fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第7話「失格者の烙印」感想

renri20191124.jpg

出来損ない意地


sao20191124.jpg

変態貴族に襲われたり
ゴブリンに襲われそうになったり
この二人も結構ひどい目に会ってますね。
…とか思いつつ

renri20191125.jpg

失敗作の整合騎士
レンリくん、頑張る。

っていう感じのお話でした。
あの強さ見た感じですと
とても失敗作には思えないのですが…
やっぱり土壇場になって覚醒したってことでしょうか。
そこらへんの将来性を見抜けなかったってことなんだろうか。

やっぱり臆病者が勇気を振り絞って戦う展開は良いですよね。
ウソップとかポップとか善逸にも通じる。
"自分は出来損ないだけど武器だけは信じてる"
っていうのも良かった。
結果的にですけど彼が後方に逃げたおかげで
補給部隊の被害を少なくしたという意味では
レンリの臆病風のおかげで助かった部分もある。

arisu20191116.jpg

前回なんかやってたアリスさんですが、
戦場で果てた死者のリソースを吸収していたことが判明。
消耗して使わなくなった魔力集めてぶっぱする
スターライトブレイカーみたいなもんか。
やはり集団戦ではMAP兵器がすべてを解決してくれる。
今のところ整合騎士側が有利のように見えるけど
おじさまのあの技も何回使えるかわからないし
数の有利は覆せないので消耗戦やられたらキツイんでしょうね。

【関連記事】

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール 感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話「アンダーワールド」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第2話「悪魔の樹」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第3話「最果ての山」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第4話「旅立ち」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第5話「オーシャン・タートル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第6話「アリシゼーション計画」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第7話「剣の学び舎」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第8話「剣士の矜持」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第9話「貴族の責務」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第10話「禁忌目録」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第11話「セントラル・カセドラル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第12話「図書館の賢者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第13話「支配者と調停者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第14話「紅蓮の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第15話「烈日の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第16話「金木犀の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第17話「休戦協定」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18話「伝説の英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18.5話「リコレクション」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第19話「右目の封印」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第20話「シンセサイズ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第21話「三十二番目の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第22話「剣の巨人」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第23話「アドミニストレータ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第24話「ぼくの英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第1話「北の地にて」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第2話「襲撃」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話「最終負荷実験」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第4話「ダークテリトリー」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第5話「開戦前夜」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第6話「騎士たちの戦い」感想

noeruFC2.jpg

アスナさんのログインはまだなんでしょうか?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
レンリが失敗作とされたのは、トラウマの再発が起きてしまったせいで、武装完全支配術が使えなかったことに起因しています。
他の使えない下位騎士(ファナティオ配下の四人とか)はもとから実力不足で使えないのが理由なので割りきった運用だったのですが、レンリ君の場合は神器を扱えるにも関わらず使えないのが問題されたせいで封印されて調整しようとしてた……てのが真相です。

才能そのものは整合騎士トップクラスなのでまさにその克服が今回というわけですね。瞬間攻撃力は武装完全支配術の中でも最強レベルです。
2019/11/24(日) 13:45 | URL | NoName #s5w.Hw/s[ コメントの編集]
No title
実際、まだやばいのは残ってますからね。
スーパーアカウントで来てるベクタとヴァサゴ、
亡きビクスルが警戒していたディー・アイ・エル、
この辺りは普通に厄介と思いますからね。
ベクタはすでに実力を視聴者に見せてますけど、
未だヴァサゴの強さは不明ですけど、
スーパーアカウントの性能の高さが
最低ラインな以上油断できないです。

個人的に重要なのは、キリトがいつ復活するか、
そして、アスナがいつ到着して参戦するかです。
いくら、相手が強くても、SAOサバイバーのうち
どちらか一人でも戦力に加われば、心強いですから。
アスナに至っては、スーパーアカウントこみの
強さも期待できますしね。
敵がスーパーアカウントでもSAOによる
実戦経験の差なら、ベクタ達にも通用すると思います。
2019/11/24(日) 14:25 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
基本的に整合騎士はMAP兵器持ちで雑魚敵にはめっぽう強いです
逆に言えばボスクラスには苦労するってことですが

>>アスナさんのログインはまだなんでしょうか?

もうそろそろで早ければ来週です
てか基本的にアスナさん登場=話が大きく動くと思ってて間違いないです

ちなみにキリトさんは
キリトさんの良いところも悪いところも知る人でないと救えません
要するにアスナさんでなければ救えないってことです
2019/11/24(日) 16:12 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> レンリが失敗作とされたのは、トラウマの再発が起きてしまったせいで、武装完全支配術が使えなかったことに起因しています。
> 他の使えない下位騎士(ファナティオ配下の四人とか)はもとから実力不足で使えないのが理由なので割りきった運用だったのですが、レンリ君の場合は神器を扱えるにも関わらず使えないのが問題されたせいで封印されて調整しようとしてた……てのが真相です。

それが今回追い詰められたようやく使えるようになったってことか

> 才能そのものは整合騎士トップクラスなのでまさにその克服が今回というわけですね。瞬間攻撃力は武装完全支配術の中でも最強レベルです。

派手さはないけど1対1なら最強と言っても良いほどの武器でしたね
2019/11/24(日) 17:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 実際、まだやばいのは残ってますからね。

ザーボンさんドドリアさんを倒したぐらいのところかな…
来るギニュー特戦隊戦では結構被害者出そう

> 個人的に重要なのは、キリトがいつ復活するか、
> そして、アスナがいつ到着して参戦するかです。

本当にそうですよね。
ピンチになった時に駆け付けてほしいです。
2019/11/24(日) 17:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 基本的に整合騎士はMAP兵器持ちで雑魚敵にはめっぽう強いです
> 逆に言えばボスクラスには苦労するってことですが

全体攻撃は強いけど単体に対してはあんまり強くないキャラって
すごくRPGあるあるですね

> もうそろそろで早ければ来週です
> てか基本的にアスナさん登場=話が大きく動くと思ってて間違いないです

ラストでちょこっと登場するだけかな?
2019/11/24(日) 18:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>全体攻撃は強いけど単体に対してはあんまり強くないキャラって
すごくRPGあるあるですね

そもそも魔法や気による攻撃みたいのがなければ広範囲攻撃が不可能ですからしゃーないでしょう
気や魔法使えば街一つ破壊出来るキャラより強いのに武道会場すら破壊出来ないウーブみたいのもいますし
破壊範囲だけで強さは決まらない
2019/11/26(火) 17:46 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ