この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第5話「開戦前夜」感想 l ホーム l 愛しさと切なさと心強さと »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
藤丸君もたいがいだよね。
まあ、言うたらジークくんも、ゴルドに撲殺されそうになり、モードレッドに斬り殺されそうになり、スパルタクスの宝具に巻き込まれそうになり、セレニケさんに嫉妬で殺されそうになり・・・という感じですし
Fate主人公はみんな紙一重の命です
切嗣ですら言峰との戦いで一度は心臓を破壊されたし
>今週だけでヘタすりゃ3回は死んでたと思う。
士郎「俺も聖杯戦争に参加する前の時点ですらランサーに二度も殺されかけたよ しかも聖杯戦争に参加して最初の相手がイリヤとバーサーカーで少しでも選択肢を間違えたらイリヤに酷いバッドエンドにされたよ」
>自分を囮にする策とか
思いついても普通実行しないでしょ
まあ、士郎やジークくんや岸波白野もやりそうですけどね
切嗣は絶対にやらないでしょうが
なんかアニメになってこう年相応っていうか見た目相応(?)な感じになってきててこれ落としにかかってないかね?
>今回のギルガメッシュ王からのミッション
粘土板回収のはずが冥界落ち、イシュタル戦、亡者戦とまたワチャワチャだったわけだ…
>牛若丸
胸のあたりに目がいっちゃうってそりゃああの恰好のせいとしか言えませんよねそりゃ
>最後の金髪イシュタル
夜に主人公たちのこと「知らない」風に言っちゃった時点でもうバレバレな気も…
X師匠(セイバーウォーズ終盤のあの光景を見たらどんな表情するんでしょうねという顔)
コメントどーも
> まあ、言うたらジークくんも、ゴルドに撲殺されそうになり、モードレッドに斬り殺されそうになり、スパルタクスの宝具に巻き込まれそうになり、セレニケさんに嫉妬で殺されそうになり・・・という感じですし
> Fate主人公はみんな紙一重の命です
> 切嗣ですら言峰との戦いで一度は心臓を破壊されたし
ラスアンのザビに至っては最初から死んでるしね
> 士郎「俺も聖杯戦争に参加する前の時点ですらランサーに二度も殺されかけたよ しかも聖杯戦争に参加して最初の相手がイリヤとバーサーカーで少しでも選択肢を間違えたらイリヤに酷いバッドエンドにされたよ」
世の中のノベルゲーム全部見渡しても
士郎のバッドエンドの数は割と自慢できるレベル
> まあ、士郎やジークくんや岸波白野もやりそうですけどね
いのちをだいじに
コメントどーも
> >せっかちアナちゃん
> なんかアニメになってこう年相応っていうか見た目相応(?)な感じになってきててこれ落としにかかってないかね?
アニメではアナちゃんの可愛さが3割増しぐらいで描かれてる気がする
> >今回のギルガメッシュ王からのミッション
> 粘土板回収のはずが冥界落ち、イシュタル戦、亡者戦とまたワチャワチャだったわけだ…
良く生きて帰れたよね…
> >牛若丸
> 胸のあたりに目がいっちゃうってそりゃああの恰好のせいとしか言えませんよねそりゃ
この藤丸君が溶岩水泳部の誘惑を断ち切ってるのかちょっと不安になってくる
> >最後の金髪イシュタル
> 夜に主人公たちのこと「知らない」風に言っちゃった時点でもうバレバレな気も…
OPの時点で(ry
コメントどーも
> ピースしているマシュが成長を感じられて可愛かったです。
7章まで進めるともうほとんど人間と同じみたいな
反応してくれますからね。
だからこそ終章の展開が辛いのだが
君の周りの人間どんどんえらいことになってるよエミヤん…
思いついても普通実行しないでしょ
Apoの黒のアサシンことジャックちゃんのマスター六導玲霞さんが何気にこれやってるんですよね
自らジャックちゃんの宝具の射程に入り弱った一般人のフリをして近づいてきたジークくんの胸に銃弾を撃ち込む
ジークくんの心臓がジークフリートの心臓でなかったら死んでました
アニメじゃ出番が少ないですが、あの人、かなりヤバいです
漫画版ではジャックちゃんとのコンビでカミソリで魔術師の喉を裂いて殺害してます
>突然金髪になったイシュタルに関しては
また後程事情が語られます
>(OP見るとバレバレな気もするが)
「誰よ、あなた?」とか言ってますしね
どうでもいいけど、イスに縛られてたのはUBWのオマージュなのだろうか?
ワカメや麻婆じゃなくて、ぐだで良かったねw
>実は女だったと知って、彼的には
>正直衝撃的だっただろうな。
僕なら血の涙を流す勢いでショックで現実逃避しますね。
正直、牛若丸が女性設定と知った時、
脳内で天変地異が起きるほどのショックが起きました。
少女と見間違う程の絶世の美男子という少年時代の牛若丸が、
少女だったって、悪夢なら冷めてよレベルです。
この分じゃ、美男子設定の多い沖田総司とか、
ロリコン疑惑のある不思議の国のアリスの
作者であるルイス・キャロルとか、
裏切りで三日天下で有名な明智光秀辺りも女体化してそうで怖いです。
まだきちんと男性設定のままだった天草四郎とかは良い方だったんですね。
コメントどー
> Apoの黒のアサシンことジャックちゃんのマスター六導玲霞さんが何気にこれやってるんですよね
あの人も一般人出のマスターだったんですが、
狂気度においては一般人のそれじゃなかったからね。
藤丸君と比べるのは酷かと
> どうでもいいけど、イスに縛られてたのはUBWのオマージュなのだろうか?
> ワカメや麻婆じゃなくて、ぐだで良かったねw
それ僕も思いました。
藤丸君は普通に思春期っぽい思考してるけど
どうあがいても悪人にはなれないタイプだからね…
原作における責任感の強さを見る感じですと
手を出した場合、一生後悔するタイプの人間
コメントどーも
> 僕なら血の涙を流す勢いでショックで現実逃避しますね。
> 正直、牛若丸が女性設定と知った時、
> 脳内で天変地異が起きるほどのショックが起きました。
武将の女性化はfateだけじゃなくて他の作品も
結構やってるのですが…
> この分じゃ、美男子設定の多い沖田総司とか、
> ロリコン疑惑のある不思議の国のアリスの
> 作者であるルイス・キャロルとか、
> 裏切りで三日天下で有名な明智光秀辺りも女体化してそうで怖いです。
沖田さんは女性になりましたが、
明智光秀に関しては普通に男性でした。
ちなみに織田信長は女性として実装されていますが
「男性としての織田信長」もちゃんといる模様。
(これはアーサー王、宮本武蔵にも言えることなのですが…)