fc2ブログ

愛しさと切なさと心強さと

perusona20191028.jpg



声はエルフナインちゃんだけど
武器は調ちゃんっぽいソフィアちゃん。
しかも・・歌うだと!
杏殿も双葉も歌いながら戦ってどうぞ。
AIヒロインって結構出尽くしてる感あるけど
あえてここで人工知能の要素を出してきたってことは、
今だからこそできるAIについての話がメインになりそう。

以下、今週の簡易感想
・旗揚!けものみち 第6話
・アズールレーン 第6話
・ぬるぺた 第6話
・Dr. STONE 第19話
・グランブルーファンタジー 特別編
・ハイスコアガールⅡ 第3話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・カードファイトヴァンガード



・旗揚!けものみち 第6話

1話丸々使ったイオアナさんの過去話でしたが
てっきりカーミラさんが
主への愛で覚醒して自分で何とかすると思ったよ。
本当にポンコツな従者ですけど、
同時に主に愛されてる従者なんだねってことが
良くわかるお話でした。
お嬢様は変身するときに全裸になるのか…なるほど。


・アズールレーン 第6話

大変だ、この人はいてない!
今週のMVPは湯気先輩でしょうね。
謎の光先輩も大活躍だった。

今週は日常回だったけど、
エンタープライズさんは随分と
柔らかくなったように思えました。
それにしてもか…
そのために人に似せて作ったんでしょうけど
兵器を人のカタチで作り、心を持たせながら
戦場へ送り出す。やはり業が深いやりかただと思う。
作った奴の顔が見てみたい。


・ぬるぺた 第6話

かき氷のシロップは色と匂いが違うだけで
全部同じ味なのは去年サマポケで知りました。
初めて主役姉妹意外のキャラが登場したけど
ラストのあの描写から察するに
この世界はぬるが見てる夢のような
世界なのかもしれない…
現実で姉が死んでそれを受け入れきれなかった
少女が見た「姉がロボットになった夢」が本作
っていうオチだったりして。


・Dr. STONE 第19話

リューさんとスイカちゃん大活躍なお話。
正直スイカの機転が無かったら結構ピンチでした。
そういえば、脳みそとろけてるヒャッハー系な
人たちは本作では割と珍しい
戦闘における犠牲者なんですよね。
前期アニメは「筋肉さえあればどうにかなる」が
テーマでしたが「筋肉だけではどうしようもないこともある。」
どれだけ筋肉してても毒ガスとかどうしようもない。


・グランブルーファンタジー 特別編

プリコネでもハロウィンジータちゃん実装してはよ。
シャドバからルナちゃんも来たし
そろそろグラブルから追加メンバーあってもいい。
やっぱり重課金者のジータちゃんは
視聴者の知らない仲間がいっぱいいるね。
FGOも特別編でぐだ子主人公の話やってほしいよな…
めっちゃ重課金パーティーで
バビロニアを蹂躙する特別編あってもいい。


・ハイスコアガールⅡ 第3話

日高氏めっちゃ攻めるな…
一度フラれてて、しかもハルオには
意中の相手(大野)がいるにも関わらず
本当に諦めませんよね。
ハルオはゲーム関わらないと無駄に
真面目な性格ですから、
いきなりそうぐいぐい来られても
引くだけなんだろうな。
他の話題に逸らそうとしてるあたりとか
なんか妙にリアルでした。


・今週の遊戯王デュエルセレクション

シャークドレイクバイス登場回
ライフ1000以下という条件はあるものの
相手ターンにも使えて、オーバーレイユニットさえあれば
1ターンに何度も使えるデバフ効果は結構強力です。
(OCGでは攻撃力0にできるし)
実はアークライト一家で一番慈悲深く
他者への依存が強いのがトーマス君
ここら辺は初見の登場インパクトとは真逆なんですよね。
次回は…なんとミザちゃんイケてない回!
めっちゃ飛んだよ。1年半分ぐらいとんだ。


・カードファイトヴァンガード

やっぱりナナミ先輩が一番ヒロインしてますよね…と思ったお話。
チーム新日本はこうして出来上がったわけか…
あの奇抜な格好の経緯が解ったけど
シンさんはもっとクールなキャラだったような気が。
チーム唯我独尊のキャラが強すぎて
仮面を被ってても誰かわかる。


【関連記事】

・私たちの戦争(デート)はまだこれからだ
・ぬるぺた 第1話
・Drストーン 第14話
・グランブルーファンタジー2期 第1話
・今週の遊戯王デュエルセレクション

・二期ですよお兄様
・カードファイトヴァンガード
・ポケットモンスター サン&ムーン 第142話
・俺を好きなのはお前だけかよ 第1話
・プリンセスプリンシバル 第1話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第1話

・ここがそう楽園さ
・旗揚!けものみち 第2話
・ぬるぺた 第2話
・Drストーン 第15話
・グランブルーファンタジー2期 第2話
・今週の遊戯王デュエルセレクション

・砕け飛び散った欠片バラバラバラになる
・カードファイトヴァンガード
・ポケットモンスター サン&ムーン 第143話
・俺を好きなのはお前だけかよ 第2話
・ライフル・イズ・ビューティフル 第1話
・プリンセスプリンシバル 第2話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第2話

・トリックオアトリート
・旗揚!けものみち 第3話
・ぬるぺた 第3話
・Dr. STONE 第16話
・グランブルーファンタジー2期 第3話
・今週の遊戯王デュエルセレクション

・俺たちがガンダムだ
・カードファイトヴァンガード
・BORUTO 第129話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第144話
・ロマンスドーン

・ジッチャンの名にかけて
・俺を好きなのはお前だけかよ 第3話
・プリンセスプリンシバル 第3話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第3話

・ドラゴンがごとく
・アズールレーン 第4話
・旗揚!けものみち 第4話
・ぬるぺた 第4話
・Dr. STONE 第17話
・グランブルーファンタジー2期 第4話

・怪盗団、全国デビュー
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・カードファイトヴァンガード
・BORUTO 第130話
・ポケットモンスター サン&ムーン 第145話

・ルナの勝ちだよ
・俺を好きなのはお前だけかよ 第4話
・ハイスコアガールⅡ 第1話
・プリンセスプリンシバル 第4話

・奪え、その遺志で。
・七つの大罪 神々の逆鱗 第4話
・旗揚!けものみち 第5話
・アズールレーン 第5話
・ぬるぺた 第5話
・Dr. STONE 第18話
・グランブルーファンタジー2期 第5話
・ハイスコアガールⅡ 第2話
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・カードファイトヴァンガード

・ひと夏の冒険
・BORUTO 第131話
・俺を好きなのはお前だけかよ 第5話
・プリンセスプリンシバル 第5話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第5話

nikoFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
>・アズールレーン 第6話
>そのために人に似せて作ったんでしょうけど
>兵器を人のカタチで作り、心を持たせながら
>戦場へ送り出す。やはり業が深いやりかただと思う。
セイレーンが攻めて来た!
応戦してたら何かキューブ見つかった!
キューブを船に組み込んだら人型になった!
だから正直作った当時はあんまり深く考えてないです
セイレーン撃退後に各国で色々問題提起始まって今に至る
2019/11/09(土) 16:02 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
まさかの大荒れ……だから穿いてない?
アズールレーン


・ノーパンだと・……おい(大汗


まさに”ヴィクトリアの滝”如くの汗が流れましたがユニオンの面々はナイアガラの滝のように大汗だった……で、これはロイヤルのメイド全員なのか?公式は早く補足しておかないと来月の有明大海戦(=コミケ)が大変な事になりますよぉ!!



・スモークスモーク!!!


因みにWW2系架空戦記艦だけど『旭日の艦隊』に出てくる日本武尊は火災に見せかける装置を搭載してました。この船は続編じゃ核融合炉動力超電導推進潜水戦艦としてほぼ単独でナチスドイツに立ち向かう事になります。
2019/11/09(土) 17:39 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>正直スイカの機転が無かったら結構ピンチでした

スイカは何気に石神村の住民の中でもカセキ、クロムに次ぐ活躍をしてますね

にしても、この回だけ見ると銀狼のヘタレっぷりが・・・
みんなが消化作業やってる時に頭を抱えて座り込むし、スイカを一人で行かせてしまうし・・・

>そういえば、脳みそとろけてるヒャッハー系な
人たちは本作では割と珍しい
戦闘における犠牲者なんですよね。

基本的に千空が味方も敵も被害を最小限にしようと立ち回ってますからね
ぶっちゃけ、司帝国との戦争における唯一の戦死者です(戦死というか味方に殺されてますが)

>前期アニメは「筋肉さえあればどうにかなる」が
テーマでしたが「筋肉だけではどうしようもないこともある。」

第1話からして、千空の頭脳と大樹の体力がそろって、ようやく前に進めるって話でしたしね
千空だけでは生活基盤を作るので精一杯だったように大樹だけでもどうしようもありませんでした
2019/11/10(日) 01:21 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
>P5S
ソフィアって名前はヤルダバオトの母の名ですが、アトラスだし、偶然ではないでしょう。
遊戯王の創星神ソピアも同じ由来です。
本編ではヤルダバオトとクリフォトが出たから、今回は対応的な存在のアイオーンとセフィロトが出るではないかと妄想してみる。
2019/11/10(日) 11:23 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
グラブル
実はジータちゃんあれ「コスプレではなくウォーロックというジョブの衣装」だったりする。本編のグラン君、プリコネのジータちゃんはファイターのジョブです。(なおジータのセージジョブ衣装は色々と素晴らしかったりする。薄い本に散々される位。)

今回も廃課金なジータちゃん・・・に見えるが実はカリオストロは配布にもいるキャラ。フェリも低レアで出る子だったり。なお武器はエンドコンテンツ武器、ジョブもやりこみ系なので今回は「ただのガチ勢」だったりする。

カリオストロは実は「体が弱いから俺が死ぬ?なら体のスペアを定期的に作って魂を移植すればいいじゃないか。折角だしボディは可愛い女の子にしよう。」と1000年以上生きてる「魂の正体はオッサンの自称美少女錬金術師」
当然の如く超人気キャラで「正体はオッサンだが女児向けスク水を着る」を見た目も合法的にしてやってたりします。

因みに今回のOVA収録を放送した意味は多分次回からの話で「そういう対比かよ!」となると思います。
2019/11/10(日) 13:36 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
旗揚!けものみち

>>お嬢様は変身するときに全裸になるのか…なるほど。

ですね
やっぱりお嬢様ドラゴン形態がありましたね
今回は目だけでしたが、いつか全身が見れるといいなぁ
てか、ちらっと見えた目の感じからして可愛い系のドラゴンじゃなくて
かっこいい系ドラゴンでしょうか?

あとイオアナお嬢様は名前にドラキュリアスって入ってる上に
エルダーヴァンパイアが使えてるってことは真祖でしょうか?
2019/11/10(日) 19:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> セイレーンが攻めて来た!
> 応戦してたら何かキューブ見つかった!
> キューブを船に組み込んだら人型になった!
> だから正直作った当時はあんまり深く考えてないです

それでも制作者の人は特に何も考えずに
自分たちと似た姿をした少女たちを
戦場に送り出したのか…


2019/11/11(月) 00:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: まさかの大荒れ……だから穿いてない?
>YF-19k(kyosuke) さん
コメントどーも

> ・ノーパンだと・……おい(大汗

今回最大の衝撃発言でしたね

2019/11/11(月) 01:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し >さん
コメントどーも

> スイカは何気に石神村の住民の中でもカセキ、クロムに次ぐ活躍をしてますね

なんせレア度SSRな子ですから

> 基本的に千空が味方も敵も被害を最小限にしようと立ち回ってますからね
> ぶっちゃけ、司帝国との戦争における唯一の戦死者です(戦死というか味方に殺されてますが)

科学王国のやばさを伝えるための生贄になったという意味では
氷月ちゃん的には意味のある犠牲だったのだろうが…

> 第1話からして、千空の頭脳と大樹の体力がそろって、ようやく前に進めるって話でしたしね
> 千空だけでは生活基盤を作るので精一杯だったように大樹だけでもどうしようもありませんでした

知識と筋肉さえあればいい。
2019/11/11(月) 01:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >P5S
> ソフィアって名前はヤルダバオトの母の名ですが、アトラスだし、偶然ではないでしょう。
>遊戯王の創星神ソピアも同じ由来です。

ソフィアちゃんがラスボスになってもおかしくないですね

2019/11/11(月) 01:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> グラブル
> 実はジータちゃんあれ「コスプレではなくウォーロックというジョブの衣装」だったりする。本編のグラン君、プリコネのジータちゃんはファイターのジョブです。(なおジータのセージジョブ衣装は色々と素晴らしかったりする。薄い本に散々される位。)

衣装変えるとなぜか武器が変わったり
スキルが変わったりするのはソシャゲ界隈ではよくあること

> 今回も廃課金なジータちゃん・・・に見えるが実はカリオストロは配布にもいるキャラ。フェリも低レアで出る子だったり。なお武器はエンドコンテンツ武器、ジョブもやりこみ系なので今回は「ただのガチ勢」だったりする。

それでもグラン君より強いじゃないですかーやだー

> カリオストロは実は「体が弱いから俺が死ぬ?なら体のスペアを定期的に作って魂を移植すればいいじゃないか。折角だしボディは可愛い女の子にしよう。」と1000年以上生きてる「魂の正体はオッサンの自称美少女錬金術師」
> 当然の如く超人気キャラで「正体はオッサンだが女児向けスク水を着る」を見た目も合法的にしてやってたりします。

カリおっさん
2019/11/11(月) 01:19 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ですね
> やっぱりお嬢様ドラゴン形態がありましたね
> 今回は目だけでしたが、いつか全身が見れるといいなぁ

RAVEのレットみたいに最終決戦でドラゴン形態で戦うのあったらいいな

> あとイオアナお嬢様は名前にドラキュリアスって入ってる上に
> エルダーヴァンパイアが使えてるってことは真祖でしょうか?

真祖でしょうね。
2019/11/11(月) 01:20 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ