この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 怪盗活動日記その1 l ホーム l 2019年49号のジャンプ感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
ミミッキュは結局何が憎しみの発端かは謎でしたが、救われた気はします。
因みにヒドイデにZリング一式を渡してさるのは指輪に見立てて「離婚の暗喩」だとか。
ただアローラロケット団支部。下手したら「アローラを守る謎の正義のポケモン集団」に原住民からなってそうな予感。
サトシの手持ちもアローラに。まだモクローにはドデカバシという家族がいるし、メルメタルはモクローの兄貴が残るなら残るし、ガオガエンは亡きムーランドの愛したアローラを守りたいだろうとか考えたら仕方がないなと。
サトシが優勝した為アニメの「チャンピオンリーグ」設定で世界を旅するのかな?
だとしたらアローラメンバーもいつか会える予感。
総括するとサトシが旅をしない前代未聞のシーズンでしたが、それも良いなと感じました。寧ろ今後もこの形式の方が掘り下げがうまく行きそうなくらい良かったと感じてます。
やはりムーランド関連とリーグ編が特に良かったと思います。
次シリーズで登場したときは子持ちなんでしょうね
> ミミッキュは結局何が憎しみの発端かは謎でしたが、救われた気はします。
> 因みにヒドイデにZリング一式を渡してさるのは指輪に見立てて「離婚の暗喩」だとか。
Zリング一式を返したってことは次シリーズではZ技はないのか…
> サトシの手持ちもアローラに。まだモクローにはドデカバシという家族がいるし、メルメタルはモクローの兄貴が残るなら残るし、ガオガエンは亡きムーランドの愛したアローラを守りたいだろうとか考えたら仕方がないなと。
いつもみたいにオーキド研究所に預けるパターンじゃないのが意外でした。
> サトシが優勝した為アニメの「チャンピオンリーグ」設定で世界を旅するのかな?
> だとしたらアローラメンバーもいつか会える予感。
でもカロス以降、ピカチュウ+その地方でゲットしたポケモン
しか使わなくなったからな…
> 総括するとサトシが旅をしない前代未聞のシーズンでしたが、それも良いなと感じました。寧ろ今後もこの形式の方が掘り下げがうまく行きそうなくらい良かったと感じてます。
> やはりムーランド関連とリーグ編が特に良かったと思います。
ポケモンの死についてもちゃんと触れるあたりこれまでのシリーズとは違う一面でした