fc2ブログ

Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第12話「王の死」感想

giru20200104.jpg

人類最古の過労死。

ウルクも働き方改革すべきでは?

FGO20200104.jpg

新年最初のFGOバビロニアでしたが
まず一番大きなトピックは
OPが変わったことです。
曲は「PhantomJoke」のままでしたが
歌詞は二番となり、映像は一新。
三女神とキングゥ、仲間のサーヴァントと総出演
(さすがに終盤に出てくるアレは出てきませんでしたが)
主題歌の二番が流れる作品ってなかなか無いですからね。
パっと思いついたのがシュタゲ。

・今回のお話
rin20200104.jpg

年越死してしまったギルガメッシュを救うために
冥界へと旅立つ藤丸君たちの冒険を描いたお話でしたが、
「冥界」といういわばRPGの裏ダンジョンに出てくるような
重苦しい雰囲気のあるステージだったのに対して
その攻略は半分ぐらいギャグになっていました。
特にイシュタルさんのギャグ堕ちっぷりは
「負けたらギャグ要因」という言葉が脳裏をよぎった人も多いだろう。
ただ、側が凛ちゃんだからこういう姿を見慣れてる部分もある。


・実装されてから速攻で退去させられた女
ere20200105.jpg

メインとしては冥界の女神「エレキシュガル」に関するお話でした。
イシュタルとは全く正反対の属性を持つ女神だけど
この手のタイプが好きな人間は結構いる。
実際人気のキャラクターで、プレイアブルキャラとして
実装を望む声が多かったサーヴァントの一人。
(なお2部開始直前のクリスマスに無事実装されました)

原作再現で実装前の姿で立ちふさがる彼女を
どうやって乗り越えていくのか?っていうのが
冥界における藤丸君の課題なんですけど、
正直もう半分くらい攻略完了してるようなものなので
あとはもう一押しするだけだと思う。
恨むなら依り代にした少女のちょろさを恨むのだわ

・王が楽しそうで何よりです
giru20200105.jpg

しかし今回の王様(ギルガメッシュ)、
本当に死んだのが嘘だと思えるくらい元気でしたね。
呪いで小さくなったイシュタルを見て
遊ぶ姿はまさに新しいおもちゃを買ってもらった少年のようだった。
楽しむときは本気で楽しむ人なんですけど
バビロニアのギルは今までで一番よく笑います。


次回、冥界で女神を堕とせ。
もはや「女神攻略ゲー」と化してる藤丸君のバビロニア。
このたらしスキルが後に悲劇を招くことを
1部の頃の彼はまだ知る由もない…傷が残るといいなぁ


余談:
FGO20200105.jpg

エンディングになんか知らない人たちがいたーー!!
茨木童子、巴御前、風魔小太郎、天草四郎時貞という
実は藤丸君たちが来る前にギルに召喚されて
散っていったサーヴァントたちです。
王は忘れていなかったんですね…
今思うと下総国はバビロニア同窓会だったんだな。


【関連記事(Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-)】

・これまでのFGO

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第1話感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第2話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第3話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第4話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第5話「ギルガメッシュ紀行」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第6話「天命の粘土板」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第7話「陽動作戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第8話「魔獣母神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第9話「おはよう、金星の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第10話「こんにちわ。太陽の女神」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第11話「太陽の神殿」感想

fateFC2.jpg

ロマニとマーリンのやり取りが完全にテレビ番組のノリ
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
やっぱり立香は変なイベント慣れしすぎてハロウィン以外は感覚が麻痺していると思いました。
2020/01/05(日) 20:26 | URL | PT #-[ コメントの編集]
No title
>今回の話
冥界下りの話だったがちんまりイシュタルがフォウ君にライドしたり冥界故にはっちゃけた英雄王だったりてんこ盛りだったなぁ、アサシンじゃないのに気配遮断(ランク自称EXって…w)

>冥界の女主人、エレシュキガル
もう、ほぼほぼ藤丸君に落ちてるからなぁ、この子…イシュタル同様にチョロすぎ案件

>OPとED
変化あった上に未登場の連中までできよったか…しかも終盤にでてくるアレ、OPにシレッと出てきてますぜ(ツイッターでその情報見て見返したらマジでいた)
2020/01/06(月) 02:08 | URL | 月風丸 #lp6AEmTQ[ コメントの編集]
Re: No title
>PT さん
コメントどーも

> やっぱり立香は変なイベント慣れしすぎてハロウィン以外は感覚が麻痺していると思いました。

そういえば立香くん、ちゃんとサブイベントも経過してるんだろうな。
2020/01/06(月) 20:12 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>特にイシュタルさんのギャグ堕ちっぷりは
「負けたらギャグ要因」という言葉が脳裏をよぎった人も多いだろう。

女神なのに買収された時点で・・・・・・・

>ただ、側が凛ちゃんだからこういう姿を見慣れてる部分もある

UBWでイリヤの結界で吹っ飛ばされ、少し焦げてたシーンを思い出します・・・

凛ってギャグも含めて割と酷い目に遭うことが多いですよね
SNのバッドエンドでもヒロインの中で一番死亡回数が多い上にヒロインで一人だけ凌.辱エンドがありますし
バット以外でも言峰に半殺しにされたり慎二に襲われたり黒桜にボコボコにされたりしてますし

>恨むなら依り代にした少女のちょろさを恨むのだわ

ずっと冥界で孤独だったから本当は人恋しかったエレキシュガルが真っ直ぐで一生懸命な人間に惹かれやすい凛を依り代にしたら・・・・・・

>茨木童子、巴御前、風魔小太郎、天草四郎時貞という
実は藤丸君たちが来る前にギルに召喚されて
散っていったサーヴァントたちです。

敵幹部と相打ちになった者もいれば訳わからんジャガーに倒された不憫な者もいる
2020/01/06(月) 20:13 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 女神なのに買収された時点で・・・・・・・

この後もギャグ落ちしつづけるんだよね(サマーレース)

> 凛ってギャグも含めて割と酷い目に遭うことが多いですよね
> SNのバッドエンドでもヒロインの中で一番死亡回数が多い上にヒロインで一人だけ凌.辱エンドがありますし
> バット以外でも言峰に半殺しにされたり慎二に襲われたり黒桜にボコボコにされたりしてますし

逆に言えばそれだけ彼女の出番が多いということ。
終始主人公の味方ポジションでいてくれるから
士郎からのとばっちりも結構多い印象

> ずっと冥界で孤独だったから本当は人恋しかったエレキシュガルが真っ直ぐで一生懸命な人間に惹かれやすい凛を依り代にしたら・・・・・・

いい関係だよね

> 敵幹部と相打ちになった者もいれば訳わからんジャガーに倒された不憫な者もいる

ジャガーは強いから仕方ないんだ。うん
2020/01/06(月) 20:24 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
イシュタルが三女神同盟の女神ではない事が驚きですね。
エレシュキガルと同じ肉体を使ってる以上、
無関係とも言い切れないですが、
イシュタルという存在はある意味で主人公達である
藤丸達とも違う意味でイレギュラーな存在と言えなくもないです。
こういうイレギュラーキャラはギャグキャラ化しても、
イレギュラーだからこそ敵も読めない存在になる可能性もあります。

天草四郎時貞ってfate apocryphaでは黒幕だった、
あの天草四郎ですよね?
別の平行世界の話なので設定の違いがあるのはわかりますが、
あの人を騙したり欺いたりして聖杯を狙っていて
fate apocryphaでは大聖杯を手中に収めた天草四郎を知る身としては、
ギルガメッシュに付き従うイメージがないので違和感を感じます。
個人的には従うふりをして、ギルガメッシュを欺いて聖杯を狙っても
おかしくない印象が強いので。
2020/01/07(火) 22:02 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> イシュタルが三女神同盟の女神ではない事が驚きですね。

半分ぐらいエレちゃんに体を乗っ取られてるみたいなものなので
半分ぐらいは三女神同盟です

> 天草四郎時貞ってfate apocryphaでは黒幕だった、
> あの天草四郎ですよね?

そうです。あの天草君です。
実は呼び出されていたのですが
ジャガーマンとかが普通に強かったため
敗北した模様。

>ギルガメッシュを欺いて聖杯を狙ってもおかしくない印象が強いので。

人理を守らないと人類史が終わるので、
たとえ聖杯を奪ったとしてもどうしようもなくなるから
協力せざる負えない




2020/01/09(木) 20:30 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ