この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 9-nine-シリーズ プレイ感想 l ホーム l 鬼滅の刃 第20話「寄せ集めの家族」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
FGOでは2004年の冬木の聖杯戦争はクー・フーリンがキャスターで召喚されてたり、
正しい歴史での勝者はオルガマリーの父親でしたし(アニメ魔獣戦線第0話参照)
>今までの扱いが酷いので正直気が気でない。
いきなり頼りにしてた侍女が死んで涙目になってる時点で・・・・・・
>でも推理もので幼い少女が犠牲になるなんてことは
あまりないしね。大丈夫だと信じたいが…
カウレス「他のFate作品のキャラは死なないよ、きっと」
余談ですがFate/Zeroの没案の中にはウェイバーが百貌の一人のチビアサシンと仲良くなるも最後は悲しい別れをするというモノが・・・
なお没になった理由は「ますます誰が主人公かわからなくなる」との事
乗客の中にいた象頭の魔術師がジナコの母方の親戚のおじさん?だったら面白いですがこれから別の作品で掘り下げて欲しいと思いました。
カラボーさんが見たグレイの中にあったアルトリアさんの過去ですが選定の剣を抜いている場面だったので現在絶賛ピックアップ中のマーリンがいると言う偶然?が起きていました。
いやぁ、若い頃の動いてしゃべるオルガマリーをみることになるとはなんか年末特番のアレのことを鑑みてもけっこうきますねぇ…
>愛人志望なイヴェット
正直最初の方からやべーやつ感しかなかったよねこの子…
>再び登場獅子劫さん
まさか再登場するとは思わなんだ
コメントどーも
> ちなみにロード・エルメロイ二世の事件簿はFate/stay nightと繋がってる作品なのでFGOとは平行世界です
> FGOでは2004年の冬木の聖杯戦争はクー・フーリンがキャスターで召喚されてたり、
> 正しい歴史での勝者はオルガマリーの父親でしたし(アニメ魔獣戦線第0話参照)
ApoもFGOもエクストラシリーズも基本的には似て非なる平行世界の物語なんですよね。
> >今までの扱いが酷いので正直気が気でない。
> いきなり頼りにしてた侍女が死んで涙目になってる時点で・・・・・・
所長はこの世界でも…ほんと不憫
> >でも推理もので幼い少女が犠牲になるなんてことは
> あまりないしね。大丈夫だと信じたいが…
> カウレス「他のFate作品のキャラは死なないよ、きっと」
そうかなぁ・・そうかも
> 余談ですがFate/Zeroの没案の中にはウェイバーが百貌の一人のチビアサシンと仲良くなるも最後は悲しい別れをするというモノが・・・
> なお没になった理由は「ますます誰が主人公かわからなくなる」との事
その逸話は有名ですよね。
コメントどーも
> 実はオルガマリーちゃんは知らぬ事でしょうが、父上は聖杯が汚染されたり、強奪されなければ聖杯戦争に参加して資金を得ようとしたのでわざわざ魔眼収集列車で魔眼を買う必要が無いと言うのが分岐点なんですよね。
つまりアインツベルンの行動が世界の分岐点なわけで
第三次聖杯戦争もいつか映像化してほしいな。
> 乗客の中にいた象頭の魔術師がジナコの母方の親戚のおじさん?だったら面白いですがこれから別の作品で掘り下げて欲しいと思いました。
> カラボーさんが見たグレイの中にあったアルトリアさんの過去ですが選定の剣を抜いている場面だったので現在絶賛ピックアップ中のマーリンがいると言う偶然?が起きていました。
マーリンピックアップと重なったのは偶然…なんだろうか?
コメントどーも
> >ついに登場、オルガマリー
> いやぁ、若い頃の動いてしゃべるオルガマリーをみることになるとはなんか年末特番のアレのことを鑑みてもけっこうきますねぇ…
藤丸「所長が活躍しているようで俺も鼻が高いよ」
マシュ「先輩、私たちも来期から頑張りましょう」
> >愛人志望なイヴェット
> 正直最初の方からやべーやつ感しかなかったよねこの子…
大丈夫だ、カルデアにはもっとやばい英霊がいるから。
> >再び登場獅子劫さん
> まさか再登場するとは思わなんだ
てっきり2話限りのゲストキャラかとおもった