この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« マサラタウンにサヨナラしてから、どれだけの時間たっただろう l ホーム l 鬼滅の刃 第24話「機能回復訓練」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
きそうなヒロイン味ありますよね。
多分、生きてたらぐだにデレまくってました
ってか、まんわか時空でもツンデレですしね
>数億ドルとかいう単位で取引される宝石級の魔眼
ちなみに原作によると、直死の魔眼なら数十倍の値が付くそうです
>カラボーさんもこれで老後の心配はしなくて済みそうですね。
その落札価格の代金を受け取れる事ができれば、って状況ですけどね
>グレイちゃんには
「Fate/stay night [Heaven's Feel]」 Ⅱ.lost butterfly
を是非とも見てほしいですね
多分、グレイは桜の境遇に同情しまくって士郎と結ばれるシーンには感動すると思います(赤面もするでしょうが)
周りの都合で自分の体を改造されるってグレイにとって他人事じゃないのですよ
(しかも、桜はグレイよりも遙かに酷い境遇だし)
先生のセクハラ連発は事件解決に必死なのと普段ライネスちゃんやイヴェットちゃんがド下ネタを連発していて乙女のグレイへの配慮が足りないせいかもしれませんね。
こうやってオルガマリーをも立ち直らせるあたりやっぱⅡ世はとことん講師向きよなぁ…
>魔眼オークション、開演
ホント、犯人あぶりだすためなのだろうがポンポン上げすぎやでぇ…
>まさかのストップをかけるメルヴィンくん
ヘファイスティオンにやられた傷を真面目に心配して犯人をグレイに聞いたあたりウェイバーを心配する気持ちは本物なんですよね…
>事案発生
これ内弟子グレイ相手でも大丈夫じゃない、大問題だ…グレイが恥ずかしがるだけなのも問題なのだけれども
>そして真犯人は…
化野がカウレスを捕縛した真意とは一体…?
コメントどーも
> 多分、生きてたらぐだにデレまくってました
> ってか、まんわか時空でもツンデレですしね
ゴッフの比じゃないほどヒロインしてて
所長×ぐだ本が出まくる世界線になってたでしょう
> >数億ドルとかいう単位で取引される宝石級の魔眼
> ちなみに原作によると、直死の魔眼なら数十倍の値が付くそうです
魔眼に苦しんでるお兄ちゃん「!!」
> >カラボーさんもこれで老後の心配はしなくて済みそうですね。
> その落札価格の代金を受け取れる事ができれば、って状況ですけどね
目玉えぐられ損かよ…
> 多分、グレイは桜の境遇に同情しまくって士郎と結ばれるシーンには感動すると思います(赤面もするでしょうが)
その前のシーンで「私のそっくりさんが強すぎる…」ってなりそう
> 周りの都合で自分の体を改造されるってグレイにとって他人事じゃないのですよ
> (しかも、桜はグレイよりも遙かに酷い境遇だし)
第四次聖杯戦争で間接的に御三家とかかわってたウェイバーは
いろいろと複雑な表情をしそうである。
コメントどーも
> 今出て来ているアニムスフィア一門の親から子への扱いが魔術師的に見ても酷いのでコミック版fgoのように今際の際では無くてオルガマリーは早い内に認められて良かったです。
オルガマリーは世界線によって大きく運命が変わる人物の一人ですが
すべては親父(マリスビリー)次第なんですよね
> 先生のセクハラ連発は事件解決に必死なのと普段ライネスちゃんやイヴェットちゃんがド下ネタを連発していて乙女のグレイへの配慮が足りないせいかもしれませんね。
そういえばそうですね。グレイちゃん以外の女性が全員下ネタ容赦ないですから
コメントどーも
> >今週のオルガマリー
> こうやってオルガマリーをも立ち直らせるあたりやっぱⅡ世はとことん講師向きよなぁ…
オルガマリーちゃんが年相応に「せんせー」って甘えてくるシチュエーションを…む、閃いた!
> >魔眼オークション、開演
> ホント、犯人あぶりだすためなのだろうがポンポン上げすぎやでぇ…
師匠ではなく視聴者の異がキリキリし始める
> >まさかのストップをかけるメルヴィンくん
> ヘファイスティオンにやられた傷を真面目に心配して犯人をグレイに聞いたあたりウェイバーを心配する気持ちは本物なんですよね…
感想にも書いたけど、ガチで破滅する姿は見たくない派なんでしょうね
> >事案発生
> これ内弟子グレイ相手でも大丈夫じゃない、大問題だ…グレイが恥ずかしがるだけなのも問題なのだけれども
18歳未満が結構いるんですけど、この列車
そもそも本物のアーサー王を見ただけで複雑な想いを抱くと思います
>第四次聖杯戦争で間接的に御三家とかかわってたウェイバーは
いろいろと複雑な表情をしそうである。
言うても、ウェイバーは雁夜、蟲ジジイ、時臣、言峰とは顔すら合わせておらず、
因縁や関わりがあるのはアインツベルンだけですけどね
>オルガマリーちゃんが年相応に「せんせー」って甘えてくるシチュエーションを…む、閃いた!
まあ、レフとの関係を見ても信頼した相手に依存しやすい性質みたいですしね
(レフの場合、他に信頼できる人間がいなかったから、特にかもしれませんが)
>18歳未満が結構いるんですけど、この列車
魔術師に表の法律など無意味
5歳の時点でおぞましい蟲の群れに凌.辱された娘がいる世界
(あれは魔術師の常識でも外道の部類に入りますが)
魔術と話術という差こそありますが、高遠もこの事件の黒幕も
実行者を巧みに操り、自身は隠れて、姿を見せないわけですから。
両者、共に列車にまつわる事件から動き出してる共通点もありますから。
コメントどーも
> そもそも本物のアーサー王を見ただけで複雑な想いを抱くと思います
そしてなぜか懐かしいものを見るような目をするアッド
> 言うても、ウェイバーは雁夜、蟲ジジイ、時臣、言峰とは顔すら合わせておらず、
> 因縁や関わりがあるのはアインツベルンだけですけどね
切嗣のことも知らなかっただろう
> まあ、レフとの関係を見ても信頼した相手に依存しやすい性質みたいですしね
> (レフの場合、他に信頼できる人間がいなかったから、特にかもしれませんが)
レフは後々になって評価されてる人である意味ケイネス先生感ある
コメントどーも
> 今回の事件の犯人って金田一でいう高遠みたいな存在な気がします。
> 魔術と話術という差こそありますが、高遠もこの事件の黒幕も
> 実行者を巧みに操り、自身は隠れて、姿を見せないわけですから。
> 両者、共に列車にまつわる事件から動き出してる共通点もありますから。
確かに高遠さんも列車がらみの話で動きだしましたからね。
ただ、最近犯人たちの事件簿見たせいで、
事件エンジョイ勢のイメージが強すぎる…