fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第5話「開戦前夜」感想

arisu20191109.jpg

なんか最終決戦みたいなノリになってるけど
2クールあるんですよね?

sao20191109.jpg

ティーゼとロニエが再登場した第5話
思えばキリトとユージオが
整合騎士と戦うことになったのは
彼女たちを助けたことがきっかけでしたからね。
その結果ユージオは死亡キリトは廃人同然
ユージオの剣を見てすべてを悟るティーゼが何とも切なかった。
二人が自分たちを責める気持ちもわからんでもないけど
そこらへんはアリスがちゃんとフォローしてくれました。
ある意味有耶無耶になってた彼女たちへの
救済を描いたお話だったかもしれない。

kirito20191109.jpg

心神喪失状態でもアリスを守るために
心意の刃を飛ばしたキリトさん。
まだ彼は死んだわけではない
ってことが解るやり取りでしたね。
しかし、そんな戦場の真後ろにおいてて大丈夫なの?
っとちょっと心配になりました。

アリスにしても菊岡さんにしても
キリトさんに背負わせすぎな気がするんですよね。
もっとこう…純粋にゲームを楽しんでたころの
ひとりのプレイヤーに彼を戻してほしいと思うが
これまでくぐってきた過酷な道が
そうはさせないんだろうな…


【関連記事】

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール 感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話「アンダーワールド」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第2話「悪魔の樹」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第3話「最果ての山」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第4話「旅立ち」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第5話「オーシャン・タートル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第6話「アリシゼーション計画」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第7話「剣の学び舎」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第8話「剣士の矜持」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第9話「貴族の責務」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第10話「禁忌目録」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第11話「セントラル・カセドラル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第12話「図書館の賢者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第13話「支配者と調停者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第14話「紅蓮の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第15話「烈日の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第16話「金木犀の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第17話「休戦協定」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18話「伝説の英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18.5話「リコレクション」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第19話「右目の封印」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第20話「シンセサイズ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第21話「三十二番目の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第22話「剣の巨人」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第23話「アドミニストレータ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第24話「ぼくの英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第1話「北の地にて」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第2話「襲撃」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話「最終負荷実験」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第4話「ダークテリトリー」感想

noeruFC2.jpg

ユージオ先輩「ウルクは良いところだぞティーゼ」
関連記事
スポンサーサイト



コメント
はい。ここから始まるのはSAOシリーズの全体の伏線も回収されながらの大決戦にもつれ込んでいきます。大決戦なだけであって本当にその尺が長いのです。

アリスがキリトを連れてきたのは自分が守ると考えているのも結構な理由ですが、UW時間内で半年ほど介護しても反応しなかったので、もしかしたらキリトが意識を取り戻すきっかけが見つかるかもしれないっていう理由も多分に含まれています。

実際はこの後はテントにおるのがデフォなので……

キリトの本質は一般人メンタルの普通の子なのに、主人公である以上平穏を許してもらえなかった挙げ句に明るくできるようになっただけで心の傷は殆ど癒えてないのがUWで大爆発した結果がこの自意識喪失なわけで、そんな中でも戦おうとしてしまう姿は見てて精神に来る……
2019/11/10(日) 09:18 | URL | NoName #s5w.Hw/s[ コメントの編集]
No title
ベルクーリ「顔がふっくらした」
ティーゼ「前と印象が違う」
原作だとアリス「→太った!?」みたいな勘違いしてます(笑)

ロニエの見てる前でキリトを抱きしめるとか
アリスもなかなか罪なことをしますね
2019/11/10(日) 10:41 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>しかし、そんな戦場の真後ろにおいてて大丈夫なの?
>>っとちょっと心配になりました。
>>アリスにしても菊岡さんにしても
>>キリトさんに背負わせすぎな気がするんですよね。

アリスは作られた人格が戦士で
菊岡さんは危ない人なので仕方ありません

ちなみにアリス&ユージオを含めたアンダーワルドの人や
今までのヒロインはキリトさんの一面しか理解してません
キリトさんの弱さや駄目なとこ悪意等の負の面まで理解してるの
ぶっちゃけアスナさん只一人です
(てかそれが今後重要になってきます)
2019/11/10(日) 20:05 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> はい。ここから始まるのはSAOシリーズの全体の伏線も回収されながらの大決戦にもつれ込んでいきます。大決戦なだけであって本当にその尺が長いのです。

2クール丸々使う大決戦になるのかな?


> キリトの本質は一般人メンタルの普通の子なのに、主人公である以上平穏を許してもらえなかった挙げ句に明るくできるようになっただけで心の傷は殆ど癒えてないのがUWで大爆発した結果がこの自意識喪失なわけで、そんな中でも戦おうとしてしまう姿は見てて精神に来る……

長年彼を見続けていると
課せられた責任の重さに
しんどさしか感じなくなるんですよね。
2019/11/11(月) 01:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> ロニエの見てる前でキリトを抱きしめるとか
> アリスもなかなか罪なことをしますね

ロニエちゃんはハイスコアガールの日高氏のメンタルを見習うんだ。
2019/11/11(月) 01:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> ちなみにアリス&ユージオを含めたアンダーワルドの人や
> 今までのヒロインはキリトさんの一面しか理解してません
> キリトさんの弱さや駄目なとこ悪意等の負の面まで理解してるの
> ぶっちゃけアスナさん只一人です

決して完璧なヒーローでも英雄でもなく
ただ状況的にそういうポジションに
ならざるおえなかった普通の少年なんですよね
2019/11/11(月) 01:22 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ