この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« WEB拍手コメント返信 2019/12/3 l ホーム l 新ポケットモンスター 第3話 感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
気にかけていたってことなんでしょうね。
富岡さんは口数が足りなすぎるだけで本当はメチャ良い人なのは炭治朗と初対面した時のモノローグだけでもわかりますしね
廊下ですれ違う度に(無事に生き残ってたか 良かった)とか思ってそう
>イバラのおじちゃんはついに追い込まれたけど
まさかの陽くんの大金星
i今までで一番恰好よかったですね
>ワンセコンド石化でキリサメちゃんに対処する
あたりまでは普通に狡猾な敵って感じでかっこよかったな。
イバラは策士タイプの敵キャラとしては優秀な方だと思いますよ
石化装置以外の科学を知らないのに、千空たちの裏をかいたりしてますし
犯人は隣の道場の跡取り息子で彼は粗暴で乱暴な性格で惚れていた恋雪を無理矢理連れ出して死にかけたさせたことがあり、そのことで怒った慶蔵と狛治は決闘して今後恋雪に関わせない約束を結んだ(なお、珀治1人で九人抜きの勝利)
だが隣の道場主である父親が亡くなったのと珀治と恋雪の結婚の話でストッパーが効かなくなり門下生達も唆して素流道場の井戸に毒を入れた経緯。
何となく新上弦の伍を禰豆子側に派遣してるけどパワーアップ描写の噛ませにされて瞬殺されそうな予感。
禰豆子は間違いなく毒消し役だろうなあ。
宇随さんは新親方を守って生存して欲しい所。
風と岩も合流。風の酔っ払い効果は無惨にも効くのだろうか?
玄弥が死んだ辺りから誰が死ぬか本当に予測不能になって恐い。
ONE PIECE
ロジャーに白ひげと出てきて凄い展開に。マルコも実は40代以上と判明したのが意外だった。
村田さんまでいなくなったら義勇さんがさらに曇るだろやめてくれ
コメントどーも
> 富岡さんは口数が足りなすぎるだけで本当はメチャ良い人なのは炭治朗と初対面した時のモノローグだけでもわかりますしね
> 廊下ですれ違う度に(無事に生き残ってたか 良かった)とか思ってそう
冨岡さんにコミュ力があったらあったでなんかイメージが崩れるし
口数は少ないけど仲間想いな柱っていうキャラ付けで良かったと思います。
> まさかの陽くんの大金星
> i今までで一番恰好よかったですね
正直銃をマグマに取られたとき、彼の活躍の場はないと思ってましたよ
> イバラは策士タイプの敵キャラとしては優秀な方だと思いますよ
> 石化装置以外の科学を知らないのに、千空たちの裏をかいたりしてますし
普通に狡猾な敵でよかった。
コメントどーも
> 18巻にて明らかになった「役立たず狛犬」の真相
「お前は…生きてはいけない生き物だ」って長男並みにブチ切れそうな案件ですね。
人間の中にも「鬼」は存在している。
> 何となく新上弦の伍を禰豆子側に派遣してるけどパワーアップ描写の噛ませにされて瞬殺されそうな予感。
> 禰豆子は間違いなく毒消し役だろうなあ。
今回あっけなく3人とも毒食らいましたからね。
> 宇随さんは新親方を守って生存して欲しい所。
宇随さんと鱗滝さんも活躍してほしいところだけど
「頼む…戦わないでくれ」っという気持ちもあります。
> 風と岩も合流。風の酔っ払い効果は無惨にも効くのだろうか?
> 玄弥が死んだ辺りから誰が死ぬか本当に予測不能になって恐い。
もう風柱は失うものなぞ何もない状態ですからね…
> ONE PIECE
> ロジャーに白ひげと出てきて凄い展開に。マルコも実は40代以上と判明したのが意外だった。
マルコはバギーシャンクスと同年代くらいかなと思ったが
少し上ぐらいの年齢っぽいですね。