fc2ブログ

鬼滅の刃 第19話「ヒノカミ」

tanjirou20190811.jpg

刀折れても心は折れず。


tanjirou20190810.jpg

「俺と禰豆子の絆は誰にも引き裂けない!」

痛みと恐怖によって縛る"偽物の絆"を
互いに思いやる"本物の絆"が打ち破った。
炭治朗のヒノカミ神楽覚醒から
禰豆子の血鬼術覚醒からの
劇場版みたいな超作画による累戦決着回。
劇場版みたいなクオリティで
すごく熱かった第19話でした。


■妹さえいればいい
rui20190811.jpg

「君のその妹…君の妹を僕に頂戴?
おとなしく渡せば命だけは助けてあげる」


身を挺して炭治朗をかばった禰豆子を見て
「本物の絆」を感じた累は
「妹さんを僕にください僕の妹にしたいです」
っと炭治朗に提案。当然のごとく突っぱねる炭治朗だが
内山くんの演技力が高すぎて本当にここのシーンの
累くんがめっちゃ気持ち悪かったです(誉め言葉)

nezuko20190811.jpg

縛られている禰豆子が
すっごくいたそうだった。
家族の絆を求めながら「恐怖」というもので
縛り上げることしかそれを表現できないあたり
累はどうしようもなく壊れた存在なんだなって思う。
後に出てくるとある鬼のほうがよっぽど
家族の情を持っていたあたり。彼のサイコっぷりがわかる。
ちなみに累くんは十二鬼月だがその位は「下弦の伍」
つまり下から2番目の強さということ。


■ヒノカミ神楽
kimetu20190810.jpg

炭治朗の家に代々伝わるヒノカミ様に捧げる舞踊。
特殊な呼吸法によって疲れることなく一晩中踊り続ける
結構過酷な儀式なんですけど、それをやってのけたのが病弱設定の父。
設定が明かされれば明かされるほど
「この人本当に病弱なの…?」
っていう疑問が浮かぶのが炭治朗たちの父ちゃんだ。
伏線なしのパワーアップイベントと思いきや
刀を渡されるところのくだりでそれっぽい話があった。

tanjirou20190812.jpg

水属性から日属性に変わり、水の呼吸よりも
強力な一撃が放つことができるようになった。
同時に冨岡さんの目論見がつぶれた瞬間でした。
完全に炎のビーム剣で切ってるようにしか見えないけど
実際の刀身はめっちゃ短いですからね。


■血鬼術「爆血」
nezuko20190812.jpg

禰豆子が目覚めさせた血鬼術で
血液を爆裂燃焼することができる術。
(後にさらにすごい特性が明らかになる)
鬼頭ちゃんにとっては久しぶりとなるまともな台詞であるが
おそらく、この瞬間だけ禰豆子は人間だったころの
意識を取り戻していた
んだと思う。
何気に禰豆子の血が刀身にこぼれ落ちていたのが伏線に
なっていたのが熱いよな。


kimetu20190811.jpg

初の十二鬼月との闘いで
主人公とヒロインがそれぞれ
お互いを思いやりながら覚醒するという
少年漫画としては王道のお話で、
まごうことなき神回でした。

「竈門炭治郎のうた」
ゆったりとした曲調なのに熱い戦闘に
合うとかなんなの…家族の絵とかズルい。泣くだろ

【関連記事】

・鬼滅の刃 第1話「残酷」

・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」

・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」

・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」

・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」

・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」

・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」

・鬼滅の刃 第8話「幻惑の血の香り」

・鬼滅の刃 第9話「手毬鬼と矢印鬼」

・鬼滅の刃 第10話「ずっと一緒にいる」

・鬼滅の刃 第11話「鼓の屋敷」

・鬼滅の刃 第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」

・鬼滅の刃 第13話「命より大事なもの」

・鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」

・鬼滅の刃 第15話「那田蜘蛛山」

・鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」

・鬼滅の刃 第17話「ひとつのことを極め抜け」 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 第18話「偽物の絆」

noeruFC2.jpg

次回、柱の実力が明らかになる
関連記事
スポンサーサイト



コメント
ジャンプでも熱く盛り上がったヒノカミ回 
>劇場版みたいな超作画による累戦決着。
毎回予想以上の劇場版クオリティの戦闘作画に驚く...そしてスタッフは鬼殺隊に並みに過酷な環境にいるのでは?と思ってしまう。

2019/08/11(日) 14:15 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: ジャンプでも熱く盛り上がったヒノカミ回 
>YOU さん
コメントどーも

> >劇場版みたいな超作画による累戦決着。
> 毎回予想以上の劇場版クオリティの戦闘作画に驚く...

善逸の抜刀とか毎回戦闘シーンのハードルを越えてくるんだけど
今回は本当にすごかったと思います。



2019/08/11(日) 20:28 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
「変な事を言う兄さんは嫌いだ・・・」
ニコニコでかなり言われた内容。奇しくも妹役が「ハル役」という・・・。

ついでに「4等分の姉」とか「デュラハン」と言われた。

善逸の注射シーンは今だと「巨人化する奴」に見える不思議。

水の呼吸はまさに超作画でした。毎週クオリティが高過ぎるがここまで来たら感動。
2019/08/16(金) 20:08 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 「変な事を言う兄さんは嫌いだ・・・」
> ニコニコでかなり言われた内容。奇しくも妹役が「ハル役」という・・・。

内山くんの役は本当に兄弟にコンプレックス抱えてるキャラが多い
今期もウルガーと累で二人もいるじゃねーか

> ついでに「4等分の姉」とか「デュラハン」と言われた。

4等分(物理)

> 善逸の注射シーンは今だと「巨人化する奴」に見える不思議。

鬼を一匹残らず駆逐しそう…あ、それは錆兎か

> 水の呼吸はまさに超作画でした。毎週クオリティが高過ぎるがここまで来たら感動。

劇場で5話まで見たとき「このクオリティを維持できるの?」って思ったが
そんな心配は不要だったようです。
2019/08/18(日) 00:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ