この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 今週のプリコネ l ホーム l グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 第1話「SORD(前半)」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
それどころかキャロルちゃん復活させたり
今回は奏者を月に行かせちゃったりで裏目にしか出ませんし
マリアさんと一緒で悪事向いてないのかも
特にエルザちゃんは悪事向いてない子が
無理して悪事働いてた感が強かったので哀れです
境遇も誰よりキツイですし
てか境遇はマムがいなかったF.I.Sって感じで
怪物、弱いって自己暗示かけてるとこは翼さん
迫害され疎外感は響で、それぞれ似てるところがあり
ある意味彼女らの鏡だと思いました
神獣『鏡』着てる神の配下になったのは必然だったのかもです
彼女だけは人の心を完全に失ってませんでしたし
きりしらが優しい言葉をかけたのもそのフラグな気が
あとヴァネッサさんだけ十徳ナイフ状態でギャグなのは
シェムハさんどういうつもりだろう
他の2人はかっこよくしてもらってるのに何故?
ライダー怪人とノーブルレッドはモノが根本的に違うから一概に言えないけど、始やイマジンズ、ガルル達やアンクみたいに、たとえ怪物であっても人とわかり合えるということを彼らは証明している。
結局「わかり合えない」ってのは過去のトラウマからくるもので、そこから抜け出せれば如何様にもなんるじゃない? 幸か不幸か、シェム・ハの改造手術で生命的ハンデは消えて時間的余裕はいくらでもあるから。
強化した分、今までのような手段を選ばない必死さ、貪欲さが無くなりメンタル面が弱体化というオチかもしれません。
4話で響の差し伸べた手が彼女らにとっての最後の分岐点だったのやも。
>二人はシンフォギア
そのうち合体ロボ化するんじゃなかろうか。
ヨーヨーは想定していたけどまさかのマリオネット……
調「だってプリキュアでもノイズって出てくるよね?」
切「ありえないけど、これ想定外が想定内だから」
人の生き汚さも「善き哉」っていってますし
人類を道具としては見てても悪感情はもってないみたいですね
(明確に悪意を向けたのは『バラルの呪詛」だけですし)
悪意なく人に害を与えるタイプのラスボスなのかもです
てかシェムハさんは人類を道具としてしか見れなくて
エンキさんはそれ人類を愛した、この対立が悲劇の始まりだったのかも?
コメントどーも
> ノーブルレッドはジジイの命令以外のことは成功しませんね
そりゃジジイにも切られるのもわかるな。
> てか境遇はマムがいなかったF.I.Sって感じで
マムの存在がいかに3人にとっての支えだったのかがわかりますね。
あとなんだかんだでドクターもそれなりに良い人でしたし
> 彼女だけは人の心を完全に失ってませんでしたし
> きりしらが優しい言葉をかけたのもそのフラグな気が
割とあっさり倒された前期の幹部たちや
オートスコアラーと違ってしぶといから
最後まで生き残りそうな予感がしますね。
> あとヴァネッサさんだけ十徳ナイフ状態でギャグなのは
> シェムハさんどういうつもりだろう
> 他の2人はかっこよくしてもらってるのに何故?
シェムハ(改造するのたのしー)
コメントどーも
> ヴァネッサが「私たちは完全な怪物になったからなにがあっても人とはわかり合えない」と言ってたけど首かしげたな。
> ライダー怪人とノーブルレッドはモノが根本的に違うから一概に言えないけど、始やイマジンズ、ガルル達やアンクみたいに、たとえ怪物であっても人とわかり合えるということを彼らは証明している。
ライダーの場合、怪人になっても人の心をうしなければ人間と同じで
分かり合える可能性もありますからね。
ファイズとか異形と人間のドラマだったわけですし
コメントどーも
> >ノーブルレッド
> 強化した分、今までのような手段を選ばない必死さ、貪欲さが無くなりメンタル面が弱体化というオチかもしれません。
> 4話で響の差し伸べた手が彼女らにとっての最後の分岐点だったのやも。
脳筋ごり押し戦法で攻めるあたり本当にそうかもしれません。
> >二人はシンフォギア
> そのうち合体ロボ化するんじゃなかろうか。
合体ロボはGXのエクスドライブの時にもうやった気がします
コメントどーも
> ヨーヨーは想定していたけどまさかのマリオネット……
糸使いと言えば人形使い。当然マリオネッター
> 人の生き汚さも「善き哉」っていってますし
シェムハ「良かれと思って改造しておきました。
もう補給も必要なくて、パワーも以前の数倍。
すごいでしょ。」
…うーん、この