最新記事
2019. 12. 30
拍手コメント返信 2019/12/30

2019年最後の拍手コメント返信
>プリプリの円盤特典のピクチャードラマ。プリンセスを空気姫と言ったインド人留学生(特技はインドの武術)とベアトが決闘することになった際のアンジェの反応。「勝とう。そんな女ボロカスに叩きのめしてやるの。」
私も許そう
>さくら、兄さん、CV岸尾 新サクラ大戦はダ・カーポだった…?
どちらも「桜」をテーマにしてますからね
>ヨクバリス「無欲な馬鹿にはなれない」
だけどそれでいいんだよ
>ハッピーバースデイ!新たなアイドルの誕生だ!
ウルトラマンになりたかった男はアイドルとなった
>自分のイメージだとポップは島崎信長さんか松岡くんでしょうか。マァムは・・・茅野さん?(SAO感)
基本ヘタレだけどやるときにはやってくれる系…僕の中では下野さんとかそういうイメージ
>ゆゆゆい石紡ぎの章13話…
>①ひなたがいないと靴下も探せない女、乃木若葉、今日はひなたがいなかったので靴下を履かず登校してしまう、そんな中ひなたが倒れてしまったらしい、何でも滝行しまくっていたらしい
>②巫女がそんなことをするのは自身の力を強めるため…もしかしたら神樹と巫女から対話しようとたのではと、しかしは神にとっては直訴と同じ重罪、その怒りでひなたに罰を与えたのではと同じ巫女の水都は言う
>③かつて未来について話してしまった園子が後悔して泣いてしまう、ひなた自身も無を恐れていたことに気づけなかったのだと、若葉は否定する、そしてひなたは目を覚ます
>④若葉は叱責する、何かを残せないよりひなた自身が傷つくことが嫌だと、誰も望まないと。それでもひなたは何も解決策が見つからなければもう一度対話させて欲しいという、若葉は理解し、お互いを支え合うことを誓う、その愛に園子ズは今回はメモはやめておくのであった、また靴下の置き場は自分の役目だからとひなたは教えてくれなかった
依存症っていうレベルじゃない…
私生活に支障をきたすレベル
>新ポケモンOPのダンスがギャングダンスに変わったそうです。
コハルちゃんもあれ踊るの?
>コーイチ&ツカサ「メイちゃんのコスプレは任せろ!」
兄さんと司さんの頼もしさ本当にすごいよな…
エルドラのピンチに前作キャラ勢ぞろいみたいな
展開になったらまず間違いなくあの二人がかかわってそう
>リズりんのうどんを1000玉食べてみてくだサイ
そこは大親友に任せよう
>キタキタおやじが紅白に出場するそうです
凍り付くお茶の間
>キタキタと雪の女王2
でもなんだかんだでおやじは人格者ですから
よき相談相手になってくれそうだ
>桐須先生の衣装をバラバラにしてくだサイ
ゴミを見るような目で見られたんですけど…
>一護「クラリスと温泉旅行行きたい」
クラリスくんは一番むっつりそうなんですよね
>東郷さん「友奈ちゃんが和菓子作ってる?」
ひろみさんはやたら日本を押すあたりとか和菓子作ってるあたりとか
中の人とか…いろいろと邪推してします
>ビッキー「ズバババン私もプリキュアになれました!」
翼さんがプリキュアやったのもう何年前だよ…
>ハイスコアガールダッシュ…28歳になり結婚した鬼塚(ピンクのモジャモジャ頭)日高、土井は学級崩壊しそうな母校の中学校で教師になる
日高さんがゲームで生徒をまとめていくのかな?
>令和最初の決定戦
よしんば2位だとしても…世界1位です
>友奈ちゃんが「そばうどん論争…そどんをつくればいいんだよ!」
風先輩「友奈!(バシィ」
>ベジータ「これ(2020年)からが本当の地獄だ」
終わりの始まり
>エルメロイの事件簿、マンガでわかるfate go、fate goの中で、 オリガマリー所長が一番安全な世界線はどれでしょうか?
エルメロイじゃないかな?
>ユニコーン「わたしと契約してプリキュアになってよ」
バナージ「!!」
>メイさんのコミカルキャラ変は某ユルキアイネンさんを思い出す
クールなキャラかなーって思ったら
食いしん坊万歳な腹ペコキャラというオチで
一気に好感度が上がったんですよね。
>対魔忍が全年齢となり小清水さんや戸松さんが演じる時代。マジでそのうち地上波アニメやるんじゃ・・・
なのはとかFateとかも18禁のPCゲームが原作でしたから
>悲報:ヴァンガードGでクロノの声を務めた石井マークさん、 適応障害の療養の為にしばらく活動休止と決定… これ、休止中にヴァンガードGの漫画版が アニメ化とか決まっちゃったりしたら、 クロノの声優も変更になるんじゃ… アイチの方は活動制限かかってはいますけど、 活動休止まではいってないですけど、こっちは…
Gレコ劇場版は総集編映画なので最悪ライブラリ音声で
なんとかなりそうだけど…しばらくシンさんには主人公を続けてもらおう!
>キタキタvsメカキタキタ
勝ったほうが人類の敵になるだけです
>ベテルギウス(オリオン座の一等星)が間も無く超新星爆発して無くなるとの噂が...
その話前にも聞きましたね
>斎王「Mステにボーボボが出ただと!?」
ボボボーボ・ボーボボが出たぞ!
>木吉「花宮?またバスケやってんのか?」花宮「俺はあんなカバ顔じゃねえ!」木吉「今度俺の仲間と試合するんだろ?俺の仲間に俺の小学生の妹がコーチしてもらってるんだ」花宮「それってロリコ」木吉「言うな!」
そういえば身長的にはアイリーン(小6)よりも空くん小さいんだよね…
>ビルドダイバーズリライズ外伝…87人目のエルダイバーのリゼが公式に登録するために
>チンピラハロ(ツカサ)+コーイチと出会う、本来自分と似たモビルドールを作ってもらうのだが、
>来る途中にすれ違ったコアガンダムに感動したのかモビルドールをコアガンダムにして、
>エルダイバー保護者のおっさんに作ってもらいコアガンダムリゼが現実の世界に誕生する、
>サラやメイのように人間タイプでなくガンダムタイプも理論上可能だった模様
まさに「俺がガンダムだ」状態。
刹那「その手があったか…」
>ズババナイト「公式サイトでやってるサマポケショートストーリーはみんないいなあ」
母のれいだーんを見てしまった結果
1回分余計にループする娘の話とかいいよね…
>キャルちゃん(の中の人)がプロ野球選手と結婚しました
おめでとうございます
>キリト「死なないゲームなんてぬるいぜ!」
そのゲームで廃人になってる人に言われても説得力ないっすよ
>本田「意識不明とか廃人になるゲームなんてゲームじゃない」遊戯「…」
闇のゲームでは普通でした。
>エルドラに行ってくだサイ
今思うとリライズの2番の歌詞がすごく突き刺さるんですよね
>ゼルトザームのパイロットになってくだサイ
仮面をかぶるのはちょっと…
>ひろみさんにプロポーズした人が国防仮面に狙われる事案
キャプテンならきっと国防仮面ともやりあえると思う
>セグリが消滅した責任を取って切腹してくだサイ
俺は悪くねぇ!
>4コマ漫画ひだまりスケッチブック10巻が2020年3月発売...なお3年4ヶ月ぶりらしい
もうそんなに発売してなかったの…
>大みそかに「ご注文はキタキタですか?」が8時間にわたって放送されるそうです
俺、絶対に笑ってはいけないキタキタ踊り24時見るから
>ハイスコアガールCMの新サクラ大戦宣伝で日高→クラリス、大野→望月あざみ、宮尾→司馬と登場キャラを例えられていた
それは僕も見ました。
あの作品ちゃんとゲームのCMもやってくれるからよかったんですよね。
>無惨の不可避の技って天翔龍閃のやつ思い出す
天かける龍の爪をかわしたところで吹き荒れる風に体の自由を奪われ
それによって裂かれる
>イントゥザアンダーワールド!
エド、お前がほしかったのは本当にそんな力か!
>スラムダンクの時代とは全然別物ですからね、ルールも勢力も。 リアルだと今は福岡県勢が無双してますから、今年のウィンターカップ決勝も福岡県VS福岡県
時代によってスポーツ漫画の描き方もどんどん変わっていきますからね。
割と科学的な根拠に基づいたトレーニングとかしたり
>目立つ髪の色のリーゼントが坊主になるのはバスケ界の掟
花道は髪を切ってからのほうが好き
>スティング「アリスは俺の弟子、アスナたんも可愛い」アスラン「欲しい…」 本当にSAOの敵はSEEDの味方連中だな
キラ「アスラン!!」
>刄皇関大勝利ィイイイ!!!
>なんであなたまでそんな顔するんだ刄皇関… 刄皇関「まだだ…まだ笑うな…」
>アニメぼく勉最終回の衝撃のラストで刃皇横綱がまさかのトレンド入りwww
元ネタ知らない人は「なんで刄皇がこんな反応してるの?」って思うだろうな
>初春と佐天さんが融合してSAOのユイちゃんになる
体系とスペック=初春
声とヘアスタイル=佐天さん
>遊馬「無名と結婚するわ」まさかのカバネリ婚
やはり未来皇となった男は違う…
>ガガガマジシャン「おめでとう」ズババナイト「おめでとう」ゴゴゴゴーレム「おめでとう」ドドドウォリアー「おめでとう」ホープ「おめでとう」
俺「おめでとう」
>チノちゃんにお年玉をあげてくだサイ
10000円くらいあげて「こんなにもらえません」って
言われるを期待してる
>せーにんさんも成幸みたいに教育者になってくだサイ
現在の教育現場の過酷さを知ると…うーむ
>オカリン「ユカリはいいぞ」
ユカリさんはいいぞおじさんとなるオカリン
>米プレイヤー「ログインした瞬間にMAP兵器で瞬殺された…クソゲーすぎだろ!」
リスボーン狩りとか着地狩りに近い感覚
>神山「握力凄いね」幼女「昔馬鹿みたいに鍛えてたから右は70キロ左は90キロあるの」きもいるか「ジャイロフォークでも投げるの?」
確かにあの時の幼女の握力すごかったね
>畠中くんは小野くんや石毛くんより実は年下
ゼアルの時高校生だったらしいから
>主人公二人が休業するアニメヴァンガード
シンさんにはもっと頑張ってもらわないとだね…
>ゆゆゆい正月イベント…若葉「神社には作法があるのだ…」高嶋「子供の頃、神社の中走り回ったからまずかったかな?」ぐんちゃん「大丈夫よ、その程度で怒る神なら私が○してあげるわ」風「コラー!!」
生きてるのなら神様だって殺して見せる
>ゴウ「スバメの名前はエアロスミスにしたっしょ」
エアロスミスは炎・飛行タイプっぽいぞ
>天井があるから大丈夫…でも天井でしか当たらないと残念感
一番残念なのは天井付近で引くこと
- 関連記事
-
-
拍手コメント返信 2020/1/8 2020/01/08
-
拍手コメント返信 2020/1/4 2020/01/04
-
拍手コメント返信 2019/12/30 2019/12/30
-
拍手コメント返信 2019/12/24 2019/12/24
-
拍手コメント返信 2019/12/17 2019/12/17
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
〉俺の仲間に俺の小学生の妹がコーチしてもらってるんだ
リーゼントは同じの声の娘に将棋を教えている模様
〉今年のウィンターカップ決勝も福岡県VS福岡県
今は強豪校は2メーター超えの黒人留学生がいるのがデフォだから…(さすがにコート上には一人までルールはあるだろうけど)それにしても優勝校だけチーターばっか何かなのか練習量が違うのかシュート成功率、リバウンド率、ディフェンスからの速攻が強すぎるのよね
リーゼントは同じの声の娘に将棋を教えている模様
〉今年のウィンターカップ決勝も福岡県VS福岡県
今は強豪校は2メーター超えの黒人留学生がいるのがデフォだから…(さすがにコート上には一人までルールはあるだろうけど)それにしても優勝校だけチーターばっか何かなのか練習量が違うのかシュート成功率、リバウンド率、ディフェンスからの速攻が強すぎるのよね
>天井があるから大丈夫…でも天井でしか当たらないと残念感
一番残念なのは天井付近で引くこと
近年2凸以上当たらないと強くならないソシャゲも多いですからね、恒常ならまだしも限定でそれ強要するのもあるから、天井で一枚だけ当たるパターンはきつい
一番残念なのは天井付近で引くこと
近年2凸以上当たらないと強くならないソシャゲも多いですからね、恒常ならまだしも限定でそれ強要するのもあるから、天井で一枚だけ当たるパターンはきつい
Re: No title
> >>キタキタおやじが紅白に出場するそうです
> ハオ「…燃やすか…ホール共に」
> レイ「ああ…面倒くさいから消滅しようぜ」
やめろぉぉぉ!!
> ハオ「…燃やすか…ホール共に」
> レイ「ああ…面倒くさいから消滅しようぜ」
やめろぉぉぉ!!
Re: タイトルなし
> >天井があるから大丈夫…でも天井でしか当たらないと残念感
> 一番残念なのは天井付近で引くこと
> 近年2凸以上当たらないと強くならないソシャゲも多いですからね、恒常ならまだしも限定でそれ強要するのもあるから
天井ぎりぎりに当たった場合、天井まで回すべきですね
> 一番残念なのは天井付近で引くこと
> 近年2凸以上当たらないと強くならないソシャゲも多いですからね、恒常ならまだしも限定でそれ強要するのもあるから
天井ぎりぎりに当たった場合、天井まで回すべきですね
年末年始TCG界の垣根がいくつも壊される事態に。
パズドラ:デュエマ、MtGがいた中、遊戯王参戦。3大TCGが仲良く共闘する事に感慨深く感じる人はいた模様。
因みに大当たりが遊戯、海馬社長、バクラ、マリク、ブルーアイズ、そして何故か砦を守る翼竜。
砦を守る翼竜は変身ギミックという名前でBMGをアドバンス召喚する効果持ち。
デュエマに「これを盗むためにリアルで強盗事件が起きた」というTCGアニメの様な逸話まである世界一高いカードのBlack LotusがMtGから出張収録が決定。
パズドラ:デュエマ、MtGがいた中、遊戯王参戦。3大TCGが仲良く共闘する事に感慨深く感じる人はいた模様。
因みに大当たりが遊戯、海馬社長、バクラ、マリク、ブルーアイズ、そして何故か砦を守る翼竜。
砦を守る翼竜は変身ギミックという名前でBMGをアドバンス召喚する効果持ち。
デュエマに「これを盗むためにリアルで強盗事件が起きた」というTCGアニメの様な逸話まである世界一高いカードのBlack LotusがMtGから出張収録が決定。
Re: タイトルなし
> 年末年始TCG界の垣根がいくつも壊される事態に。
> パズドラ:デュエマ、MtGがいた中、遊戯王参戦。3大TCGが仲良く共闘する事に感慨深く感じる人はいた模様。
> 因みに大当たりが遊戯、海馬社長、バクラ、マリク、ブルーアイズ、そして何故か砦を守る翼竜。
> 砦を守る翼竜は変身ギミックという名前でBMGをアドバンス召喚する効果持ち。
パズドラ参戦は驚いたけど、
遊戯王とパズルゲームの相性はいい
> デュエマに「これを盗むためにリアルで強盗事件が起きた」というTCGアニメの様な逸話まである世界一高いカードのBlack LotusがMtGから出張収録が決定。
MtGのカードは本当に高くなりますからね
> パズドラ:デュエマ、MtGがいた中、遊戯王参戦。3大TCGが仲良く共闘する事に感慨深く感じる人はいた模様。
> 因みに大当たりが遊戯、海馬社長、バクラ、マリク、ブルーアイズ、そして何故か砦を守る翼竜。
> 砦を守る翼竜は変身ギミックという名前でBMGをアドバンス召喚する効果持ち。
パズドラ参戦は驚いたけど、
遊戯王とパズルゲームの相性はいい
> デュエマに「これを盗むためにリアルで強盗事件が起きた」というTCGアニメの様な逸話まである世界一高いカードのBlack LotusがMtGから出張収録が決定。
MtGのカードは本当に高くなりますからね
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7411-c70059ff
ハオ「…燃やすか…ホール共に」
レイ「ああ…面倒くさいから消滅しようぜ」
>ボボボーボ・ボーボボが出たぞ!
輝二「ならキリハも出すべきだったな…あいつ芸人だからな」
花「輝二さん…あんた酷くねえ?(汗)」