この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 拍手コメント返信 2019/12/24 l ホーム l キミと出会いキミと往く »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
変則でも良いからジョジョ三部みたいに4クール。もしくは多少作画が落ちたり、子供向けになっても良いのでニチアサ・夕方で放送するのもありです。
>鬼滅
柱会議の伊黒さんの「身内なら庇って当たり前」というセリフは彼なりの家族というものへの理想像もしくは羨望だったという考察が好きです。
それにしても縁壱さんの件といい、歴代煉獄家のファインプレーっぷりよ。
>アグラビティ
「宇宙の謎を解き明かす男の括約筋はそんなヤワじゃないだろ!」ツッコミが消えた⁉
正直、前回オオアラシを追いかけたのはこの展開やりたい為の都合に思えてなりません
だって簡単に奪えたとしても島全体覆う石化の射程圏外まで投げるとか不可能ですから、向かった時点で奪えようが奪えまいが石化確定なんで
キリサメが石化されていないの知らなくても、モズを倒した氷月が負けるわけないですから確実に戦力で上回ってるの瞬間だったのに最悪な一手で逃したと思ってしまいます
勝てないとしても島から避難は必須でしょうけど
コメントどーも
> >ダイ大
> 変則でも良いからジョジョ三部みたいに4クール。もしくは多少作画が落ちたり、子供向けになっても良いのでニチアサ・夕方で放送するのもありです。
今のご時世アニメに枠取れなくなってますから深夜枠な気がします。
> >鬼滅
> 柱会議の伊黒さんの「身内なら庇って当たり前」というセリフは彼なりの家族というものへの理想像もしくは羨望だったという考察が好きです。
後になってから台詞が効いてくるよね柱って
> >アグラビティ
> 「宇宙の謎を解き明かす男の括約筋はそんなヤワじゃないだろ!」ツッコミが消えた⁉
この作品のセリフのセンス高いよね
本当にそうですね。告白するにしても同時にって考えてた時期が僕にもありました。
そういえば「今は受験に専念しよう」っていうのが
以前告白を断念した理由でしたから、
それがなくなった今告白するのは自然な流れか…
>まあ前回石化装置を島の中央に運ばせた段階でオオアラシを無視して、全員でイバラに向かえばフルボッコ確定だったと思いますけどね
>正直、前回オオアラシを追いかけたのはこの展開やりたい為の都合に思えてなりません
石化装置を持ってる(と思い込まされてた)オオアラシを全員で追うのは当然だと思いますが
石化装置を持ってないイバラなんて、それこそどうにでもなるんだから、オオアラシを無視してフルボッコする意味ないですし
オオアラシの腹の中に石化装置がある事を知ってる読者目線でご都合がどうたら言うのはズレてると思います
だって簡単に奪えたとしても島全体覆う石化の射程圏外まで投げるとか不可能ですから、向かった時点で奪えようが奪えまいが石化確定なんで
しぶといとか誰が予想したよ…
極悪人だが狡猾で不屈の精神力を持ってるのはジョジョのラスボスっぽいですね
>狡猾な奴だけど二流の悪党って感じで
イバラって地味にDr.STONE初の純粋な悪人かもしれないですね
司や氷月も酷い事したけど、一応、彼らなりの筋や信念はあったし、マグマも陽くんもモズも自己中心的な脳筋ではあったけど根っからの悪人ではなかった
イバラは徹底して自己のことしか考えない上に何十年も島中の人間を騙し続けても揺るがない冷酷さ、自分に忠実なオオアラシすらもあのように扱う非道さ等、邪悪さが凄いです
その辺もジョジョのラスボスっぽいです
>しかし、あと余命1年とは思えないくらいの
強さですねロジャーさん…
このロジャーを相手にバレットはよく頑張ったよ・・・
>思えばモモの助って海賊王の船に乗ってたのかと思うと
すごい大物に思えてくる
それ言ったらバギーは海賊王の船の船員でしたけどね
しかもマムやカイドウと同格のシャンクスと悪友だし
そりゃインペルダウンの元囚人たちが心酔しまくるわけです
ある意味今のDQにも見られる“モンスターが仲間になる”や“MPを使う必殺技”はここから出て来たと思ってます。ギガストラッシュはラスボス戦で重宝しますわ……
ぼくたちは勉強ができない
・君は誰とキスをする~~♪
イキナリ来たよ!!!!うるかちゃん!!!!遠距離上等っ!星間飛行?
何気にうるかの父親が出て来たけどコレ結婚する時に大変だな(汗
まさか過去編で人の倍の人生を歩んでるの伏線が回収されるとは。
登場の度に歯並びが違うのも、寝ないのと関係ありそうですね。
ロジャーが空島に行く場面をようやく見れるとは感慨深いです。
どうせだったら若い頃のガンフォールにも出てきて欲しかったです。
旧アニメは連載途中だったのでバラン編も消化不良気味で終わりましたね。
今回は、連載ラストまでやるみたいです。
最大の見所はもう一人の主人公ともいえるポップの成長でしょう。最初こそヘタレで弱虫ポップですが冒険が進むにつれダイ以上の成長を遂げて最後にはダイと肩を並べて戦う・・・これがアニメで見れる日が来るなんて感無量です。
最終回のダイの剣が映ったから案外続編だったり。没だった魔界編とか。
何にせよアニメ化が嬉しい。見たいシーンが多すぎて今からワクワクしている。
コメントどーも
> 極悪人だが狡猾で不屈の精神力を持ってるのはジョジョのラスボスっぽいですね
確かに3部~5部まで本当にしぶとかったですからね
> >しかし、あと余命1年とは思えないくらいの
> 強さですねロジャーさん…
> このロジャーを相手にバレットはよく頑張ったよ・・・
ロジャーが盛られるほどバレットも盛られていくという相乗効果
ちなみに金獅子の株もどんどん上がって行ってる模様
> それ言ったらバギーは海賊王の船の船員でしたけどね
> しかもマムやカイドウと同格のシャンクスと悪友だし
> そりゃインペルダウンの元囚人たちが心酔しまくるわけです
バギーは経験値だけなら四皇クラスって言ってもいいくらいのポジション。
コメントどーも
> ある意味今のDQにも見られる“モンスターが仲間になる”や“MPを使う必殺技”はここから出て来たと思ってます。ギガストラッシュはラスボス戦で重宝しますわ……
当時は特技の概念はなかったんですよね(DQ6から追加)
そう思うと時代を先取りしてた
> ・君は誰とキスをする~~♪
> イキナリ来たよ!!!!うるかちゃん!!!!遠距離上等っ!星間飛行?
本当にここからトライアングラーどころじゃない事態に発展していきそうだな
> まさか過去編で人の倍の人生を歩んでるの伏線が回収されるとは。
> 登場の度に歯並びが違うのも、寝ないのと関係ありそうですね。
黒ひげの異質さがさらに強調された気がします。
> ロジャーが空島に行く場面をようやく見れるとは感慨深いです。
> どうせだったら若い頃のガンフォールにも出てきて欲しかったです。
ガンフォールとは会ってるみたいですから
次回出てくれたらいいな
コメントどーも
> ダイ大本当に懐かしいですね。
> 旧アニメは連載途中だったのでバラン編も消化不良気味で終わりましたね。
バランがダイの記憶消そうとして
それをダイがはねのけて終わったんですよね
> 今回は、連載ラストまでやるみたいです。
> 最大の見所はもう一人の主人公ともいえるポップの成長でしょう。最初こそヘタレで弱虫ポップですが冒険が進むにつれダイ以上の成長を遂げて最後にはダイと肩を並べて戦う・・・これがアニメで見れる日が来るなんて感無量です。
ポップの良さはクロコダイン戦で既に発揮されてますけど
真に"勇気ある者"となったのは竜騎将との闘いだと思います。
バラン戦でのメガンテとか本当に名シーンが多い
コメントどーも
> >ダイの大冒険再アニメ化決定
> 最終回のダイの剣が映ったから案外続編だったり。没だった魔界編とか。
魔界編は冥竜王ヴェルザーの伏線を回収する予定だったんですよね…
蛇柱の過去壮絶過ぎる。(なんか毎回回想編では地獄、壮絶、悲惨な様な・・・)
ついでに煉獄一族出る度に息を吸うかの様にファインプレーする。
大蛇丸か
> 蛇柱の過去壮絶過ぎる。(なんか毎回回想編では地獄、壮絶、悲惨な様な・・・)
> ついでに煉獄一族出る度に息を吸うかの様にファインプレーする。
煉獄一家は初代の時代から常に人格者として描かれていますよね