
【第2期】「魔法科高校の劣等生 来訪者編」特報PV(2020年アニメ化決定)
劇場版とか二期ない前提で
作られたみたいですけど
1期~劇場版までのエピソードを
補完するのかな?
以下、今週の簡易感想
・カードファイトヴァンガード
・ポケットモンスター サン&ムーン 第142話
・俺を好きなのはお前だけかよ 第1話
・プリンセスプリンシバル 第1話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第1話
・カードファイトヴァンガードミクルさん…料理はてんでダメだった。
あーだからクロノくんが家事万能になったのかー
でも諦めなければそれなりにできるようになるって
初音島の二代目妹も言ってたぞ。
アニメ版だと中の人同じだったっけ。
ライブ師匠が電話してたのは…だれなんだろう?
・ポケットモンスター サン&ムーン 第142話あくまで正統派な戦い方をするククイ博士に対して
珍しいポケモンや奇抜な戦法で戦うサトシという構図は
なんかいつもと逆じゃないかかと思う。
(サトシが露骨に弱点狙いしてるあたりも珍しいし)
フルバトルだけあって二人とも交代を駆使して
戦ってるのがいい。ピカチュウとか混乱したら
すぐ交代させてたし、ここら辺もいつもの
サトシらしかぬ戦法で、かなりガチで
倒しに来てることが解る。
幻のポケモン使ったり、ウルトラビースト使ったり、
大会規定がすごく緩くて助かった。
・俺を好きなのはお前だけかよ 第1話幼馴染と綺麗な先輩から好かれてなかろうが
例え他に好きな男がいようが、
文学少女な眼鏡っ子から好かれてるとか
それだけで十分すぎるだろうが!!
ストーキングはライフワークだからね
前期のアニメで学んだから俺詳しいんだ
しかし、これ、実は親友のサンちゃんは
ジョーロ君のことが好きっていうオチだろうな。
・プリンセスプリンシバル 第1話実はまとめ記事は作ったけど
感想を書くのは初めてという作品。
メインキャラをとりあえず全員出しておこう
っていう1話を作りたい場合、
この手の時系列シャッフルものだとやりやすいですよね。
このエピソード、実はCase13で本来
1クール最後の話にあたるんですが
全員に出番を見せつつ作品の空気と
アンジュという
「嘘」の多い少女を
見せるのにぴったりなお話だったりします。
・七つの大罪 神々の逆鱗 第1話今度こそ七つの大罪がそろってスタート…とは行かなかったよやっぱり。
とりあえず七つの大罪全員の顔見せと
聖騎士団の新たなスタートを描いた1話
ハウザーは若いですが
市民を守る騎士としては非常に
誇り高い気質を持っていますから
団長になってもおかしくないと思うが、
正直あの3人の中から選ぶとしたら
ポジション的にギルサンダーあたりだと思ってた…
大罪からのあひるの空で1時間梶くんタイムが
始まったわけだ
【関連記事】
・私たちの戦争(デート)はまだこれからだ・ぬるぺた 第1話
・Drストーン 第14話
・グランブルーファンタジー2期 第1話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 第1話「彷徨のコアガンダム」感想 l ホーム l 旗揚!けものみち 第1話 感想 »
ちなみにパンジーちゃんの性格は半分哲学兵装で
変好きと同じペースなら最後の謎が明かされる前のエピソードで終わり
その全貌が明らかになるところまでは行きませんが
謎が残るだけで話は終わってますので切りはよいです
あとパンジーちゃんが
人の本性を見抜くのにたけてるのはストーカーしてるのもありますが
哲学兵装(呪いレベルのトラウマ)の副産物です
ポジション的にギルサンダーあたりだと思ってた…
ギルくんは2期でストーカー女に連れて去られて、そのまんま行方不明です
だから2期の最終回にもレギュラーの中で一人だけ出てません
だからドルファスも「ギルの代理」と言ってたでしょう?
>このエピソード、実はCase13で本来
1クール最後の話にあたるんですが
いいえ、1クールのラストはcase24ですよ
1クールでやりきれなかった分のエピソードは映画でやります
コメントどーも
> 俺を好きなのはお前だけかよ
> ちなみにパンジーちゃんの性格は半分哲学兵装で
> 変好きと同じペースなら最後の謎が明かされる前のエピソードで終わり
> その全貌が明らかになるところまでは行きませんが
> 謎が残るだけで話は終わってますので切りはよいです
また衝撃告白で終わる最終回になるのかな…
コメントどーも
> ギルくんは2期でストーカー女に連れて去られて、そのまんま行方不明です
> だから2期の最終回にもレギュラーの中で一人だけ出てません
ただ、ちゃんと働きが評価されてる部分から
ギルがこの場にいたとしてもハウザーになったんでしょうね。
> >このエピソード、実はCase13で本来
> 1クール最後の話にあたるんですが
> いいえ、1クールのラストはcase24ですよ
> 1クールでやりきれなかった分のエピソードは映画でやります
ごめんなさい。
「2クールものにおける1クールのラスト」という意味です。
映画では映像化されていない間のエピソードを埋めるんですね。
・もう笑える
博多羅見るとモテる為に色々とやったらアテが外れた……ある意味マクロスの歴代トライアングラーの方がマシに思える展開です。
・お急ぎ便で取り寄せたベンチ
パンジーが用意したモノ……組み立て方式でも飛脚さんが運ぶサイズになるかもしれません。本当に商品化しないか心配になる。
・眼鏡ヒロインは眼鏡を取ったらデストロイドモードはWからの伝統(マテ!
トレース「レディを秘書にした理由?眼鏡取ると美人だからさ……」
ノイン「それは分かります、特佐も仮面取ったらイケメン三割マシですから」
レディ「誰かバスターライフル持ってきて」
コメントどーも
> ・もう笑える
> 博多羅見るとモテる為に色々とやったらアテが外れた……ある意味マクロスの歴代トライアングラーの方がマシに思える展開です。
「普通に親友キャラのほうがモテるだろ」って思う作品が結構あるので
本作は割とそういう要素を取り入れてくるから面白い
> ・お急ぎ便で取り寄せたベンチ
> パンジーが用意したモノ……組み立て方式でも飛脚さんが運ぶサイズになるかもしれません。本当に商品化しないか心配になる。
Amazon最強すぎる…
> ・眼鏡ヒロインは眼鏡を取ったらデストロイドモードはWからの伝統(マテ!
> トレース「レディを秘書にした理由?眼鏡取ると美人だからさ……」
> ノイン「それは分かります、特佐も仮面取ったらイケメン三割マシですから」
レディアンは4コマでもネタにされてたぐらいの豹変っぷりでしたからね
まさかルガルガンがこんなあっさりやられるとは・・・。
奇抜な作戦はいつものサトシですが、今回は戦力も十分にいるのでセオリーを守って戦ってる印象。
メルメタルがいなかったら間違いなくエンペルトで詰んでたか戦力をかなり消耗してた。やはり筋肉は偉大だ。
ガオガエンは今や原作でも大会使用率No.1という超強ポケ。(ただしとくせいはいかく)やはり一筋縄ではいかないか。
今更ながらザオボーがロイヤルマスク=ククイを隠し通したのが「姑息な面もあるが約束は守る男」とかなり良いキャラになったなと。
> まさかルガルガンがこんなあっさりやられるとは・・・。
決勝戦で活躍した分、ほかのポケモンに活躍の場を譲らないといけませんからね。
> メルメタルがいなかったら間違いなくエンペルトで詰んでたか戦力をかなり消耗してた。やはり筋肉は偉大だ。
メルメタルは決勝で活躍できなかった分を取り返した感じですね。
> ガオガエンは今や原作でも大会使用率No.1という超強ポケ。(ただしとくせいはいかく)やはり一筋縄ではいかないか。
炎タイプの御三家は割とガチポケ入りすることが多いですからね…