盛り上がってきたぜ!!最終回前の緊迫感としては最高だぜ
ウォーロックがネウロイと交戦してからは完全に見入ってました。
それではストライクウィッチーズ11話の感想です。
「本日只今をもってストライクウィッチーズは解散する」予想通りというか案の定というかエイラの引いた死神のカードが
見事に的中しましたね。しかし芳佳
おまえはもうちょっと黙れその場で軍法会議だの銃殺だのされそうで見ててヒヤヒヤしたぞ…
そしてマロニーのおっさんはまだ信用性が保証されていない
敵の技術を応用して作った試作段階の新兵器で無計画に
敵の本拠地を叩くとか
どう考えても失敗フラグです!しかし気になるのは
「芳佳がネウロイと接触しさえしなければこんなに早く動くことはなかった」というセリフです。
坂本少佐も
「敵は他にもいる」とか言ってましたし
うーん意味深です、でも正直な話、ネウロイ関係の謎は
今期中にはっきりするとはとても思えないのですが…
それはそうと解散が決まり、
ウィッチーズの面々はそれぞれの故郷へと帰っていく
・ルッキーニ&シャーリー組
案外ノリノリで飛行機にて帰郷鬱々だった話も彼女たちのおかげで多少和らぎました
ルッキーニは普通に学校通えそうだし
シャーリーはそのままパイロットに転属したらどう?
はたしてあのまま帰っていたら燃料がもったのかは謎です
・リーネ:ブリタニア出身なので車にて帰郷
田舎に帰ってブルーベリー畑を耕すそうです。
一人で帰る姿ななんとも哀愁が漂っています。・バルクホルン、エーリカ、ミーナ組
途中下車し軍の様子を探るため行動
「べ、別に私はあいつに貸しを作っておくのがいやなだけだもん」(セリフはフィクションです)
っとゲルトお姉ちゃんはいい具合に芳佳デレになってます
たぶんこの三人の中だと一番の弄られキャラですなこりゃ
しかし何故か踊りだすミーナさんじゅうはっさい意 味 が わ か り ま せ ん。 
エーリカはヒッチハイクのため
「せくしぃーーぽぉーず」今回は捕まらなかったけど大丈夫だよきっと需要はあるさ!
(たぶん運転手がロリコンじゃなかったんだよ)
・サーニャ&エイラ組
二人仲良く帰郷
とりあえずエイラは俺と席変わろうか…・芳佳、美緒、ペリーヌ組
ペリーヌは扶桑まで帰る坂本の手伝いで付き合うことに
最初から最後までいい忠犬っぷりだよまったく。と思ったら帰る国が無いとかなかなかヘビーなことをさらりと発表しないでください。

そしておっさんのネウロイの巣攻撃作戦inガリアは
ウォーロックの暴走という
最悪の事態を招いてしまいました。
おそらく最終的にはあの装置を使って完全にネウロイを
掌握する算段だったでしょうが、まだ一機しかないから無理だったようです
そんなおっさんにはこの言葉を送ろう
「無茶しやがって…」
「私が飛びます!」暴走したウォーロックを止めるために少佐の車椅子の下に隠してあった
ストライカーユニットを装着して飛ぶことを決意する芳佳
うぉぉぉ!
芳佳がちゃんと主人公してるよ!今まで変態だったり、おっぱいマニアだったりした芳佳ですが
基本的には熱血主人公よりの性格なんだよね
誰よりもまっすぐで、決して最後まであきらめない
ウィッチーズ解散の時、誰もが芳佳を責めなかったのは
彼女のそんな性格を理解してたからなんだと思います。
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」というぶっ飛んだ企画から始まったこのアニメもようやくフィナーレを迎えます
まさか自分がこの馬鹿アニメにここまではまるとは思ってもいませんでした。
最終回は一人でウォーロックと戦う芳佳を助けるために
ウィッチーズ全員が集合するという燃えまくりな展開だったら。
おれは発狂するぞ!
私にもできること

一つずつ叶えたい

あきらめないで

翼広げて

さあ飛ぼうよ

明日のために

次回最終話「ストライクウィッチーズ」を
みんなで見よぉぉう!!
追記:後から気づいたこと
「こいと」って何やねん!あれだね・・・人間寝てないとやばいんですね頭が
↓面白かったら拍手を
- 関連記事
-
スポンサーサイト
そしてサーニャとゲルトルートは俺の嫁
コメントどうもありがとう
ゲルトォォォォォォォ!!
お姉ちゃんは今回、見事な妹馬鹿っぷりを見せつけてくれました。
サーニャが寝てるところをずっと見てていたいよぉぉぉ(ダマレ
もう金曜日が来るのが怖いのやら楽しみなのやらわからなくなってきました。