fc2ブログ

まちカドまぞく 感想

mazoku20191003.jpg

1話以降感想を全く書いていませんでしたが
例のごとく視聴自体は続けていました。


mazoku20190715.jpg

レベル1のへっぽこ魔族と
レベル99の脳筋魔法少女の
血を血で洗う抗争を描く…なんてことは
なかった平和なアニメでした。

mazoku20190716.jpg

本作の魔法少女が抱える闇や
吉田家の設定はこの手のきらら作品にしては
ちょっと重い内容だったのですが、
だからこそ今の平和が尊いものなのだ
っていう風に感じれて、僕はこの設定良いなと思いました。

gensou20130713.jpg

まどマギ後にやたら重い設定の
魔法少女ものっぽいアニメが
一時期流行ったのですが、
おそらく桃の幼少期も似たようなもの
だったんだと思います。

ミカンさんもミカンさんで、
"周りに不幸をまき散らしてしまう"とか
作品が作品なら非常に暗い展開に
なっていただろうな。

sayaka20110218.jpg

虚淵さんかタカヒロさんが脚本の
ちよ桃幼少編とかスピンオフで出ないかな。
…確実に血を見ることになりそうですが。
というか魔法少女の消滅の設定を知ってる時点で
何人かは魔法少女が旅立ったってことなんだろうか?

mazoku20190717.jpg

しかし、シャミ子って一応設定上は
「夢魔(サキュバス)」なんですよね。
童顔で小柄な割に出るところはちゃんと
出てるあたりもそこらへんの設定を
考慮したものとなっているんでしょうけど、
男性のメインキャラがほとんどいない
きらら作品では死に設定みたいなもんですよね。
メタ能力持ってるけど生かす機会のない
カードみたいな虚しさを感じる…


noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
みかん箱の下りでフイた
封印がみかん箱……おい(汗


???「街そのものよりは……」←アニメではまだそこまでは語れてないけど原作では連載完了した
新月「封印の規模が可愛いですね」
2019/10/03(木) 20:51 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
むちゃくちゃ好きな作品で原作全部読んでますが
とてもいいアニメ化でした面白かったです本当に楽しい三か月でした

しかしこの作品設定がむちゃくちゃ重いんですよね
てかこの先の話も、きらら作品にあるまじき重さですが
登場人物が皆シリアスブレイカーなのでシリアスになり切ることはないです

あと小倉さんは原作でも正体不明で
意外と有能でいないと詰む系のキャラです
正体は名前から人間ではなく悪魔グシオンではって説はありますけどね
まああくまで原作ファンの説ですが
2019/10/03(木) 21:25 | URL | サク #-[ コメントの編集]
この作品では「エーテル体になることで空中に分散することで死を回避できる」設定はあります。つまり魔法少女には不死身に近い設定があります。更に工夫すると「他人の体に混ざれる」能力があります。

最終回でナレーション表記からヨシュア表記に変わったのが良かったです。
日常モノながら非常に伏線はしっかりと貼られていて面白い作品でした。

余談ですが、この作品のアニメ放送後に発売された風花雪月
・主人公の所有物にご先祖様が宿ってる
・ご先祖様と風花雪月の主人公は会話できる
・風花雪月の主人公が危険に逢うと「危機管理モード」みたいな姿に変身する
・風花雪月のご先祖様の口癖は「おぬし」
・シャミア先生というキャラがいて略すとシャミ先
・風花雪月の主人公の体には古の魔王の力が宿ってる
・これは原作の先の話ですが、風花雪月の主人公の心臓とシャミ子の心臓に似たような秘密がある。
とまちカドまぞくに似たような設定の作品が出た為、ニコニコではそのようなコメントも多々ありました。
2019/10/04(金) 00:15 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
サキュバスの御先祖はぺったんこなんで個人差じゃないですかね?
デカイのは多分人間だった母親由来でしょう
2019/10/04(金) 20:17 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: みかん箱の下りでフイた
>YF-19k(kyosuke) さん
コメントどーも

> ???「街そのものよりは……」←アニメではまだそこまでは語れてないけど原作では連載完了した
> 新月「封印の規模が可愛いですね」

封印の規模が可愛い…って君が言ったら
確かにね
2019/10/04(金) 21:31 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> しかしこの作品設定がむちゃくちゃ重いんですよね
> てかこの先の話も、きらら作品にあるまじき重さですが
> 登場人物が皆シリアスブレイカーなのでシリアスになり切ることはないです

軽いように見えて実は結構重いテーマを背負ってる
令和きらら次元はこのスタンスで行こう

> あと小倉さんは原作でも正体不明で
> 意外と有能でいないと詰む系のキャラです

そういえばシャミ子と桃以外は本当に掘り下げられなかったアニメでしたね
2019/10/04(金) 21:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> この作品では「エーテル体になることで空中に分散することで死を回避できる」設定はあります。つまり魔法少女には不死身に近い設定があります。更に工夫すると「他人の体に混ざれる」能力があります。

肉体的な死が完全なる死ではなく
精神的(もしくは魂的)に生きていれば生として扱われるわけね

> 最終回でナレーション表記からヨシュア表記に変わったのが良かったです。
> 日常モノながら非常に伏線はしっかりと貼られていて面白い作品でした。

「頑張れシャミ子」から始まるナレーションホント好きでした。

> 余談ですが、この作品のアニメ放送後に発売された風花雪月
> とまちカドまぞくに似たような設定の作品が出た為、ニコニコではそのようなコメントも多々ありました。

並べてみると滅茶苦茶似ている…偶然、偶然だよね?
2019/10/04(金) 21:37 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> サキュバスの御先祖はぺったんこなんで個人差じゃないですかね?
> デカイのは多分人間だった母親由来でしょう

ご先祖の血からいろいろあって日本人の血が混じって
今のシャミ子になったわけですから、
もはや別人レベルで遺伝子が違う…
そういえば、ご先祖はあのなりで
子を成してたってことになるな。
2019/10/04(金) 21:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
封印も捻るご時世
せーにんさん 返信どうもです


因みに『うらら迷路帖』の方も結構衝撃的な展開でしたので……
2019/10/04(金) 22:34 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No Subject
まちカドまぞく2期制作決定、またシャミ子と桃とみかんらの掛け合いが見られる。ゆるキャン2期と合わせて楽しみ。
2020/08/27(木) 16:48 | URL | 光になれ #-[ コメントの編集]
Re: No Subject
> まちカドまぞく2期制作決定、またシャミ子と桃とみかんらの掛け合いが見られる。ゆるキャン2期と合わせて楽しみ。

うれしいい
2020/08/28(金) 22:41 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ