この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」 #鬼滅の刃 l ホーム l とある科学の一方通行 第2話「死霊術師(ネクロマンサー」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
カウレス君の所に女の子のフランちゃんが来たのは好きなアニメの縁もありそうだなと思いました。
時計塔枠の二人は前回の反省からバリバリの武闘派を派遣したのに結局聖杯戦争前に脱落するという魔術刻印まで破壊された件以外は結果的にケイネス先生よりも酷い事になってしまいました(fgoのオフェリア&まともなシグルドコンビはバゼットと兄貴のコンビ感がありました)
コメントどーも
> やはりジャックが生まれた19世紀からあるイギリスの地下は魔境でしたね。
地下迷宮…工房…何も起きないわけがなく
> カウレス君の所に女の子のフランちゃんが来たのは好きなアニメの縁もありそうだなと思いました。
バベッジ「少年、ならばなぜ私を呼ばない」
> 時計塔枠の二人は前回の反省からバリバリの武闘派を派遣したのに結局聖杯戦争前に脱落するという魔術刻印まで破壊された件以外は結果的にケイネス先生よりも酷い事になってしまいました
騙し打ちされたバゼットはともかく
アトラムは自業自得。
そのおかげでメディアさんは理想の旦那様を見つけましたから
ある意味二人のキューピットだったんだろうけど
根は10年前と同じで普段は見繕ってるだけなんだろうな。
まあ、エミヤですら時々地が出ますからね
ましてやエルメロイ二世はエミヤみたいに摩耗したり性格が変わったわけではなくロードで講師という立場から取り繕ってる部分が大きいですし
>なんかお前年下ばかりに好かれてないかウェイバー?
というか、周囲に年下しかいないんでしょう
知り合いの大半が自分の生徒ですし
>しかし、2世がちょくちょく聖杯戦争のこと気にしたり
気にしてるというか、この時点では第五次聖杯戦争に参戦する気満々でしたよ
だから魔術協会からの参加枠が埋まったと聞いてショックを受けてるんです
>いろんな作品のキャラが出る3話でした
フラットくんもFakeのキャラと言えますしね(初登場はFake)
仮にライダー枠がイスカンダルだとしたら…間桐家は何を召喚していたのだろうか?
>ちなみに事件簿時空のアトラムはメディアさん呼んだ時点で半ば詰んだと悟って貴族らしく身辺整理しておく一面が見られます、最終的にⅡ世がハッキリ友人だったと言い切るくらいには貴族としての器はあったんですがね…
キャスターは普通の聖杯戦争だと割と「はずれ」枠ですからね。
コメントどーも
> まあ、エミヤですら時々地が出ますからね
エミヤくんは都合がいい時だけ「遠坂」呼びするからズルい
> >なんかお前年下ばかりに好かれてないかウェイバー?
> というか、周囲に年下しかいないんでしょう
> 知り合いの大半が自分の生徒ですし
良いご身分だな(by30分前の作品からの刺客)
> 気にしてるというか、この時点では第五次聖杯戦争に参戦する気満々でしたよ
> だから魔術協会からの参加枠が埋まったと聞いてショックを受けてるんです
後に大聖杯解体するまでモヤモヤは続いたんだろうな