが趣味の姫様なので常に健康で人を見下さない所が良いです。ガリア国でもアリーナが味方となってくれれば心強く、才人は魅了されますね。

まあ、天使のレオタードと金の髪飾りと命の指輪と悪魔の爪は魅了されてもグリンガムの鞭にはビビったりして。

2008/12/10(水) 23:19 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
DQシリーズの武道家って外れがないように思えます
3でも戦士より武道家選んだ口ですから。
でもアリーナが活躍しすぎるとライアンさんの立場が・・・
2008/12/11(木) 21:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
才人がキュルケに続いてツッコミ
魅惑の妖精亭にてテファ・イルククゥ・キュルケ・モンモランシーは踊り子のコスプレしたのにルイズだけはジェシカと同じ地味な服装でしたね。

キュルケが挑発した時に才人が「そうそう、こいつに見て貰う所なんか顔以外無いから」って一緒にツッコミ入れたらルイズに何されていたでしょうか?

ルイズって顔だけは可愛くてもプロポーションがちょっと・・・。まあワザと意地悪したりからかうと面白いけど。
2008/12/25(木) 15:25 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
>エスケプさん
あれはジェシカなりの考慮なんだろう…
ルイズが自信を失わないための…
もしくはシエスタのライバルだからわざと意地悪したとか?
2008/12/25(木) 21:32 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
テファとイルククゥは何着ても似合う
以前、シエスタが魅惑の妖精亭でバニーガールの格好をした事を思い出しました。

こちらはエーコのベースになったDQ8のゼシカちゃんのバニーガールになりますが、ドラゴンテイル・バニースーツ・聖女の盾・うさ耳バンド・幸せの靴をテファとイルククゥが装備して働くと魅惑の妖精亭の売り上げもUPしますよ。

バニーゼシカ
http://angel.ap.teacup.com/doubleu12/timg/middle_1116105092.jpg

テファとイルククゥの魅力は桁違いなので胸と背丈は当然でもハーフエルフと韻竜だけあってシエスタやジェシカでは当然勝ち目無し。

又、DQ7のマリベルの専用アイテムの「夢のキャミソール」やDQ5の「レースのビスチェ」を装備させても眩しい位の魅力を放ちます。

着物を着るにしても二人揃って才人を中間に挟んでデジカメでショットすれば完璧。まあギーシュを初めとしてギムリ・マリコルヌ・ギーシュも絶対に割り込んで来ますがね。
2009/01/10(土) 22:42 | URL | エスケプ #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Navigation280 国境の峠 ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~

金髪に赤と黒は良く似合う 第十話 国境の峠

ゼロの使い魔 三美姫の輪舞#10

「国境の峠」?ゼロの使い魔 三美姫の輪舞 第10話?

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話「国境の峠」

第10話「国境の峠」 開始されたタバサ奪還作戦

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話 「シエスタ君、脱ぎたまえ」

コルベール「シエスタ君、脱ぎたまえ!」 シエスタ「脱ぎ・・・えぇぇ~!?」 コルーベール先生いきなり何言ってるんすかw まさかタバサの...

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話 「国境の峠」

アニエスかわいいよアニエス

ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ 第10話「国境の峠」

タバサ救出に脱獄してまで向かう才人達。 アンリエッタは国境の守りと固めようとする。 見所は国境を抜けるために変装することになった...

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~

 第10話 『国境の峠』  あ~やっぱり・・・、 アニエスとコルベール先生との逸話は、 深くやらなかったですねっ。 小説では、屈指のよ...

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ #10

ゼロの使い魔 (MF文庫J)(2004/06)ヤマグチ ノボル兎塚 エイジ商品詳細を見る ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話

ゼロの使い魔、三美姫の輪舞、第10話 「国境の峠」

アニメ - ゼロの使い魔 発言者:→宵里、→春女です。 「この

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話 感想

 ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~  第10話 『国境の峠』 感想  -キャスト-  ルイズ : 釘宮理恵  平賀才人 : 日野聡  シエス...
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ