fc2ブログ

鬼滅の刃 第18話「偽物の絆」


tanjirou20190804.jpg

「何度だって言ってやる。お前の絆は偽物だ!」

的確に相手をあおるよなこの長男


■しのぶ「月が綺麗ですね」
shinobu20190803.jpg

愛の告白かな?ぎゆしのキテル
「せっかく一緒の任務なんですから仲良くしましょうよ」とか
外伝エピソードで一緒にご飯を食べて
彼の普段見せないような顔を見てるんですからね。
やはりぎゆしのなのか。どーま君的にはどう思う?


■累
rui20190803.jpg

他の鬼たちを「家族」と言いながら
力で無理やりいうことを聞かせてる傲慢さは
流石に「偽物の絆」と言われても仕方ないが、
サイコロステーキ先輩をサイコロステーキにしたり
日輪刀を真っ二つにしたりとその糸の切断力は
あまりにも無慈悲。
炭治朗はメインウェポンが破壊されたわけですけど
別の意味で危ないことが後に発覚します。


■父蜘蛛
kimetu20190803.jpg

炭治朗や伊之助の攻撃では刃が立たないような
強靭な外皮、丸太が直撃してもピンピンしてる耐久力
一撃で数百メートルを吹っ飛ばすパワー。
これまで戦ってきた鬼とはけた違いの
フィジカルを持った鬼だとわかる強さでした。
やはり筋肉、筋肉はすべてを解決してくれる。
おまけに一定ダメージを与えると
第二形態にパワーアップするし…
ここらへんジャンプ作品の敵ぽいよな。


■冨岡先生
tomioka20190803.jpg

そんな父蜘蛛を一瞬で倒してしまうあたり
流石冨岡さんは柱なだけありますよね。
炭治朗と同じ技でも威力の違いが
実力の差を現している。
予告で一言しか喋らないあたり、
だいたい原作未読の視聴者も彼がどんなキャラなのかわかってきたと思う。

でも炭治朗やあのお婆さん、そして母親のことを
思い出した伊之助が覚醒して勝つパターンだと思うじゃん。
覚醒して勝てるほどこの作品は甘くはない。



【関連記事】

・鬼滅の刃 第1話「残酷」

・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」

・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」

・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」

・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」

・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」

・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」

・鬼滅の刃 第8話「幻惑の血の香り」

・鬼滅の刃 第9話「手毬鬼と矢印鬼」

・鬼滅の刃 第10話「ずっと一緒にいる」

・鬼滅の刃 第11話「鼓の屋敷」

・鬼滅の刃 第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」

・鬼滅の刃 第13話「命より大事なもの」

・鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」

・鬼滅の刃 第15話「那田蜘蛛山」

・鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」

・鬼滅の刃 第17話「ひとつのことを極め抜け」 #鬼滅の刃

noeruFC2.jpg

剣が折れたなら闘気で剣を生成すればいいって飛影先輩と桑原先輩が…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
柱本格参戦。
>しのぶ「月が綺麗ですね」
公式からの義しの押しにファンが湧いた!特にあいま作者がw

>サイコロステーキ先輩をサイコロステーキ
浅草の旦那、豊さん、やっちゃん、サイコロステーキ先輩と鬼滅はモブもキャラが立っていて目立つ

>覚醒して勝てるほどこの作品は甘くはない
この作品その場の覚醒よりもこれまでの積み重ねた努力、初見殺しの対応と対策、更にかまぼこ隊の五感探知能力の方が重要である。
2019/08/04(日) 20:18 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: 柱本格参戦。
>YOUさん
コメントどーも

> >しのぶ「月が綺麗ですね」
> 公式からの義しの押しにファンが湧いた!特にあいま作者がw

「はー?、ぎゆしのとか存在しないんですけどー(by上弦の弐)」

> >サイコロステーキ先輩をサイコロステーキ
> 浅草の旦那、豊さん、やっちゃん、サイコロステーキ先輩と鬼滅はモブもキャラが立っていて目立つ

サイコロステーキ先輩は割とこの作品には珍しい
「テンプレートなことを言ってテンプレートなやられ方をしたモブ」
だから割と印象に残ってる

> >覚醒して勝てるほどこの作品は甘くはない
> この作品その場の覚醒よりもこれまでの積み重ねた努力、初見殺しの対応と対策、更にかまぼこ隊の五感探知能力の方が重要である。

いかに初見殺しに対応するかがこの作品の肝ですからね。
2019/08/05(月) 22:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
サイコロステーキ先輩の中の人
よく見たらメモオフのほうの累くんじゃないですかwwww
2019/08/07(水) 05:23 | URL | ストライク #93SSyXN.[ コメントの編集]
ミスタ「確かに話題にはしたが、実際に食えるサイコロステーキサイズに斬られても人間は食わねーよ!」

正直ミスタ理論を童磨が聞いたら頷いた上で何か言いそうな気がする。

この柱が来て助かったと思う感覚。原作だと柱すら「頼むから生き残ってくれ・・・」になるんだよなあ・・・

はやみんと能登さんが同話に出るとどっちがどっちか紛らわしくなる説。あると思います。
2019/08/09(金) 21:57 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>ストライクさん
コメントどーも

> サイコロステーキ先輩の中の人
> よく見たらメモオフのほうの累くんじゃないですかwwww

大百科を見て僕も気づきました。
2019/08/10(土) 08:16 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ミスタ「確かに話題にはしたが、実際に食えるサイコロステーキサイズに斬られても人間は食わねーよ!」
> 正直ミスタ理論を童磨が聞いたら頷いた上で何か言いそうな気がする。

そもそも飢餓状態にならんかぎり人は共食いしないらしいからね

> この柱が来て助かったと思う感覚。原作だと柱すら「頼むから生き残ってくれ・・・」になるんだよなあ・・・

最終決戦ですから柱ですら生き残れるかわからないレベルの過酷な戦場

> はやみんと能登さんが同話に出るとどっちがどっちか紛らわしくなる説。あると思います。

声質似てますからね。
高森さんと阿澄さんもたまに間違う
2019/08/10(土) 08:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ