この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« きらら展に行ってきました。 l ホーム l ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第1話「北の地にて」感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
・関城さん死す(笑い
ちゃんとダイニングメッセージが血文字にしている所は抜かりはありません。それにしても関城の場合、何かしらの競技をしていたぽいんですよねぇ……ここまで軟らかいと。
馬鹿にできなくなってきていますね。
隠密行動に現地人の協力者がどれだけ重要かという事がわかりますね
>フィンラル先輩…心配しなくても
同行してる二人と1匹
アスタ君しか見てないから大丈夫だと思う。
本人も含めて、作中の誰も気づいてませんが、アスタって結構なハーレム系主人公の資質があるんですよね
食堂のレベッカにも惚れられてますし
なおヤミさんもシャーロットとバネッサの二人に惚れられてます
あと些末なことですがネロは人間の方が本来の姿なので三人でOKですよ(ネタだったらすいません)
コメントどーも
> ・関城さん死す(笑い
デュエルスタンバイ!
> ちゃんとダイニングメッセージが血文字にしている所は抜かりはありません。それにしても関城の場合、何かしらの競技をしていたぽいんですよねぇ……ここまで軟らかいと。
…どのみち出血多量で…
コメントどーも
> 隠密行動に現地人の協力者がどれだけ重要かという事がわかりますね
情報提供者、スパイ、物資の調達、作業のフォロー
…アマリリスさんを働かせすぎだけど
それ以上の恩恵を彼女にあたえることになるわけだからな。
ギブアンドテイクなわけさ
> 本人も含めて、作中の誰も気づいてませんが、アスタって結構なハーレム系主人公の資質があるんですよね
> 食堂のレベッカにも惚れられてますし
自覚なしの一級フラグ建築士…ジャンプ主人公はたまにそういうやついる
鬼滅さん家の長男とか
アマリリス自身もビックリしてる時ありましたし
イバラはモズを信頼してないなら、念入りに村に確認くらいしていてもいいと思うので、信頼してないとか三竦みを作ったとかは千空の考え過ぎかなと思いますが、考え過ぎてるならアマリリス1人村に行かせるのは危険では?
> アマリリス自身もビックリしてる時ありましたし
衣類がなくなったとしても「まぁ誰か持っていたんだろうな」的な考えで
あまり気にしてはいなかったのではないかな?
でも、あからさまに怪しい黒頭巾がいるっていう情報は
出回ってるだろうし、もっと警戒強めてもいい気がします。