fc2ブログ

蒼穹のファフナー THE BEYOND 第4~6話感想

nihito20150307.jpg

あなたは、そこにいますか?

以下、ネタバレありの感想です。


美羽ちゃん可愛いし、子総士くんは
オリジナルに負けず劣らず面白いし、
文彦パパと千鶴ママがイチャイチャするし、
レオちゃんとミカミカもラブラブだし、
真矢お姉さまのサービスシーンもあるし
ファフナーで一番平和な80分でした。

…なんて思ってたいら、

君は知るだろう。
やっぱりファフナーは
ファフナーであるということを…



■第4話「力なき者」

予想通りマークニヒトが
全員からフルボッコにされるお話で、
真矢や零央ちゃんがその気なら
一瞬で終わってたんだろうな。
美三香に至っては新しい武器を試すための
サンドバック役にしたぐらいですから。

かつて竜宮島を恐怖のどん底にたたき落としたり、
アザゼル型相手に獅子奮迅の活躍を見せた
虚無の申し子マークニヒトですが、
それを生かすも殺すもパイロットしだい。
ってことが良くわかるお話でした。

後半は日常パートだったんですが
一番衝撃的だったのが
史彦パパと千鶴ママがついにくっついたこと。
息子と娘はそれどころじゃない次元にまで
到達してしまったのに対して
新婚夫婦みたいな雰囲気でイチャイチャする
親世代が見れる作品ってなかなか珍しいよな…

零央ちゃんと美三香は
子供のころの関係を継続したまんま
くっついたっていう感じでしたが、
この自然なやり取りが二人の仲の良さを現してたと思う。
この二人には近藤夫妻みたいに生き残って幸せになってほしい。
俺は最終回で二人の子供が見れればそれで満足なんだよ!

一方、そんなイチャイチャカップルたちとは裏腹に
彗くんは今作も貧乏くじ担当のようです。
OPで顔を見せてなかったから
何かあると思ってたんですが、里奈が昏睡状態とか…
彗くんのシーンだけ重すぎない?
西尾家と鏑木家をこれ以上不幸にしないで!
しかも里奈は生きたままマリスたちのビーコン替わりに
されてるみたいらしく酷い扱い。
後輩世代の不幸っぷりはまだ続く!

そういえば、ヘクターやバーンズと
ちゃっかり和解してて手を組んでるのは
凄く意外でした。


■第5話「教え子」

日常回その2。
美羽ちゃんが可愛すぎる…
動きがいちいちあざとい上に
成長した体とはアンバランスな
無邪気さを兼ねそろえた小悪魔系ヒロイン。
道夫さん、弓子さん…あなたたちのご子息は
とんでもないヒロインに成長しましたよ。
でも、中の人含めて小さいころから知ってる子なので
美羽ちゃんに対しては完全の叔父さん目線で
見てしまうんですよね。うちの姪が可愛い。

一方真矢お姉さま、もう一人のヒロインと化してました。
一見厳しいように見えるけど、
総士のこと一番心配してたのは確実に彼女。
THE BEYONDは他のキャラとの方針の違いもあり
歴代で一番真矢というヒロインを丁寧に扱ってるようにも思えます。
しかし、生まれ変わっても真矢のこと気になるあたり
やっぱり総士は総士ですよね。

子総士くんは周りがやたら超人連中の
あの島で一番一般人寄りの感性を持った存在で、
そんな彼が一から学んで戦う力や
戦う心を養っていくというのが第5話のお話。
要するに修行回。
今のところファフナーでは一番
ロボットアニメの主人公らしい感性を持った子だこと。

零央に鍛えられた結果、子総士ニヒトは
ちゃんと手持ちの武器を使用して
戦うようになったようです。
思えばマークニヒトってこれまでのパイロットが
ほとんど手持ち武器を使わずに戦ってたからな…
(同化ケーブルとホーミングレーザー、
ワームスフィア系の技だけでも十分に
戦えるからなんでしょうけど。)
ここら辺はオリジナル総士との差分になってて
良いと思いました。


■第6話「その傍らに」

だから言ったじゃないか!
ファフナーにおいて幸せな光景は
不幸への前段階なんだって!!


ラストのショックで正直言葉も出なかった。
まさか千鶴ママが…

・医療関係の後継者(剣司)が育った
・想い人と結ばれた
・自分の過去について語った


という感じでそれっぽいフラグは
立っていたんですが、
2話連続の平和描写のせいで忘れてたよ
この作品はやたら人がいなくなる
蒼穹のファフナーであることを。
パンフレットの家系図を見れば
故人がどれだけ多いかよくわかりますよね。
何気に元人類軍組からも多数死者が…
シャオさんとか子供がいるのに

操の死の未来予知に関しても
正直容子さんがまた曇る展開になるとしか思えない。
お互いに言っちゃいけないこと言っちゃったのは確かだけど
絶対操が死んだあと容子さん泣いちゃうんだろうな…
それをわかるんだよ!
容子さんとの疑似家族的な関係は
このための布石だったとしか思えない。

美羽ちゃんと子総士の大ゲンカは
正直見ててほっこりしましたね。
こういう子供っぽいやりとりはもっとやってほしい。
「片腕ぐらいなら食べられても良い」
っとか考えてる美羽ちゃんの考えが
ダメだってちゃんと言ってくれるあたりは
子総士くん普通にいい子だと思ったな。

逆にすっかり達観してイエスマンと化してる
元主人公とかもう見てて人間じゃない
って感じがして悲しかったな。
しれっとワープ移動するのがデフォルトに
なってるあたりもね…なんか悲しい。

マークツェン改(アキレス)は
一騎専用のザルヴァートルモデルに
なったみたいですけど
正直どう変わったかは今のところ不明。
おそらく次の話でマークザインやニヒトみたいに
一度溶けてデザインが大きく変わるのでは
ないかと思われる。



というわけで、日常回でめっちゃニヤニヤさせておいて
ラストで一気に地獄に叩き落す
高度な戦術を味わえる80分でした。
マジで終わった後の気分が
お通夜状態でしたからね。

次回はサブタイトル的に
もっと多くの人がいなくなりそうで怖い。
今のところヤバそうなのは
死の予知を見た操と
イチャイチャしまくってる零央と美三香
逆に安全圏にいそうなのは
里奈関係のイベントが残ってる彗と
ただじゃ死ななさそうな主役勢+甲洋
あと何があっても死ななさそうな溝口さん。


【関連記事】

・劇場版 蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH 感想

・祝福-おかえり-

・蒼穹のファフナー EXODUS 第1話「来訪者」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第2話「希望の名は」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第4話「継承者たち」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第5話「新世界へ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第6話「祝福のとき」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第7話「新次元戦闘」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第8話「平和を夢見て」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第9話「英雄二人」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第10話「希望の地へ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第11話「変貌」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第12話「戦場の子供たち」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第13話「闇の中の未来」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第14話「夜明けの行進」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第15話「交戦規程アルファ」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第16話「命の行方」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第17話「永訣の火」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第18話「罪をかさねて」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第19話「生者の誓い」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第20話「戦士の帰還」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第21話「目覚めの時」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第22話「憎しみの記憶」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第23話「理由なき力」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第24話「第三アルヴィス」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第25話「蒼穹作戦」

・蒼穹のファフナー EXODUS 第26話「竜宮島」

・蒼穹のファフナー THE BEYOND 第1~3話感想

・きみはしるだろう

b_03.gif


次も半年後かな?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
本当にこれぞファフナー、やってくれやがったなって思うくらいの平和な日常からの突き落としに劇場のたくさんの人が呆然としていましたね。

〉〉美羽ちゃん
確かに弓子さんのお腹の中にいる頃から知っているせいか視聴者としては親戚の子に近い感覚なので、はだけた姿で総士のベットに寝転んだりしていても心配にしかならないんですよね笑
そんな彼女の優しさや使命感、たまに見せる子供っぽさもthe beyondの魅力だと思うのです。

〉〉真矢
相変わらず厳しい表情、保護者然とした立ち振舞いが増えましたが、すごく的確かつ自然な立ち位置で総士に上下関係を(弾丸とともに)叩き込み、なおかつ敬語を使わせているシーンで、「ああやっぱこの二人の関係はこうなってくるか」と安心しました。一瞬前総士が出てくる場面がありますが、やっぱり真矢に会いたかったのかな……
そんな彼女も過酷な任務やら子供のお守りから離れた所では以前と変わらぬ優しさ、切ない笑顔を見せてくれて少しホッとしました。ボレアリオスで一騎と手を握り合う場面での互いの存在の尊さを確認し合うかのような二人が本当にいとおしいです。

〉〉千鶴さん
ただただ胸が張り裂けそうになりつつも、千鶴さんも、直前まで自分を置いて逃げるよう言っていた司令も本当に彼ららしかった。それでも司令にとってはかけがけのない人がまたも自身を庇って命を落とすという悲劇です。
遠見家に司令がいるのがごく自然になってるから完全に油断していました。この作品はファフナー、むしろ後方勤務の方が危ないのだと……
司令の焼物せっかく上手くなったのにまた形が歪になったり、遠見家の食卓(しかも配給制で食材不足気味)にも暗雲が立ち込めるといった場面もあるのでしょうか。
2019/11/10(日) 00:51 | URL | テクラ #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>テクラ さん
コメントどーも

> 本当にこれぞファフナー、やってくれやがったなって思うくらいの平和な日常からの突き落としに劇場のたくさんの人が呆然としていましたね。

ラストが衝撃的すぎて本当に心臓が止まるかと思いました。

> 〉〉美羽ちゃん
> 確かに弓子さんのお腹の中にいる頃から知っているせいか視聴者としては親戚の子に近い感覚なので、はだけた姿で総士のベットに寝転んだりしていても心配にしかならないんですよね笑

「美羽ちゃん、お尻!」って思わず心配しちゃいましたね。

> 〉〉真矢
> 相変わらず厳しい表情、保護者然とした立ち振舞いが増えました

結果的に彼女の教育方針は間違っていなかったことを見ると
一番総士くんにとって居心地がいい存在だったんだろうな。

> そんな彼女も過酷な任務やら子供のお守りから離れた所では以前と変わらぬ優しさ、切ない笑顔を見せてくれて少しホッとしました。ボレアリオスで一騎と手を握り合う場面での互いの存在の尊さを確認し合うかのような二人が本当にいとおしいです。

一騎とのやりとりの部分だけがかつての彼女を思わせる唯一の部分なんですよね

> 〉〉千鶴さん
> ただただ胸が張り裂けそうになりつつも、千鶴さんも、直前まで自分を置いて逃げるよう言っていた司令も本当に彼ららしかった。それでも司令にとってはかけがけのない人がまたも自身を庇って命を落とすという悲劇です。

史彦パパはまた死ぬ死ぬ詐欺を繰り返してしまったわけですけど…
正直今回ばかりは生き残ってしまった罪悪感半端ないんだろうな
2019/11/11(月) 01:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
遅れながら、先行上映を見てきました。
美羽の元気さと天真爛漫は見ていていいですね。
そして、子総士と美羽のやりとりは普通にカップルしている感じでしたねw
同世代(?)の異性というのはお互いいなかったわけですから、新鮮に感じるのでしょうか。

そして千鶴さんが・・・・
美羽のメンタルが悪化しそうです。
そしてその彼女に子総士は支えてあげることができるのか?
少なくとも子総士はマリスたちとは完全に敵対関係になりますね。
2019/11/22(金) 08:38 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
Re: No title
>komkom さん
コメントどーも

> 遅れながら、先行上映を見てきました。
> 美羽の元気さと天真爛漫は見ていていいですね。

美羽ちゃんは本当に可愛かった

> そして、子総士と美羽のやりとりは普通にカップルしている感じでしたねw
> 同世代(?)の異性というのはお互いいなかったわけですから、新鮮に感じるのでしょうか。

だが子総士くんは真矢お姉さんのほうが気になるという…
小さい頃は年上の異性に憧れますからね。

> そして千鶴さんが・・・・
> 美羽のメンタルが悪化しそうです。

美羽ちゃんどころか視聴者のメンタルも悪化しそうな案件
これで今年を終えるのかよ…ファフナースタッフはやはり
2019/11/24(日) 17:35 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ