ストパン最高だよ!ストパン!泣いても笑ってもこれで最終回
「私、守りたいんです」
「飛べぇぇぇ!宮藤ぃぃ!!」
「宮藤さん!」奇しくも2話と同じシチュエーションで最後の戦いに挑む芳佳
「守りたい」という願いを聞き入れ全てを託す美緒
それをきちんとフォローするペリーヌ、時々口喧嘩ばかりしていた芳佳とペリーヌも
最後の最後でいいコンビネーションです。



ウォーロックと交戦する芳佳
あの化け物を相手にタイマンで何とかしてるとか
なんか主人公補正のおかげで凄くインフレしてないか?
というか芳佳のバリアの固さは異常!

一方本部ではミーナたちによる基地奪還活動がおこなわれていた
何気に
バルクホルンさん生身での戦闘では最強なのでは?そして言葉でとどめを刺してくれるミーナ中佐GJ
このあとマロニーたちは縛られたままウォーロック撃破まで放置されたとさ


なんだかんだで
芳佳が心配だけど素直にそれを言えないゲルトとエイラの図これだからツンデレって奴は…
何気にジト目になってるサーニャが素敵だ
お姉ちゃんパワーで鉄骨を外すゲルト
シスコンの力恐るべし…
ゲルトの魔法は強化系?でもなんか今回の彼女は恐ろしく可愛く思えてしまう。


非武装の飛行機で芳佳を援護するシャーリーの操舵テク
2話であっさりと落されていた男ども涙目の回避率ですシャーリー、ウィッチとしての限界を迎えても
こっち方面で食っていけそうだな
ビームの集中砲火を受けて大ピンチの芳佳

それを助けるため次々と駆けつけてくる仲間たち。
あかん…ウィッチーズ良すぎる
こういう直球ど真ん中な展開に俺は弱いんだよ!
リーネの狙撃でついに撃沈するウォーロックだったが
一定ダメージを与えたから第二形態になりましたとさ戦艦赤城と融合して随分ラスボスチックになったな…
「ストライクウィッチーズ全機攻撃態勢に移れ!目標、アカギ及びウォーロック!」ミーナの号令と共にウィッチーズ全員によるラスボスフルボッコが始まる
これはもうスパロボの最後に残ったボスをみんなでタコ殴りする気分で、
BGMもまさにラスボス戦といった感じで壮大です。
戦艦内部に侵入することになった芳佳、リーネ、ペリーヌの三人を
援護する各人の技の数々をどうぞ。
・ミーナ×美緒
二人の力を合わせた超解析能力でネウロイの状態を皆に伝える
坂本少佐は戦えない分こういう役回りとして戦場に出るのもアリです
(被弾したら終わりですけど…)
・バルクホルン×エーリカ
「他の連中に手柄を残すなよハルトマン」「先に行くよ」エースコンビは最終戦でも暴れまわる
エーリカの技が何気に派手だ、君ひょっとして風属性?
・サーニャ×エイラ
「眠くないか?」「うん…だいじょうぶ」予知能力とレーダーで的確な攻撃と回避をする二人
そしてさりげなくサーニャを気遣うエイラ
やっぱ俺的にはこのコンビが一番だな。
・シャーリー×ルッキーニ
「攻撃が弱まったぞ」「行っちゃうー」
名づけて
『ルッキーニミサイル』シャーリーのスピードに乗って重複したシールドで特効するルッキーニ
5話のあれと言い、お前らソニックブレイカー系の技大好きだな
シールドにはこういう使い方もあるんだ。・リーネ×ペリーヌ×芳佳

侵入した芳佳を援護するリーネとペリーヌ
ペリーヌの再就職先は発電所で決定(ォィそして武器を失った芳佳が最後にとった攻撃方法は…
ボトムアタックだろこれ!!
お前絶対Vガン好きだろ!こうして
恐ろしく金のかかる攻撃方法でネウロイを撃破した
芳佳とウィッチーズ、ガリア地方の巣が消えたことにより
本当の意味でストライクウィッチーズは解散となる。
って
ガリアの解放だけでいいの?それではED
・バルクホルン&ミーナ&エーリカのトリオ
三人仲良く3Pエンドですね。エンディングでも弄ばれるゲルト姉さん最高です・シャーリーとルッキーニ
砂漠でスパゲッティーを食する二人
お前らどこで何してんだ!しかしあの手紙は誰からのものだったんだろうか?
・エイラ×サーニャ
結局最初から最後までずっと一緒だったなこの二人
エイラ…お前にならサーニャを任せられるぜ…・ペリーヌ×リーネ
あら意外な組み合わせおそらくペリーヌは美緒への想いより故郷の復興の道を優先させたんでしょう
そしてリーネはその付き添いと…でも何気にフラグ立ってねぇこの二人?
・美緒
鬼教官教師として余生を過ごすそ姿は似合いすぎです
いい再就職先が見つかってよかったですね少佐。
・最後に芳佳
べホイミも覚えたことだし実家の手伝いをしてるようです。

って
最後にみっちゃぁぁぁん!!一話ぶりの登場で俺の胸がドキドキだぜ
でも俺にはサーニャという心に決めた人が…
くそう…
いまだに黒髪キャラだけは俺の心をどうにかしやがる…
そんな二人の前に現れる一人の眼鏡っ娘ウィッチ
「宮藤博士よりお手紙です」
「うぇぇぇぇぇぇぇ!!」って
親父生きてたのかい!!思わず放送中、芳佳と一緒に叫んじまったじゃねぇか!
いやいやまた過去からの手紙という可能性もありますけど
手紙で始まり手紙で終わった本作品これは2期への布石か?それとも…
や、だってまだネウロイの謎も解明されていませんし
あくまでガリアを解放しただけですから、とりあえず
「第一部ブリタニア編・完結」といったところでしょうか
そして
第二部「世界編」
第三部「学園編」
第四部「宇宙編」
第五部「就職編」
第六部「魔界編」と続いていくでしょう
(嘘だ!総括:ストライクウィッチーズ「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」というぶっ飛んだテーマで始まった時はヘンタイアニメかと思って見てました
だけど見終わってみてただのヘンタイアニメとしてだけではなくストーリーもよく
キャラクターの魅力も素晴らしかった作品でした。
特に第六話のサーニャ回あたりから俺のボルテージは上がりっぱなしでした。
うう…こんな素晴らしいアニメと今回でお別れなんですね
寂しくも思いますが出会いもあれば別れもあるそしてまた再会もある
制作スタッフ、出演者、関係者の皆様この作品を生み出してくれてありがとう!
マイキャラクターランキングベスト55位、みっちゃん
「オイオイ…」やはり黒髪だけはいまだに…
4位、リネット・ビショップ
芳佳を主人公とすると本作の正統派ヒロインは彼女じゃないかと思ってしまう
あまり巨乳キャラは好きではありませんが、
リーネのおっぱいだけは正義!3位、ぺリーヌ・クロステルマン
『良家の御令嬢』『眼鏡』『貧乳』『ツンデレ』というある意味歩く萌え要素の塊
でも不人気終盤の行動のおかげで俺の中で株がどんどん上がったよ
ギャグシーンでの弄られ役やらペリーヌは一味も二味もおいしいキャラでした。
2位、ゲルトルート・バルクホルン
ゲルトォォォォォ!!最初は典型的軍人キャラかと思いきや
実は仕事とプライベートとの態度の差がめちゃくちゃ激しい人でした。もう最後らへんの芳佳デレっぷりが素晴らしかったゲルトです
クリスの前で見せた姉馬鹿っぷりとか最高でした。
エーリカに弄られてるところとか見ると実は本作の隠れた萌えキャラなのでは?
1位、サーニャ・V・リトヴャク
本作の一番萌え、サーニャ最高だよ、サーニャ!「サーニャは無口で影が薄い」とかいった奴出て来い俺が相手になろう(そこまでいうか)
そして最後に一言
サーニャァァァァ!!
俺だぁぁぁぁ!!
結婚してくれぇぇぇぇ!!
↓最後まで楽しませてもらいました。てめぇらGONZO舐めんなよ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
1話目を見たときはどうなるかと思いましたが、凄く面白い展開になりましたね。
>特に第六話のサーニャ回あたりから
サーニャ好きにとっては、やはりこの回は外せない回ですよね。
終わってしまったのがホント残念です・・・2期に期待してるんですが。
キャラクターランキングの5位、「みっちゃん」に笑わせてもらいました。
1位はもちろんですよね。
では失礼します
コメントありがとうございます
ほんとにね・・・一話を見てた頃じゃまさかここまでの良作アニメになるとは
絶対に思いもしませんでした(苦)ストパンは今期のダークホース!