fc2ブログ

マギアレコード 魔法少女まどか マギカ外伝 第1話感想

madoka20200106.jpg

やぁやぁ、知ってる?魔法少女のその噂


iroha20200107.jpg

初回からこの曇り顔たまんねぇな!

OPがコネクトを意識した内容になっていたり、
ハイセンスな戦闘描写が繰り広げられていたり、
魔法少女ものとしては暗すぎる内容だったりと
「ああ、まどマギの続編だ」ってのがわかる1話でした。

魔法少女としての運命に
嫌気がさしてしまった少女が
「救われたい」って思いながら
自分たちを救ってくれる場所(神浜市)に向かおうと行動する。
っていうお話を1話からお出ししてくるあたりが
まどマギって感じですね。

ある程度今作についての知識を知ってないと
「この子たちなんで魔法少女の運命から逃げようとしてんの?」
って思うでしょうが、
実際今作の魔法少女に課せられた運命って
本当に過酷なものです。


とりあえず初見としてのキャラクター感想

・環いろは
iroha20200106.jpg

願いを忘れた魔法少女。
スタイリッシュに教室の掃除をしちゃうJC
おそらく病気の妹を直すために契約したんだろうが
何故その願いを忘れてしまったのか?
何故妹は今一緒に暮らしてないのか?
っとか謎が多い主人公。

前作のまどかが魔法少女素人からのスタートだったのに対し、
彼女は既に契約済みである程度戦闘経験もある状態からのスタートと
ここら辺も結構差異がある。
あと、初回から曇り顔してるあたりもまどかとの差
思えば前作の1話は不穏な気配を感じつつも
まだ平和(?)でしたからね。
この子もさやかちゃんと同じ治癒系の魔法が使えるのかな?


・黒江
kuroe20200106.jpg

いろはに「神浜市に行けば魔法少女は救われる」
という噂を教えた魔法少女。
"好きな人を結ばれたい"という願いを叶えたが
結局別れてしまったあたり、
本当にしょうもないことで願いを無駄にしたなって感じる。
だからこそ「救われたい」って思ってるんでしょうが

いわゆるほむら的な存在なのかな?
って思ったが、OPで出番なしだったという
むしろやちよさんのほうがその枠っぽい

さやかちゃんも素直に「恭介とラブラブになりたい」
って願えばああはならなかったのかな…
それだと上条君の腕は治らないけどね。


・七海やちよ
yatiyo20200106.jpg

いろはたちを救った神浜市で魔女と戦ってる魔法少女。
縄張り荒らしをしたいろはたちに警告しつつも
グリーフシードは恵んでくれるあたり
そこまで悪い人じゃなさそう。
OPでの出番が多いことから
ここから少しずつ仲良くなっていくんだろうな。
二代目マミさんにして二代目ほむほむ枠
きっとクールビューティーなお姉さんなんだろうな。


・きゅうべぇ
QB20200106.jpg

戦闘中に急に歌いだすものだから
「お、シンフォギアかな?」
って思ってしまったのは自分だけでしょうか?
まどか神が神殺しになっちゃうよぉ

何でも願いをかなえてくれるが
その代償として魔法少女として戦う
運命を少女たちに貸す謎の生命体。

ただ最近の詐欺みたいな願望器たちと違って
本当に願いをかなえてくれるあたり
まだマシだと思ってしまう。

madoka20200105.jpg

しかし、この5人のレジェンド感すごいよな…
いわばこの5人からすべてが始まったと
言っても過言ではないですからね。

そういえば魔女が存在してるってことは、
今作はまどか神がまだ生まれていない時期か
もしくは生まれないパラレルワールドのお話
っていうことになるんでしょうか?
(ほむループの中の一つって可能性もあるが)


【関連記事】

・魔法少女まどか☆マギカ 第1話「夢の中で会った、ような…」

・魔法少女まどか☆マギカ 第2話「それはとっても嬉しいなって」

・魔法少女まどか☆マギカ 第3話「もう何も恐くない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第4話「奇跡も、魔法も、あるんだよ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第5話「後悔なんて、あるわけない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第6話「こんなの絶対おかしいよ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第7話「本当の気持ちと向き合えますか?」

・魔法少女まどか☆マギカ 第8話「あたしって、ほんとバカ」

・魔法少女まどか☆マギカ 第9話「そんなの、あたしが許さない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第10話「もう誰にも頼らない」

・魔法少女まどか☆マギカ 第11話「最後に残った道しるべ」

・魔法少女まどか☆マギカ 最終回「わたしの、最高の友達」

aisiafc2.jpg

誰かのために人生をささげた少女たちの物語ではなく
自分のために救われようとする少女たちの物語。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
ゲーム未プレイ組です

外伝ってことでしたが、最初BGM流れ始めたところで
「ああ、まどマギをまた見てる!」って実感が湧きますね

本家まどマギでも色々起こってたので
出て来た駅の名前の「第三次」っていうのが
後に起こる「大惨事」の伏線じゃないかと疑ってしまう・・・

最後にほうに魔法少女たちの願い事らしいものが
中国の看板みたいに出てましたけど
「復讐」とか「滅ぼす」とか物騒な願い事もありましたね
元の魔法少女も出てきたりするんでしょうか・・・

なんにしてもこの先どうなるか
展開を知らないので楽しみです



2020/01/05(日) 14:19 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>>ただ最近の詐欺みたいな願望器たちと違って
>>本当に願いをかなえてくれるあたり
>>まだマシだと思ってしまう。

ですね
でもマミさんの願いみたいに弱みにつけこんだりすることもありますし
騙すようなひねくれた叶えかたすることもあるので
願いは出来るだけ厳密に正確に言ったほうがいいみたいですけどね
2020/01/05(日) 14:36 | URL | サク #-[ コメントの編集]
不穏なるハジマリ
シャフト感バリバリっ

まず都市内を走る電車がレトロデザイン、クロスシートは近郊型で見られるパターンで地方政令指定都市を走るJRや私鉄ではかろうじて見られる車両です。セミクロスシートはドアの付近にロングシートを配するタイプでこちらも地方政令都市で見られるパターン。東京や大阪の様に駅の感覚が短い場合はロングシートになります、ただセミクロスシートやクロスシート仕様をロングシート仕様に改装した事例がある。

(ただしこれが“譲渡車両”なら話は別、要は東京や大阪の地下鉄で使用された車両が地方や海外で使用されるとロングシートのままって言う事もある)

レトロ感って言うのは戦前から戦中に戦後暫く使用されたデザインと言う事で……ただ車内の広告スペースが画像方式になっている辺りは見習うべきでしょうね。後はとぢ部だけど高架の単線と言うのも少々不自然かな?山間部なら分かるけどなぁ。


本編の五人は出番ある?

さて、どう絡むのやら……ただいろはに隠された謎しだいじゃねぇ。その消えた妹がどんなことになっているのやら……


マミ「この枠からも首パックンでるかしらねぇ」
2020/01/05(日) 17:30 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>今作はまどか神がまだ生まれていない時期か
もしくは生まれないパラレルワールドのお話
っていうことになるんでしょうか?
アニメは一応原作再構成のオリジナルですがまど神様は産まれてるのが前提っぽい世界観なのでそこは変わりないと思われます
並行世界に至るまで宇宙全てを観測出来るまど神様からも唯一例外的な世界構成がされてるのがマギレコ世界
自分が無闇に近づくと壊れるのでとりあえず遠くから観測を続け
もしも他の宇宙や世界線によくない影響を及ぼす観測があれば破壊するが現在のまど神様のスタンスです
たまにマギレコ世界が壊れない程度の手助けとして叛逆みたく円環派遣が飛んできます
2020/01/05(日) 19:45 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
加藤英美里さん前期も「エンドコンテンツの手配まで手掛ける商人」と胡散臭い役やってたような・・・。

壁に文字。さよなら絶望先生のノリも残したシャフトが帰ってきた!て感じでした。
どっかの繭だとかのせいで叶えてくれるだけマシ感は確かに半端ない。

余談:本編から「ソウルジェムの汚れは重曹で落とせると判明した平行世界」ではマミさんとなぎさ以外既婚者になってたりする。
キュウべえも「内定が欲しい、安定した給料と老後の不安がない人生が欲しい」など困っててマミと相談したりした結果、キャットフードだけでなく、タピオカティー等若者文化に手を出したりする「アラサーマミさん」というのがあったりする。
2020/01/06(月) 00:50 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: No title
> 外伝ってことでしたが、最初BGM流れ始めたところで
> 「ああ、まどマギをまた見てる!」って実感が湧きますね

BGMだけでわかる番組名

> 本家まどマギでも色々起こってたので
> 出て来た駅の名前の「第三次」っていうのが
> 後に起こる「大惨事」の伏線じゃないかと疑ってしまう・・・

背景とか行間で伏線を入れてくるシャフト

> 最後にほうに魔法少女たちの願い事らしいものが
> 中国の看板みたいに出てましたけど
> 「復讐」とか「滅ぼす」とか物騒な願い事もありましたね
> 元の魔法少女も出てきたりするんでしょうか・・・

この作品がまともな魔法少女を出すわけないだろー

> なんにしてもこの先どうなるか
> 展開を知らないので楽しみです

自分も原作未プレイなので楽しみ
2020/01/06(月) 20:04 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サクさん
コメントどーも

> でもマミさんの願いみたいに弱みにつけこんだりすることもありますし
> 騙すようなひねくれた叶えかたすることもあるので
> 願いは出来るだけ厳密に正確に言ったほうがいいみたいですけどね

さやかちゃんの時もそうだし、やたら弱みに付け込む願望器

2020/01/06(月) 20:05 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 不穏なるハジマリ
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも

> まず都市内を走る電車がレトロデザイン、

ここら辺のオサレさは流石シャフト・・っていうかイヌカレー

> 本編の五人は出番ある?

レジェンドライダー感ある出番だと思う
2020/01/06(月) 20:07 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
> アニメは一応原作再構成のオリジナルですがまど神様は産まれてるのが前提っぽい世界観なのでそこは変わりないと思われます
> 並行世界に至るまで宇宙全てを観測出来るまど神様からも唯一例外的な世界構成がされてるのがマギレコ世界

限りなく近い平行世界だけど、神の管轄外となった世界ってことか
2020/01/06(月) 20:11 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 壁に文字。さよなら絶望先生のノリも残したシャフトが帰ってきた!て感じでした。

シャフ度も健在だったようで安心

> 余談:本編から「ソウルジェムの汚れは重曹で落とせると判明した平行世界」ではマミさんとなぎさ以外既婚者になってたりする。

なぎさは外見年齢があのままだからわかる気もするが・・
マミさんはさ…婚活がんばって
2020/01/06(月) 20:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
色々と大物引っ張り出したらしい
せーにんさん

返信どうもです。

ここら辺は監督やらの指示かもしれませんがイヌカレーさんが監督になっている辺りは人材育成も兼ねているのか?後パンダグラフがないから作画ミスと突っ込んだ奴もいるかもしれないが、実は”蓄電池電車”と言う非電化区間対応電車がJR東日本とJR九州にあってな……しかもJR九州のは電化区間も非電化区間も運用できるんだよ。後は”第三軌条方式”と言う地下鉄や新交通システムなんかで見られる電車もある。


出番があると言う事は……何も全員味方って言うパターンかもしれないし。
2020/01/06(月) 22:32 | URL | YF-19k(kyousuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
 詐欺みたいな願望器ってなんですか? 思いつくのは星のカービィの星の夢ですけど。
 
自分は作品の内容の概略自体は知ってたけどスマホの容量、パソコンを近い内に返却する関係上やってないからほぼ初見です。まあ聞いた話だとゲームと違う展開があるとかないとかなので関係なさそうですが。
2020/01/15(水) 17:19 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

> 自分は作品の内容の概略自体は知ってたけどスマホの容量、パソコンを近い内に返却する関係上やってないからほぼ初見です。まあ聞いた話だとゲームと違う展開があるとかないとかなので関係なさそうですが。

例えば…

・Fateにおける「聖杯」(冬木市のやつね)
叶え方に果てしない“悪意”が加わり、“願いを恣意的に捻じ曲げて解釈する”というもので
「金持ちになりたい」とか願ったら、自分よりお金を持った人たちを全滅させる願いが叶えられる。

・D.Cシリーズにおける枯れない桜
願いはかなうけど必ずしも幸せになるとは限らない。
バグった場合、"悪意ある願い"も叶えてしまう。

とか






2020/01/16(木) 21:47 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度15周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ