fc2ブログ

鬼滅の刃 第20話「寄せ集めの家族」

shinobu20190819.jpg

柱の実力。
しのぶさんかわいい!


前回の鬼滅:
tanjirou20190810.jpg

主人公とヒロインが覚醒して
それっぽい挿入歌も流れて
滅茶苦茶クオリティ高い戦闘を繰り広げて
まるで最終回みたいな演出で
「勝った、第一部完!」

…って思うじゃん。
実は累は自分で首を切っただけで
無事でしたというオチでした。
ここまでしてなんで勝てないの?ねぇ。
って言いたくなるが、これが十二鬼月というものです。


■背中で語る男

そんな満身創痍で大ピンチの炭治朗を救ったのは
かつて自分に鬼狩りとしての道を示してくれた恩人
冨岡義勇だった。

giyuu20190818.jpg

「俺が来るまでよくこらえた。あとは任せろ!」

ここの冨岡さん普通にかっこよすぎる。
しかも炭治朗があれだけ苦戦した累を瞬殺とか…
流石ジャンプのシャンクス枠、カイト枠の人は違うわ

giyuu20190819.jpg

全集中水の呼吸11の型「凪」
鱗滝さんも知らない義勇オリジナルの型で
炭治朗が驚いていたのはそれが理由
アニメだと固有結界みたいな技に見えますね。
(間合いに入った糸をめっちゃ高速で切ってるだけです)


■蝶のように舞う女
shinobu20190818.jpg

このころのしのぶさんは完全にサイコな人でしたよね…
本人は「怒ってない」って言ってるけど
怒ってる風にしか聞こえない口調ですよね。
本当に蝶のような身のこなしは彼女の体重の軽さを
アピールしているように思えました。
やっぱり師匠は37キロ。いいねカナヲ

しのぶさんはその体躯ゆえに首を斬ることができない剣士だが
同時に首を切る必要がない剣士。
藤の花から作った鬼専用の毒によって毒殺する毒使い


■家族が欲しかった鬼
rui20190819.jpg

アニオリで過去編が盛られた累くん一家の家庭事情ですが、
累くんの性格のやばさがよくわかる内容となっていました。
同時に姉上のクズっぷりも原作よりマシマシになってた。
ここまでして家族を求めようとする累の理由は来週語られます。
しかし、自分より小さい少女を母親にしたいとか
どこぞの赤い彗星じゃないんだからさ…
あと、兄ちゃんだけあんなので本当に良かったの累君?



ということで今回は柱の実力が発揮されたお話でした。
ジャンプ作品のバトル漫画における
実力者集団は本当に実力者としての描写が
絶妙な作品が多いと思います。
現状の主人公たちじゃまず刃が立たなくて
「どうやって勝つんだよ…」って思うし
七武海とか護廷十三隊とか最初出てきたとき絶望しかなかった。


【関連記事】

・鬼滅の刃 第1話「残酷」

・鬼滅の刃 第2話「育手・鱗滝左近次」

・鬼滅の刃 第3話「錆兎と真菰」

・鬼滅の刃 第4話「最終選抜」

・鬼滅の刃 第5話「己の鋼」

・鬼滅の刃 第6話「鬼を連れた剣士」

・鬼滅の刃 第7話「鬼舞辻無惨」

・鬼滅の刃 第8話「幻惑の血の香り」

・鬼滅の刃 第9話「手毬鬼と矢印鬼」

・鬼滅の刃 第10話「ずっと一緒にいる」

・鬼滅の刃 第11話「鼓の屋敷」

・鬼滅の刃 第12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」

・鬼滅の刃 第13話「命より大事なもの」

・鬼滅の刃 第14話「藤の花の家紋の家」

・鬼滅の刃 第15話「那田蜘蛛山」

・鬼滅の刃 第16話「自分ではない誰かを前へ」

・鬼滅の刃 第17話「ひとつのことを極め抜け」 #鬼滅の刃

・鬼滅の刃 第18話「偽物の絆」

・鬼滅の刃 第19話「ヒノカミ」

noeruFC2.jpg

村田さんのサービスシーンだと…
関連記事
スポンサーサイト



コメント
圧倒!柱の実力
>「勝った、第一部完!」…って思うじゃん。
前回の熱いダブル覚醒からまさかのバラバラ緊急脱出で累を仕留めてなかった展開…流石ワニ先生は鬼だ

>蝶のように舞う女
当初のしのぶさんはサイコ疑惑があり満身創痍の善逸の安否も人体実験されているのでは?と思われていた、なお宿敵はガチサイコな人である

>家族が欲しかった鬼
アニオリで原作でもチラったと出ていた家族を描かれた回、ぶっちゃけて言うと累の家族ごっこではなく鬼舞辻無惨ごっこだと思う。
2019/08/18(日) 20:47 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
Re: 圧倒!柱の実力
>YOU さん
コメントどーも

> >「勝った、第一部完!」…って思うじゃん。
> 前回の熱いダブル覚醒からまさかのバラバラ緊急脱出で累を仕留めてなかった展開…流石ワニ先生は鬼だ

ちょっと覚醒しただけじゃ絶対に埋まらない差というものを感じる

> >蝶のように舞う女
> 当初のしのぶさんはサイコ疑惑があり満身創痍の善逸の安否も人体実験されているのでは?と思われていた、なお宿敵はガチサイコな人である

上には上がいるという例ですよね。

> >家族が欲しかった鬼
> アニオリで原作でもチラったと出ていた家族を描かれた回、ぶっちゃけて言うと累の家族ごっこではなく鬼舞辻無惨ごっこだと思う。

家族が欲しいなら、やることがちがうだろうに
2019/08/19(月) 21:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
改めて家族の絵にするとお兄ちゃん浮いてるにも程がある。二重の意味で。

姉上はもしも別作品とコラボがあったらゆらぎ荘とだっただろうな。多分全部服を溶かした辺りでコガラシさんが成敗とかで。
何故村田さんなんだ・・・。
2019/08/21(水) 23:12 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 改めて家族の絵にするとお兄ちゃん浮いてるにも程がある。二重の意味で。

累くんアレが家族で本当にいいの?

> 姉上はもしも別作品とコラボがあったらゆらぎ荘とだっただろうな。多分全部服を溶かした辺りでコガラシさんが成敗とかで。
> 何故村田さんなんだ・・・。

作者の人が村田さんのサービスシーンが見たかったんだろう。

2019/08/24(土) 20:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ