この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第8話「血と命」感想 l ホーム l キミの願い »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
なお凛が依り代でなかったら宝石を強奪されて終わっていた模様
(貢ぐならともかく交渉なんて不遜は本来のイシュタルは許さない)
ってか、イシュタルも言ってますけど大量の宝石を見た瞬間は凛の意識が表に出てました
「これだけあれば魔術用の宝石に困らない!」って・・・w
「落ち着け、私! そして落ち着け、イシュタル! そんな美味い話があるわけがない!」とか・・・W
>何だかんだで憎めないロクデナシって感じで
本来のイシュタルは遠坂凜とルヴィアを足して人間性を引いた感じです
そこに凛の人格の3割という形で凛の人間性が加わったため、結果的に「少しだけ傲慢で悪どくなった遠坂凜」という感じに落ち着いてます
なお本来のイシュタルなら第1話で自分の体に無断で触れた藤丸を殺害してたし、第3話で周囲の被害を気にせずギルガメッシュを攻撃してました
>セイバーさん(アルトリア)以上にアクティブに活躍しすぎですよね。
同姓同名のそっくりさん(EXTRA遠坂凛)まで含めたらシリーズで一番出番が多いです
といか、SNの時点で総合的な出番の多さはヒロイン1でしたが
>魔物として迫害された逸話により
人類への復讐を抱く「復讐者」
そして、ある意味で姉を食い殺してしまった場合の桜の成れの果ての可能性とも言えます
そう考えると凛を依り代にしたイシュタルと同盟を結んだり敵対するのも皮肉な運命
SNのメドゥーサはライダーのクラスで女神だった頃の側面が残って事もあり、自分によく似た境遇の桜に感情移入し、桜を守る事を最優先にしてます
慎二の命令に黙って従ってるのも偽臣の書の束縛以上に桜を戦いから遠ざけるためで、学校の結界を発動したのも桜なら意識を失う程度で済むと理解してたから、HFで慎二に反逆したのも慎二が桜を巻き込んだから、という桜至上主義
>疑似サーヴァントはこれ以降どんどん増えていく
エミヤ「なぜ私の周りの女性は女神と波長が合いまくるのだ・・・」
夜空の下赤面したイシュタルを見た後にUBWを見直すと最高でした。
序盤のダメージ抜けきってなくて弱々しい感じがまた可愛さに拍車をかけてますね、相変わらずスタッフに愛されてます
>
守銭奴金星の女神イシュタル仲間化チョロインの名に恥じないチョロさですねぇ…フォウ君のアレも絶対「チョロいなあの女神」みたいなこと言ってたんじゃね?
>ゴルゴーン
たきつけたアテナもアテナな気もするなぁ…
>夜会話パート
なんとまぁ、これ傍から見ればイチャイチャじゃね?みたいなやつでしたねこれ
コメントどーも
> なお凛が依り代でなかったら宝石を強奪されて終わっていた模様
> (貢ぐならともかく交渉なんて不遜は本来のイシュタルは許さない)
本来神ならそうあるべきですよね。
凛ちゃんの甘さ成分のおかげで助かったわけですね。
> >セイバーさん(アルトリア)以上にアクティブに活躍しすぎですよね。
> 同姓同名のそっくりさん(EXTRA遠坂凛)まで含めたらシリーズで一番出番が多いです
> といか、SNの時点で総合的な出番の多さはヒロイン1でしたが
ラスアンでも出番結構ありましたしFateシリーズ一番の功労者なんじゃ…
> >魔物として迫害された逸話により
> 人類への復讐を抱く「復讐者」
> そして、ある意味で姉を食い殺してしまった場合の桜の成れの果ての可能性とも言えます
桜のサーヴァントになったのもある意味わかる気がします。
> 慎二の命令に黙って従ってるのも偽臣の書の束縛以上に桜を戦いから遠ざけるためで、学校の結界を発動したのも桜なら意識を失う程度で済むと理解してたから、HFで慎二に反逆したのも慎二が桜を巻き込んだから、という桜至上主義
ゴルゴーンを討伐したペルセウスはプロトに出てきて
慎二の元ネタだったりしますからそれもあるんでしょうな
> >疑似サーヴァントはこれ以降どんどん増えていく
> エミヤ「なぜ私の周りの女性は女神と波長が合いまくるのだ・・・」
キミも十分特殊だよえみやん…
コメントどーも
> 何と今vita版ホロウをプレイするとフルボイスで形の無い島で三姉妹がどんな生活を営んでいたかが分かるんですよ。
ゴルゴン三姉妹はメドゥーサ以外はホロウが初出でしたよね?
> 夜空の下赤面したイシュタルを見た後にUBWを見直すと最高でした。
モニター室をのぞいてたエミヤがにっこりしてたぞ
コメントどーも
> >今週のアナ
> 序盤のダメージ抜けきってなくて弱々しい感じがまた可愛さに拍車をかけてますね、相変わらずスタッフに愛されてます
更に今週はダメージがゼロ。よかった
> チョロインの名に恥じないチョロさですねぇ…フォウ君のアレも絶対「チョロいなあの女神」みたいなこと言ってたんじゃね?
ちょろすぎて可愛い
> >ゴルゴーン
> たきつけたアテナもアテナな気もするなぁ…
ギリシャの神はだいたい問題児ぞろいですから。
二部5章が楽しみだぜ
> >夜会話パート
> なんとまぁ、これ傍から見ればイチャイチャじゃね?みたいなやつでしたねこれ
藤丸君は好感度上げによって生存してる感あるから
もはや生きるための行為と言っていい。