この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ロード・エルメロイⅡ世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note- 第12話「魔眼蒐集列車 6/6 雷光と流星」 l ホーム l グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION 第2話「ソウル・スピード(前半)」 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
それでも遅れて全集中の呼吸・常中会得しつつある所は、炭治郎よりも才能があると感じさせる2人(しのぶさんが上手く煽ったのもある)
>メインキャラの中じゃ炭治朗が一番まともな家庭環境でした。
だからこそ炭治郎の穏やかな心に触れられて心を動かされる人達が多いのだろう(時々地雷しか聞こえない煽りセリフも吐くが)
>列車から列車に繋ぐ
最後の列車から察するにあの血鬼術で囚われた〆で1期目終了かも?
童磨でも流石にダクネスには「何かコイツくっころ!と発情しながら言ってて殺したら幸せにしてあげられそうだが逆に不安になる」となりそうな気がする。
半端ない37歳。ついでに声は石川五右衛門。そりゃ強い。
この作品では貴重な女子の入浴シーン。ジャンプだと航海士や七代目火影とか「すっぽんぽんが初見殺し必殺技」だったりするが鬼には効かないだろうな・・・特に上弦陸は仕事柄脱いで接客してそうだから効き目0な予感。
最近だとママやってるイメージが強い
> 童磨でも流石にダクネスには「何かコイツくっころ!と発情しながら言ってて殺したら幸せにしてあげられそうだが逆に不安になる」となりそうな気がする。
やめろ、想像したらなんかどーまさん可哀そうになるから
> 半端ない37歳。ついでに声は石川五右衛門。そりゃ強い。
ついぞ最近血煙の石川五右衛門を見たのですが、
TVじゃ放送できないけど、本来あれぐらいやってもおかしくない
五右衛門の本領が発揮されてました。
> この作品では貴重な女子の入浴シーン。ジャンプだと航海士や七代目火影とか「すっぽんぽんが初見殺し必殺技」だったりするが鬼には効かないだろうな・・・特に上弦陸は仕事柄脱いで接客してそうだから効き目0な予感。
鬼になったらどう考えても食欲のほうが優先になるっぽいですからね。
まぁ…少年誌ですしそこは