fc2ブログ

2020年1号のジャンプ感想

purikone20191130.jpg

今週のジャンプの裏表紙は
クリスちゃんだと思ってたけど、
一気に三人くるの?
若干一名まだ実装されていませんけど
12月の後半で追加されるのでしょうか?

以下、今週のジャンプ感想


・鬼滅

村田さんがトレンド入りとか
嫌な予感しかしねぇ!

…って思ったらそういうことね。
冨岡さんなんだかんだで彼のことを
気にかけていたってことなんでしょうね。

炭治朗&毒を食らった柱の三人は
禰豆子ふぁいやーで何とかなる可能性が出てきたけど
最悪の方向に向かって行ってない?大丈夫?
禰豆子を追いかけて現着した鱗滝さんが
炭治朗もしくは義勇を庇って死ぬとかありそうで怖い。
霊界通信で元お館様も大丈夫って言ってたから
それを信じたいんですけど…
しかし、岩風コンビが到着したときの
安心感は凄かったです。


・ワンピース

おでんが白ひげに認められた経緯が明かされたけど
本当に力技で納得させるあたりが
おでんさんっぽくていいと思いました。
だんだん周りの連中がおでんの
応援をするあたりが良いよね…
この後ロジャーにも気に入られて
海賊団に加わることを考えると
本当に大物すぎる…

トキさんは800年前の人間らしいですけど
トキトキの実の力で既に何回も時間超越してるわけね。
なんかトキさんも物語において結構重要な
設定とか知ってそうなんですよね…


・Drストーン

モズくんが強すぎる…
最終兵器氷月くんも倒されたとなると
本気で勝てる手段が見当つかない。
やっぱりそこは石化装置に頼るしかないのかな?

イバラのおじちゃんはついに追い込まれたけど
自分も石化する危険性のたかい
ワンセコンド石化でキリサメちゃんに対処する
あたりまでは普通に狡猾な敵って感じでかっこよかったな。


・ヒロアカ

轟家の問題はこれで解消かな?
って思いたいですけど
あえて距離を取ろうとするパパから
どことなく死亡フラグ感じたのですが…
父親としてできることがもはや
「償い」しかないあたり哀しいけど
それだけのことをしてきたのが事実ですからね。


・僕勉

前回のラストのオチは
こばやんのチョコでした。
こばやん…気ぶるのは良いんですけど
彼女いますって公言したほうが良いと思うぞ。
でもなーこばやん今の彼女に対してスッゴイ一途だから許す。
割とこばやんもうるかちゃんのこと好きだったけど
成ちゃんへの想いを知ってたから身を引いたんだろうな。

あと少し…あと少しでうるかちゃんルートだったはずなのに
どうしてこうもこの子はタイミングを逃すの?
昔の遊戯王カードなの?
各キャラのチョコはそれぞれの個性出てよかったな。


・ゆらぎ荘

(連載誌的に)なんてアブないスタンドバトルなんだ…
最終的に愛はかつ的な終わり方だったんですが
桐須先生といい最近のジャンプは
先生ヒロイン推しなの…?
幻想とはいえ割とガチな告白シーンだったな。


・夜桜さん家の大作戦

例のあのポーズで迫ってくる
切崎さん可愛い。
ヤンデレっぽいヒロインは
メインヒロインにライバル宣言して
何だかんだで身を引くことが多いけど、
「あの二人の間に挟まれてー」
になったのは結構斬新な展開だと思う。


・reboot百夜

完全にレイちゃんメインのお話になってる…
最終的にどこまで行きつくんだろうか?
本編とつながるのかは謎

【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想


ritobasuFC2.jpg

2020年のジャンプ感想開始
関連記事
スポンサーサイト



コメント
水の呼吸の村田さんの剣を冨岡さんが手にする感動展開、そして村田さんの死亡フラグ
2019/12/02(月) 23:05 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>冨岡さんなんだかんだで彼のことを
気にかけていたってことなんでしょうね。

富岡さんは口数が足りなすぎるだけで本当はメチャ良い人なのは炭治朗と初対面した時のモノローグだけでもわかりますしね
廊下ですれ違う度に(無事に生き残ってたか 良かった)とか思ってそう

>イバラのおじちゃんはついに追い込まれたけど

まさかの陽くんの大金星
i今までで一番恰好よかったですね

>ワンセコンド石化でキリサメちゃんに対処する
あたりまでは普通に狡猾な敵って感じでかっこよかったな。

イバラは策士タイプの敵キャラとしては優秀な方だと思いますよ
石化装置以外の科学を知らないのに、千空たちの裏をかいたりしてますし
2019/12/04(水) 03:51 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
珀治こばれ話
18巻にて明らかになった「役立たず狛犬」の真相
犯人は隣の道場の跡取り息子で彼は粗暴で乱暴な性格で惚れていた恋雪を無理矢理連れ出して死にかけたさせたことがあり、そのことで怒った慶蔵と狛治は決闘して今後恋雪に関わせない約束を結んだ(なお、珀治1人で九人抜きの勝利)
だが隣の道場主である父親が亡くなったのと珀治と恋雪の結婚の話でストッパーが効かなくなり門下生達も唆して素流道場の井戸に毒を入れた経緯。
2019/12/04(水) 15:03 | URL | YOU #-[ コメントの編集]
鬼滅
何となく新上弦の伍を禰豆子側に派遣してるけどパワーアップ描写の噛ませにされて瞬殺されそうな予感。
禰豆子は間違いなく毒消し役だろうなあ。
宇随さんは新親方を守って生存して欲しい所。

風と岩も合流。風の酔っ払い効果は無惨にも効くのだろうか?
玄弥が死んだ辺りから誰が死ぬか本当に予測不能になって恐い。

ONE PIECE
ロジャーに白ひげと出てきて凄い展開に。マルコも実は40代以上と判明したのが意外だった。
2019/12/04(水) 18:20 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 水の呼吸の村田さんの剣を冨岡さんが手にする感動展開、そして村田さんの死亡フラグ

村田さんまでいなくなったら義勇さんがさらに曇るだろやめてくれ
2019/12/04(水) 21:51 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 富岡さんは口数が足りなすぎるだけで本当はメチャ良い人なのは炭治朗と初対面した時のモノローグだけでもわかりますしね
> 廊下ですれ違う度に(無事に生き残ってたか 良かった)とか思ってそう

冨岡さんにコミュ力があったらあったでなんかイメージが崩れるし
口数は少ないけど仲間想いな柱っていうキャラ付けで良かったと思います。

> まさかの陽くんの大金星
> i今までで一番恰好よかったですね

正直銃をマグマに取られたとき、彼の活躍の場はないと思ってましたよ

> イバラは策士タイプの敵キャラとしては優秀な方だと思いますよ
> 石化装置以外の科学を知らないのに、千空たちの裏をかいたりしてますし

普通に狡猾な敵でよかった。
2019/12/04(水) 22:00 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 珀治こばれ話
>YOU さん
コメントどーも

> 18巻にて明らかになった「役立たず狛犬」の真相

「お前は…生きてはいけない生き物だ」って長男並みにブチ切れそうな案件ですね。
人間の中にも「鬼」は存在している。
2019/12/04(水) 22:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 鬼滅
> 何となく新上弦の伍を禰豆子側に派遣してるけどパワーアップ描写の噛ませにされて瞬殺されそうな予感。
> 禰豆子は間違いなく毒消し役だろうなあ。

今回あっけなく3人とも毒食らいましたからね。

> 宇随さんは新親方を守って生存して欲しい所。

宇随さんと鱗滝さんも活躍してほしいところだけど
「頼む…戦わないでくれ」っという気持ちもあります。

> 風と岩も合流。風の酔っ払い効果は無惨にも効くのだろうか?
> 玄弥が死んだ辺りから誰が死ぬか本当に予測不能になって恐い。

もう風柱は失うものなぞ何もない状態ですからね…

> ONE PIECE
> ロジャーに白ひげと出てきて凄い展開に。マルコも実は40代以上と判明したのが意外だった。

マルコはバギーシャンクスと同年代くらいかなと思ったが
少し上ぐらいの年齢っぽいですね。
2019/12/04(水) 22:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ