この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 鬼滅の刃 第22話「お館様」 l ホーム l 爆発オチなんてサイテー »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
だけなのかもしれませんが…
時臣くらいの人でなしだったのが蟲ジジイくらいの外道に墜ちたようなものか・・・
>木山先生、このころから都市伝説になってたのか…
冷静に考えたら、よく都市伝説になる前にアンチスキルに通報されなかったもんだ・・・
恐らく字幕を付けないとワケワカランとなるので……
・パレンケの石棺
・ヒスイの仮面
メキシコパテンケ遺跡(世界遺産指定)から発見された古代マヤ文明の遺物ですね。
・バグダット電池
現イラクバグダットで1932年(1936年の説もあり)発掘された土器だったんですが土器の中にはアスファルトで固定された銅の筒の内側にアスファルトに密封された鋼鉄の棒があり底には何かの液体の痕跡がありガルバニ電池の一種という仮説がある。
・酒船石
奈良県酒船石遺跡から発見された遺跡の一つ
沐浴も出来ない→都市伝説?
こうして都市伝説がまた一つ……で目撃した三人は何処かで見た事が(察
シュレーディンガーの猫
エドヴィン.シュレディンガー(1887年~1961年 オーストリア 物理学者)が1932年に発表した量子力学のパラドックスを指摘する為の物理実験。量子力学主流派のコペンハーゲン解釈を身近なモノに置き換えて問題点を指摘する筈が逆に量子力学の特異性を現した事になります。
因みに実験器具の一つガイザーカウンターは1928年に発明されたので……論文発表当時を考えると最新鋭になるんですね。
コメントどーも
> 時臣くらいの人でなしだったのが蟲ジジイくらいの外道に墜ちたようなものか・・・
今も妹の意思を尊重しているあたり
シスコンは治ってないけど、さらに重症になったんだろうね
> 冷静に考えたら、よく都市伝説になる前にアンチスキルに通報されなかったもんだ・・・
そう思うと服装問題児が多い魔術サイドの人間とか大変だよな
コメントどーも
> 恐らく字幕を付けないとワケワカランとなるので……
良く集められたな…て思うが、禁書世界だともっと
苦労して聖遺物とか集めまくってた人がいるからね
> こうして都市伝説がまた一つ……で目撃した三人は何処かで見た事が(察
1話の3人この時点から一緒にいたのか
> シュレーディンガーの猫
日本人が大好きな量子理論のお話
本編での小萌先生の説明がすごくわかりやすかったですね。