この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 第7話「魔眼蒐集列車1/6 旅立ちの汽笛と第一の殺人」 l ホーム l グランベルム 1~6話までの感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
前回の熱いダブル覚醒からまさかのバラバラ緊急脱出で累を仕留めてなかった展開…流石ワニ先生は鬼だ
>蝶のように舞う女
当初のしのぶさんはサイコ疑惑があり満身創痍の善逸の安否も人体実験されているのでは?と思われていた、なお宿敵はガチサイコな人である
>家族が欲しかった鬼
アニオリで原作でもチラったと出ていた家族を描かれた回、ぶっちゃけて言うと累の家族ごっこではなく鬼舞辻無惨ごっこだと思う。
コメントどーも
> >「勝った、第一部完!」…って思うじゃん。
> 前回の熱いダブル覚醒からまさかのバラバラ緊急脱出で累を仕留めてなかった展開…流石ワニ先生は鬼だ
ちょっと覚醒しただけじゃ絶対に埋まらない差というものを感じる
> >蝶のように舞う女
> 当初のしのぶさんはサイコ疑惑があり満身創痍の善逸の安否も人体実験されているのでは?と思われていた、なお宿敵はガチサイコな人である
上には上がいるという例ですよね。
> >家族が欲しかった鬼
> アニオリで原作でもチラったと出ていた家族を描かれた回、ぶっちゃけて言うと累の家族ごっこではなく鬼舞辻無惨ごっこだと思う。
家族が欲しいなら、やることがちがうだろうに
姉上はもしも別作品とコラボがあったらゆらぎ荘とだっただろうな。多分全部服を溶かした辺りでコガラシさんが成敗とかで。
何故村田さんなんだ・・・。
累くんアレが家族で本当にいいの?
> 姉上はもしも別作品とコラボがあったらゆらぎ荘とだっただろうな。多分全部服を溶かした辺りでコガラシさんが成敗とかで。
> 何故村田さんなんだ・・・。
作者の人が村田さんのサービスシーンが見たかったんだろう。