・Dr.STONE 第7話ヒロインに好きだと言われて「めんどくせぇ」
っと返す昨今でも珍しい主人公だが
コハクもコハクで恋愛的なフラグは
現在まで一切ないという。
後の科学使いにして現妖術使いクロム登場。
ここからしばらくの間クロムが千空の相棒に
なっていくんですよね。
大樹⇒クロム⇒ゲン⇒龍水と
千空の相棒はたくさんいるけど
中でも作中で一番長い間、
相方をしてたのは確実にクロム。
・フルーツバスケット 第20話自分の好きな子を自分は救えなかった上に
その子を傷つけた原因が自分にあるっていうのは
確かに辛いことなんでしょうが、
だからと言ってその子を助けた恩人に対して
アレはやっていいことじゃないよな。
キョウ君が視聴者を代表してキレてくれたのは良かった。
たぶん彼自身もそんなことして何にもならないことを
分かっているけど、それでも自分の感情を抑えられない
そういう難しい時期の年齢なんだろうね。
この作品に出てくるキャラは過去や生い立ちゆえに
割と年齢不相応な人間性のキャラが多いが
ひろくんは一番年齢相応な人間性してると思いました。
・今週の遊戯王デュエルセレクション今週から5D's編。
カーリーを主体としたセレクションで
5D'sという作品の方向性を決定付けた
ダークシグナー編のエピソード。
ディバインおじさんは海外だと世界を救う人だけど
日本だと割とあっさり死んだ印象ですよね。
(ゲーム版だと生き残っていたけど)
占い魔女は全員OCG化したけどなぜか効果モンスターになっていました。
・ポケットモンスター サン&ムーン 第136話準決勝まで使用ポケモンは1体
準決勝から使用ポケモンは2体
思えばアローラリーグは他のポケモンリーグと比べると
地獄のような環境ですね。
気合で相性の悪い相手とも戦ってるけど
ゲームだと相性の悪い相手と当たったら
相当なレベル差がなければまず積みですからね。
(ほかの地方から参加者が少ないのはこれが理由か?)
カキVSグラジオの兄対決が開始し、
まるで拮抗しているような終わり方で次回に続いたわけだが、
この分だとグラジオが勝利するんだろうな。
【関連記事】
・ゆっくりしていってね!・ダンベル何キロ持てる?
・彼方のアストラ
・遊戯王デュエルセレクション
・ウルトラマンタイガ
・これが、ポカリスエットだ!!・フルーツバスケット 第15話
・カードファイト!ヴァンガード
・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第130話
・こうかはいまひとつのようだ・かつて神だった獣たちへ 第2話
・ダンベル何キロ持てる? 第2話
・彼方のアストラ 第2話
・からかい上手の高木さん2 第1話
・雨はいつか止むのでしょうか?・今週の遊戯王デュエルセレクション
・ウルトラマンタイガ 第2話
・フルーツバスケット 第16話
・カードファイト!ヴァンガード
・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第131話
・通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか 第1話
・時代をゼロから始めよう・かつて神だった獣たちへ 第3話
・ダンベル何キロ持てる? 第3話
・彼方のアストラ 第3話
・からかい上手の高木さん2 第2話
・Dr.STONE 第3話
・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第3話
・コンプのCMでも活躍中・今週の遊戯王デュエルセレクション
・ウルトラマンタイガ 第3話
・フルーツバスケット 第17話
・カードファイト!ヴァンガード
・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第132話
・今日はもう寝ようぜ・かつて神だった獣たちへ 第4話
・ダンベル何キロ持てる? 第4話
・彼方のアストラ 第4話
・からかい上手の高木さん2 第3話
・わたしたちはいきている・Dr.STONE 第4話
・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第4話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・ウルトラマンタイガ 第4話
・フルーツバスケット 第18話
・カードファイト!ヴァンガード
・世界中の空が見たくて・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第133話
・かつて神だった獣たちへ 第5話
・ダンベル何キロ持てる? 第5話
・彼方のアストラ 第5話
・借りは返すぜ・Dr.STONE 第5話
・うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。 第5話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・フルーツバスケット 第18話
・カードファイト!ヴァンガード
・これは、一人の騎士の物語・ウルトラマンタイガ 第5話
・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第134話
・機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 第12話
・嵐の前の静けさ・かつて神だった獣たちへ 第6話
・ダンベル何キロ持てる? 第6話
・彼方のアストラ 第6話
・例年通り・Dr.STONE 第6話
・フルーツバスケット 第19話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・カードファイト!ヴァンガード
・ウルトラマンタイガ 第6話
・フェアリーテイル
・ポケットモンスター サン&ムーン 第135話
・悪夢再び・からかい上手の高木さん2期 第7話
・かつて神だった獣たちへ 第7話
・ダンベル何キロ持てる? 第7話
・彼方のアストラ 第7話
・可愛ければ変態でも好きになってくれますか? 第6話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
・原因があった
はとりさんと紫呉さんの黒さがより一層滲み出ました……犬は犬でもケルベロスになりそうな感じに。
・遠慮なくギュ!羊でした
さあこの瞬間何人の野郎と腐女子がそこかわれと……疑問だが毛刈りした際にどーなるんだろう?
透「まっ、まさか坊主に!!!」
紫呉「そーだよ、全部ツルツルになるよ」
>アレはやっていいことじゃないよな。
漫画ではなんとも思わなかったが、アニメでは思わずイラっとした。声優ってすごい...。
>ひろくんは一番年齢相応な人間性してると思いました
はつ春とかを見ると、子供の頃はどうしようもない感情をぶつけたり、八つ当たりしたりする子はいるが、今はみんな妙に達観してるというか大人びている感じになったね。
ひろはまだそこまでこじれていない分、まだマシかもしれない。言動はむかつくけど。
それにしても、モゲ太はやっぱりとんでもないアニメだったな。カオスって言葉がふさわしい...
っと返す昨今でも珍しい主人公だが
思えば第1話の時点で告白を決意した大樹を見守る側でしたからね
>コハクもコハクで恋愛的なフラグは
現在まで一切ないという。
まあ、千空は簡単に好いた惚れたになる恋愛脳は嫌いみたいなので、当分はこれでいい気もしますね
(大樹やクロムは何年も真剣な想いを抱き続けてたくらい一途だから認めてるんだろうし)
>大樹⇒クロム⇒ゲン⇒龍水
正反対の親友、科学使いの同志であり第二の親友、ひねくれた性格同士の悪友、自信家同士の盟友
って感じで良いコンビばかりですね
>千空の相棒はたくさんいるけど
中でも作中で一番長い間、
相方をしてたのは確実にクロム。
単純に相方してた時間だけなら半年間、一緒に石化復活液を作ってた大樹が一番長いですけどね
アニメだと1話のBパート(原作の2話)だけで半年間経過なので話数としては短い方です
コメントどーも
> ・原因があった
> はとりさんと紫呉さんの黒さがより一層滲み出ました……犬は犬でもケルベロスになりそうな感じに。
紫呉さんはあの手の余裕ある大人キャラの例にならい
怒らせると一番怖いタイプの人間なんだろうな。
> ・遠慮なくギュ!羊でした
> さあこの瞬間何人の野郎と腐女子がそこかわれと……疑問だが毛刈りした際にどーなるんだろう?
処す?処す?
コメントどーも
> 漫画ではなんとも思わなかったが、アニメでは思わずイラっとした。声優ってすごい...。
母親の件は、過去編も含めて丁寧に描写されてきていますから
だからこそ思い出を奪う行為に関してはキョウ君じゃなくても怒る
> それにしても、モゲ太はやっぱりとんでもないアニメだったな。カオスって言葉がふさわしい...
たまに狂ってる子供向けアニメとかあるから(カブトボーグ)
コメントどーも
> まあ、千空は簡単に好いた惚れたになる恋愛脳は嫌いみたいなので、当分はこれでいい気もしますね
> (大樹やクロムは何年も真剣な想いを抱き続けてたくらい一途だから認めてるんだろうし)
恋担当は別にいますからね。千空の相方としては一番ヒロインしてると思われる
> >大樹⇒クロム⇒ゲン⇒龍水
> 正反対の親友、科学使いの同志であり第二の親友、ひねくれた性格同士の悪友、自信家同士の盟友
> って感じで良いコンビばかりですね
何気に司とのコンビも良かったんですよね。
良い主人公っていうのは良い相棒に恵まれるものだ
> 単純に相方してた時間だけなら半年間、一緒に石化復活液を作ってた大樹が一番長いですけどね
> アニメだと1話のBパート(原作の2話)だけで半年間経過なので話数としては短い方です
作中の経過年数だと大樹だが、読者視点で一番多く付き合ってたのはクロム
失礼します。
ガラの悪い大人に注意できる子は凄いと思うが