fc2ブログ

ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第11話「非情の選択」感想

sao20191221.jpg

普通綱渡りしてる時に縄を斬る係って
悪役サイドがやる行動ですよね…
やらなかったらやらなかったで
「なんでやらないの?」って思うけど

sinon20191222.jpg

シノンとリーファが正妻戦争に参戦!
流石に妖精とガンマンをそのまま
アンダーワールドにお出しするのは無理があるから
良い感じにコンバートしてくれるんでしょうね。

どうやら米国側は民間人の酔狂なプレイヤーたちを送り込んで
アリス争奪戦を有利に進めようとしてるみたいですけど…
あっさりゲーム内時間と現実時間の制御を奪われてる
運営側ガバガバすぎない!?
…って思うがメインコンソールは
奪われてる状況なんでしたよね。
そこは敵のほうが上手と見るべきか

yui20191222.jpg

ユイちゃんがスゴイのは劇場版を見てりゃ
よくわかるんですけど、
サブコンソールにいる菊岡さんたちよりも
アンダーワールドの状況を理解してるあたり
正直僕はテロ屋よりも国家よりも
ユイちゃんが一番怖いと思う…このAI凄すぎない?
あとアンダーワールドへの外部からのダイブを
そんなに簡単に許しちゃって大丈夫なの?
相手も同じ手を使ってるんだし自分たちも同じ手を使うぜー
ってのは分かるんですけど…
(これは菊岡さんに許可をもらった可能性が高いが)

sa20191223.jpg

現実世界に残ったキリトの仲間たちは
ログインしてくるアメリカの
イカれたネトゲ廃人に対抗しようと
早朝からログインしてる
ゲーマーたちに声をかけたんですけど、

rizu20191221.jpg

・ログインしたらログアウトできません
・ログアウトするには死ぬしかありません
・ペインアブソーバーはありません。めっちゃ痛いです
・コンバートしたらキャラは消える可能性があります


正直リスクがデカすぎるっピ!
これで参加しようと思うやつは
相当酔狂か命知らずかノリがいい奴だけだろ。
って思うけど、リズの演説が凄かったから
なんか勢いに任せて参戦する人続出するんだろうな。
こう言っちゃなんだけど
SAO世界のゲーマーって割とそういうの好きそうなんですよね。

しかしビルドダイバーズの時も思ったんですけど
視聴者目線ですとアリスやキリトやアスナを知ってるから
主人公側の主張が正しいように思えるけど、
視点を変えてみると言ってること無茶苦茶に感じるんだろうな。


【関連記事】

・劇場版ソードアートオンライン オーディナル・スケール 感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第1話「アンダーワールド」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第2話「悪魔の樹」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第3話「最果ての山」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第4話「旅立ち」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第5話「オーシャン・タートル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第6話「アリシゼーション計画」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第7話「剣の学び舎」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第8話「剣士の矜持」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第9話「貴族の責務」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第10話「禁忌目録」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第11話「セントラル・カセドラル」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第12話「図書館の賢者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第13話「支配者と調停者」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第14話「紅蓮の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第15話「烈日の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第16話「金木犀の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第17話「休戦協定」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18話「伝説の英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第18.5話「リコレクション」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第19話「右目の封印」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第20話「シンセサイズ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第21話「三十二番目の騎士」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第22話「剣の巨人」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第23話「アドミニストレータ」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション 第24話「ぼくの英雄」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第1話「北の地にて」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第2話「襲撃」

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第3話「最終負荷実験」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第4話「ダークテリトリー」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第5話「開戦前夜」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第6話「騎士たちの戦い」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第7話「失格者の烙印」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第8話「血と命」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第9話「剣と拳」感想

・ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 第10話「創世神スティシア」感想

noeruFC2.jpg

何気にあの黒い服のやつはエイジとユナなのでは?
関連記事
スポンサーサイト



コメント
実質真性の異世界に近いとはいえ、アンダーワールドは何処までいっても茅場の技術の延長線上にある……つまりはVR世界を元に作られた世界の側面があるわけですかね。
繋ぐアドレスさえあればコンバート出来るのは読んだときはマジで眼から鱗でした。

リズの説得に耳を貸してくれたのは勝手に想像して一方的に嫌ってたSAOサバイバーの現実を知ってくれたのが結構な理由ですしね……

ALOをSAO関係なくやってた人から見たら、SAOサバイバーって実情を知らない限り「楽しく遊んでた中にいきなりやたら強いアカウントと技術で乗り込んできてトップ独占した空気読めない奴ら」なんですよ。
だから一方的に排斥したりとかしてる人も多いわけで……
でも生還者から考えたら現実にも受け入れてもらえず、VR世界の仲間と繋がるしかなかったわけで……根深い問題です。


だからこの説得はキリトの仲間たちでもある意味一番普通の女の子なリズベットがしなければならなかった。
間違いなく彼女最大の見せ場でしょう。


というか比嘉くんが割と有能でサブコントロールからいろいろ出来てますけども、メインコンソール奪われてるから基本的に多くの権限が奪われてるのがキツイんですよね。
襲撃でヤバかった状態でライトキューブ排出の強制システムをほぼ完全にロックして人界側まではアカウント権限を奪ったのはいいけども、加速倍率はどうしようもないですし……
2019/12/22(日) 11:56 | URL | NoName #s5w.Hw/s[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 実質真性の異世界に近いとはいえ、アンダーワールドは何処までいっても茅場の技術の延長線上にある……つまりはVR世界を元に作られた世界の側面があるわけですかね。
> 繋ぐアドレスさえあればコンバート出来るのは読んだときはマジで眼から鱗でした。

まさか茅場先輩はここまで読んで…
そのうちGNドライブの理論とか出てきそうで怖い

> ALOをSAO関係なくやってた人から見たら、SAOサバイバーって実情を知らない限り「楽しく遊んでた中にいきなりやたら強いアカウントと技術で乗り込んできてトップ独占した空気読めない奴ら」なんですよ。

確かにSAOサバイバーは2年間ずっとログインしっぱなしで
鍛えられた最強の廃人軍団ですからどのバーチャルMMO行っても
活躍できますからね。
他のプレイヤーからすれば外来種に荒らされた池状態

> というか比嘉くんが割と有能でサブコントロールからいろいろ出来てますけども、メインコンソール奪われてるから基本的に多くの権限が奪われてるのがキツイんですよね。

物理的にメインコンソールを奪われた時点で
運営としては破綻してたんでしょうね。
2019/12/22(日) 19:40 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>このAI凄すぎない?

悪用したらガチで世界征服を狙えそう
(本人が従うかはともかく)

>SAO世界のゲーマーって割とそういうの好きそうなんですよね。

まあ、SAO事件が起きてもデスガン事件が起きても劇場版での事件が起きてもVRMが微塵も衰退しない時点でお察しではありますね
GGOの連中も大概でしたし
2019/12/22(日) 20:43 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
No title
せーにんさんの言う通り
謎の人物がエイジ&ユナならうれしいサプライズですね
自分は劇場版はDVD借りて後から見た人間なので
ちょっと記憶が薄くて最初誰かわかりませんでした・・・

二人は当然原作には出てないだろうし、
アニオリ要素ってことで活躍してくれるんでしょうか、楽しみです

でも本当にエイジだとしたら、ALOやってたんですね
ユナわユイと同じようにピクシー?になってそうだし、
その辺の事情はよくわかりませんが・・・
2019/12/22(日) 20:56 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
今回は、リズ役の高垣彩陽さんととユイ訳の伊藤かな恵さんの長い名演説が迫真でかなり高評価ですね。
原作者や共演者からもかなり高評価をもらっていますから。

https://twitter.com/hidaka_rina0615/status/1208424871371268097

https://twitter.com/kunori/status/1208425158538432512
2019/12/22(日) 21:09 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
No title
>>シノンとリーファが正妻戦争に参戦!

いえキリトさんを助けにはきますが正妻戦争には参戦しません
リーファは諦観してますし
シノンは愛人狙いで正妻になろうとは思ってませんから
2019/12/22(日) 21:18 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
>>ユイちゃんが一番怖いと思う…このAI凄すぎない?

そうです
ユイちゃんは人格面ではアリスと違って魂や人の負の面を持ってませんが
機能面では作中最大のチートで最強のAIです
2019/12/22(日) 21:24 | URL | サク #-[ コメントの編集]
No title
あと原作通りならリズの見せ場は今回で終わりで
後はモブ同然の活躍になります(シリカちゃんもですが)
もう後はアニメオリジナルで出番増えることを祈るしかないです
2019/12/22(日) 21:51 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> >このAI凄すぎない?
> 悪用したらガチで世界征服を狙えそう
> (本人が従うかはともかく)

手綱を握ってる夫妻が善人だからまずそんなことはないが
悪意あるプレイヤーの手に渡っていたら…って思うと恐ろしい。
(その場合、今の状況にはならなかったでしょうけど)

> >SAO世界のゲーマーって割とそういうの好きそうなんですよね。
> まあ、SAO事件が起きてもデスガン事件が起きても劇場版での事件が起きてもVRMが微塵も衰退しない時点でお察しではありますね
> GGOの連中も大概でしたし

ピトさんとかレンちゃんとか気をつけようね
2019/12/23(月) 23:42 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> せーにんさんの言う通り
> 謎の人物がエイジ&ユナならうれしいサプライズですね

前期OPでもユナが謎出演してましたし
アニオリでサプライズあるかもしれませn

> でも本当にエイジだとしたら、ALOやってたんですね
> ユナわユイと同じようにピクシー?になってそうだし、
> その辺の事情はよくわかりませんが・・・

そこらへんはオリキャラなので自由に設定を盛れる
2019/12/23(月) 23:44 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>komkomさん
コメントどーも

> 今回は、リズ役の高垣彩陽さんととユイ訳の伊藤かな恵さんの長い名演説が迫真でかなり高評価ですね。
> 原作者や共演者からもかなり高評価をもらっていますから。

確かに迫真の演技でしたからね。

なんとなくログ・ホライズンのレイドボスで負けた後の演説思い出しました

2019/12/23(月) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> いえキリトさんを助けにはきますが正妻戦争には参戦しません

すみません。言葉の綾です
2019/12/23(月) 23:46 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> そうです
> ユイちゃんは人格面ではアリスと違って魂や人の負の面を持ってませんが
> 機能面では作中最大のチートで最強のAIです

茅場先輩「SAOで生まれたユイちゃんが活躍しているようで僕も鼻が高いよ」
2019/12/23(月) 23:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> あと原作通りならリズの見せ場は今回で終わりで
> 後はモブ同然の活躍になります(シリカちゃんもですが)
> もう後はアニメオリジナルで出番増えることを祈るしかないです

MOREDEBAN
2019/12/23(月) 23:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
まあ、協力したくないプレイヤーがいるのも無理はないですね。
実際、リスクが高すぎますし、場合によってはサイバーテロとか
加担扱いとか予期せぬ扱い受けて現実にも
大きく影響出る可能性もありますからね。
緊急事態な上、菊岡達がやってる事は機密事項なので、
公にしにくいのもあると言っても、可能性は0じゃないですから。

ただ、SAOプレイヤーを差別的な目で見るのはどうかと思いましたけどね。
リスクが大きすぎて協力したくないのは無理もないですが、
SAOサバイバーはSAOという生死をかけたデスゲームに巻き込まれて、
生き残って生還したプレイヤー達を指す単語なんですよね。
ラフィンコフィンの残党のデスガンみたいな
命上げのゲームを利用し殺人を楽しんでたプレイヤーはともかく、
殆どのプレイヤーは解放されるまで生きて戻れるかわからない
ゲームに巻き込まれた被害者ですから、
余程、狂ったプレイヤーでない限りは、
恐怖の方が強くて自分たちを英雄扱いする事はないと思います。

あと、SAOサバイバーでも、今回の一件では参加しない側に行く
プレイヤーが出ても違和感はないです。
せっかく、デスゲームから解放されたのに、
現実で死ぬ事はなくとも、痛みは現実のものとなるなんて聞いたら、
SAOプレイヤーの方も関わりたくないと思うプレイヤーがでてもおかしくないです。

協力してくれそうなのは、亡きユウキの仲間達だったメンバー、
それとキリト達と親交がありそうなキリトが10日間も
ログインしてない事やリズ達が朝からふざけた事はしないと
現実味がない事で信じるのが難しがっても、
キリト達の事を信頼している感じのキャラや、
その他のキャラ達ですね。
リスクの問題があるので即決は難しいと思いますけど、
彼女達はなんだかんだで協力してくれそうな気がします。

あと、シノンと共にスーパーアカウントで参戦しそうなリーファですけど、
リーファってどれくらい強いんですか?
キリトの妹でキリト一行のメンバーなので、
十分に強いというのはわかるんですけど、
SAO二期から視聴組なので詳しくはわからないです。
2019/12/24(火) 14:44 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
いつかはログアウトしなければならないから、勝とうが負けようが死ぬ程の痛みを感じて下手したら一期のボスみたいな事になるってのがキツ過ぎますね。
キャラロスは可能性でしかないですけど、それでも相当キツイですね。

リズとシリカがここからは特別な活躍出来ないのはSAOの最前線組でない事を考えたら仕方ないですかね。
演説は内容もですが、今までアニメで関わった人達が黙って見つめているという後押し感も良かったです。
2019/12/26(木) 23:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> まあ、協力したくないプレイヤーがいるのも無理はないですね。

社会人とかログインしっぱなしの状態が無理な人とかいますからね。
あくまで自分の今の私生活に折り合いが付く人のみ参加可能

> ただ、SAOプレイヤーを差別的な目で見るのはどうかと思いましたけどね。

元SAOプレイヤーが実力があるから
そのひがみも入ってると思われる。

> あと、SAOサバイバーでも、今回の一件では参加しない側に行く
> プレイヤーが出ても違和感はないです。

そもそもSAOサバイバーで今もVMMOを続けてる方が
おかしいレベルですからね…自分が同じ立場だったらもう二度とゲームはやらんと思う。

> あと、シノンと共にスーパーアカウントで参戦しそうなリーファですけど、
> リーファってどれくらい強いんですか?

義理とはいえキリトさんの妹ですから、そりゃ強いですよ。
2019/12/26(木) 23:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> いつかはログアウトしなければならないから、勝とうが負けようが死ぬ程の痛みを感じて下手したら一期のボスみたいな事になるってのがキツ過ぎますね。
> キャラロスは可能性でしかないですけど、それでも相当キツイですね。

ペインアブソーバーなしを体験してない人は
ショックで後遺症が残ったりしそうですし
本当にリスクの高いゲームだこと。

> リズとシリカがここからは特別な活躍出来ないのはSAOの最前線組でない事を考えたら仕方ないですかね。

ここが最大の見せ場っていうくらい輝いていましたね。
2019/12/26(木) 23:50 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
もしかして今回の演説で、自衛隊の目的である兵器運用ってのが公開され不可能になったんじゃないでしょうか?
そういう意味では勝った後の菊岡さんとの対立とかは解決したも同然ではないでしょうか?
2019/12/27(金) 16:39 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> もしかして今回の演説で、自衛隊の目的である兵器運用ってのが公開され不可能になったんじゃないでしょうか?
> そういう意味では勝った後の菊岡さんとの対立とかは解決したも同然ではないでしょうか?

もはやラースは機密もへったくれもなくなりつつあるよな…

2019/12/29(日) 01:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ