トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
「1月10日 おかえり…うめ先生」
明日から学校。実家から帰ってきたゆの。新年、久しぶりにひだまり荘に戻ってきて…
久しぶりのひだ...
ひだまりスケッチ×365第13話「1月10日 おかえり・・・うめ先生」・・・最終回か。
OPの写真は全員で。
正月に帰省していたゆの。ひだまり荘の皆で初詣に行く。通りがかりに吉野屋先生も誘うことに。
意外と豪華な吉野屋家
何か、予想以上に豪華でしたwそれはとも
初詣に行くひだまり荘の面々。途中、吉野屋先生宅に寄ったら家には、絵画の数々。流石は、美術の担当だけありますね。
1年365日、毎日ひだまり日和♪
最終回にして初めてリアル視聴での更新です。来週からは土曜深夜は地獄だぞ~(しかも来週は5連続で記事書くこ...
第13話「1月10日 おかえり…うめ先生」
最後はゆのの「ただいま」で締めた最終回。よかったです。
ゆの「皆に大きくなったねって言われちゃった、えへへ♪」
という言葉に固まる宮子。ふざけて弄れないほどツッコミづらい言葉ということな...
#13「1月10日 おかえりーうめ先生」三学期始業式前日。お正月の帰省を終えひだまり荘に帰ってきました。皆で改めて初詣へ。
ゆの達、吉野屋先生を連れて初詣に行くって話でした。
第1話「はじめまして!うめてんてー」、第2話「サクラサクラ」
第3話「狛モンス...
ひだまりスケッチ×365
第13話
『1月10日 おかえり・・・うめ先生』
アイキャッチw
-キャスト-
ゆの : 阿澄佳奈
宮...
一番右wwwwwwwww
第13話(最終話 おかえり…うめ先生
ひだまりスケッチ×365 第13話「1月10日 おかえり…うめ先生」
ついにひだまりスケッチ×365も最終回!
今回は、原作2巻の31P~+オリジナルで...
ついにひだまりも最終回。
本当にこの作品には癒されたなー。
最終回。
冬休みも終わるという日にゆのは帰ってきたようだけど、10日まで休みとはちょっと長いな。
みかんはあるとなぜか食ってしまう...
スイスの冒険家イブ・ロッシーさん(49)が26日、ジェットエンジン付きの翼を背中に装着してドーバー海峡の横断に成功した。 スポークスマンによると、フランスのカレーから英国のドーバーまでの約35キロを13分で飛行。最高時速は200キロに達したという。 ロ...
今回、最終回にあたって何故、1月10日の話にしたのかと考えてしまったのですが、話の一番最後にその理由がありましたね。未視聴の方はその点を踏まえて観てみるとよさそうですね。
今回のお話は、冬休みの帰省から戻ってきたみんなが改めて新年の挨拶をするお話。
個
ついにひだまりも最終回ですか…はやいですね。
今回は実家から帰ってきた4人の様子のお話でした。
各々の正月を過ごしていたようですが...
ひだまりスケッチ×365 第13話 「1月10日 おかえり…うめ先生」の内容と感想です!
最終回ですよ!
?でわっしょい(2008/07/23)宮子(...
ひだまりスケッチ×365 第13話(最終話)
「1月10日 おかえり…うめ先生」
年末年始を実家で過ごしたひだまり荘の面々もゆのを最後にようやく...
ひだまりスケッチ×365もいよいよ最終回です!
…全然最終回の感じがしないなあw
漫画連載はまだ続いてますし、3期はぜひやってほしいですね。
DVD収録のお話も楽しみ。
OPの宮ちゃんのごはん、最後を飾るのは「鰤」(ぶり)。
…ソースかけごはんでしたが(...
今週で最終回。
新年明けて帰省から戻った、4人と吉野家先生が初詣に行く話。
沙英が初めてファンレター(夏目)をもらった話を聞いて
...
見えてくる──話数を重ねるごとに何かが見えてわかってくるどんなセンサーにもあらわれない何かが・・・(CD)阿澄佳奈(ゆの)/TVアニメ『ひだまりスケッチ×365』キャラクターソングVol.1今回は最終回。全然らしくない・・よね、当然だけど。次回予告がなくて新番組の...
1期と比較すると、ほんとに最終回らしい最終回でした。
昔の人はいいました、二度あることは三度ある、と。
二期があるなら三期もあるはず!
コメントありがとうございます
俺も3期はもちろん期待しています。