この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 第11話「魔眼蒐集列車 5/6 残像とオークション」 l ホーム l グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 第1話「SORD(後半)」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
予想以上な原作再現とキレキレな動きと善逸の熱演でお腹が痛かったw
>最終選抜で無傷で生還したのもこれが理由
最終選抜時点の強さはカナヲ>>善逸>炭治郎=伊之助>>玄弥だと思う
>しのぶさんの過去が語られましたが
鬼に最愛の姉を殺され、今までの鬼達を見ていればそう思って当然だと分かる話。
吾峠先生のキャラ描写はしっかり練られていて後々振り替えると新たな発見があり後の話でも手のひらが覆る。
コメントどーも
> >善逸が面白すぎた第24話
> 予想以上な原作再現とキレキレな動きと善逸の熱演でお腹が痛かったw
下野劇場が面白すぎる…下野のために善逸が作られ
善逸のために下野がいるみたいなマッチ具合だった。
> >最終選抜で無傷で生還したのもこれが理由
> 最終選抜時点の強さはカナヲ>>善逸>炭治郎=伊之助>>玄弥だと思う
素の実力の最下位は確実に玄弥だけど
あいつドロップアイテムで強化できる特殊スキルがあるからね。
> >しのぶさんの過去が語られましたが
> 鬼に最愛の姉を殺され、今までの鬼達を見ていればそう思って当然だと分かる話。
> 吾峠先生のキャラ描写はしっかり練られていて後々振り替えると新たな発見があり後の話でも手のひらが覆る。
後から見返してみると「ああ、こいつならこう言って当然だよな」
って納得させられるから本当にすごい。
改めて見ると今後の伏線だらけと気付く回だった。この時点でもう体の仕込みはほぼ終ってるから死亡フラグ立てたとか考えたら・・・。
善逸は蜘蛛から再生しかけてるとはいえこの身体能力。他二人からしたら地獄もご褒美と無駄に良い動きを決める辺り、言動はゲスだがやはり凄い。
本当にね…あの野郎ぉ
> 改めて見ると今後の伏線だらけと気付く回だった。この時点でもう体の仕込みはほぼ終ってるから死亡フラグ立てたとか考えたら・・・。
どう考えてもこの時点でしのぶさんは…ですからね
> 善逸は蜘蛛から再生しかけてるとはいえこの身体能力。他二人からしたら地獄もご褒美と無駄に良い動きを決める辺り、言動はゲスだがやはり凄い。
身体スペックは3人の中で最強だけど、一番動機が不純