fc2ブログ

Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第14話「決戦」感想

ana20200118.jpg

誰かのためになりたい。


今週は冥界編では出番のなかった
マーリンとアナちゃんに関するエピソード
思えば二人は最初から藤丸君たちの
味方でしたからね。


■マルドゥーク電撃作戦
marin20200118.jpg

ケツ姉さんしか扱えないマルドゥークの斧だが
彼女は三女神同盟の契りにより
ゴルゴーンの神殿に直接攻撃できないから
斧を投げてマーリンが当てるという作戦でした。

…しかしそれはマーリンの真っ赤な嘘で
実際は投げつけられた斧の軌道を変えるだけで
ゴルゴーンの神殿にそれを当て、
ケツァルコアトルの神性をはいでしまおう

という作戦なのでした。汚い流石マーリン汚い。


■今週の夜会話担当
ana20200119.jpg

アナちゃんでした。
しれっと最後の女神も攻略してしまうあたりは
流石藤丸英霊タラシです。

花屋のお婆さんとの話は彼女にとって
大切なものを取り戻すためのものであるのと同時に
彼女が戦う理由にもなっていったんでしょうね。
原作での最終再臨のセイントグラフは
ウルクを救ったマスターに対する特攻を発揮する。
最近その手の礼装ばかりで辛い。


■鮮血神殿
masyu20200118.jpg

捕らえた人間を魔獣へと変えるえげつない神殿。
ジル・ド・レェ(キャスター)の工房と並んで
あまり直視したくない物件
そりゃマシュも動揺するし、藤丸君もキレるわ。

なんか某RPGのトラウマ生成ダンジョン
バイオベース思い出しますね。
元はライダー(メドゥーサ)の宝具の一つで
中にいるものたちから生命力を奪い取るものでした。


■アナの覚悟と正体
ana20200120.jpg

ゴルゴーンが魔物としての側面が著しく強調されたメドゥーサなら。
アナはメドゥーサが愛される偶像の女神としての姿が強調された姿。
要するにメドゥーサ・リリィ的な存在。

マーリンやギルガメッシュとは異なり
「人間は嫌い」と言っていた彼女ですが、
ウルクの民や藤丸と触れ合い
それらを守るために戦うことを決意した。
これまでの彼女の旅路は全てここに着地するためのものであり
彼女の存在そのものがゴルゴーンに対する切り札になっていたわけです。

emiya20150525.jpg

好きですよね…自分VS自分の対決ってやつ。


【関連記事(Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-)】

・これまでのFGO

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第1話感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第2話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第3話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第4話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第5話「ギルガメッシュ紀行」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第6話「天命の粘土板」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第7話「陽動作戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第8話「魔獣母神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第9話「おはよう、金星の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第10話「こんにちわ。太陽の女神」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第11話「太陽の神殿」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第12話「王の死」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第13話「さよなら冥界の女神」感想

fateFC2.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
自分対自分ってFateシリーズにもあるんですか?
自分自身相手に戦いといえば別世界の自分が相手だったり(龍騎の鏡像の真司)、
共に戦い続けたファラオの魂だったもう一人の僕だったり(遊戯王のアテム)、
うちに秘めた自分自身の負の感情から生まれた別人格だったりしますけど、
そういうのがFateにもあったんですね。
2020/01/19(日) 12:43 | URL | 花月(かづき) #ReaE6tJ6[ コメントの編集]
お婆さんあの子は街一番どころか女神様も嫉妬するとびきりの恋多き(変態)美人さんに成長しますよ。
メドゥーサさんは反英雄なせいでスタンスが英雄と違いますがなんだかんだで人が好きなのはSNの頃からですね。
2020/01/19(日) 14:23 | URL | PT #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 自分対自分ってFateシリーズにもあるんですか?

未来の主人公VS現代の主人公
っていう対決があったりします。
詳細はFate/stay night [Unlimited Blade Works] にて
2020/01/19(日) 20:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
>PTさん
コメントどーも

> お婆さんあの子は街一番どころか女神様も嫉妬するとびきりの恋多き(変態)美人さんに成長しますよ。

このロリっ子がナイスバディに…

> メドゥーサさんは反英雄なせいでスタンスが英雄と違いますがなんだかんだで人が好きなのはSNの頃からですね。

反英霊のほうが実は人間の事わかってる感あるよね…

2020/01/19(日) 20:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>捕らえた人間を魔獣へと変えるえげつない神殿。

HUNTER×HUNTERのキメラアントの巣を思い出します

>要するにメドゥーサ・リリィ的な存在。

フードを脱いだらゴルゴーン、そしてSNライダーことメドゥーサにそっくりな顔という演出はベタだけどいいですよね
最近、似た演出を見た気がしますが
グレイ「え?」

>彼女の存在そのものがゴルゴーンに対する切り札になっていたわけです

思えば序盤からキングゥもイシュタルもアナに注目してましたからね
アナとゴルゴーンは士郎とエミヤどころかショタ士郎とエミヤ・オルタほどに別物感がありますが
もしくはロ凛と英霊トーサカ・・・
2020/01/20(月) 03:15 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> HUNTER×HUNTERのキメラアントの巣を思い出します

あれもそうでしたね。
流石にアレは深夜帯じゃないと放送できない

> フードを脱いだらゴルゴーン、そしてSNライダーことメドゥーサにそっくりな顔という演出はベタだけどいいですよね
> 最近、似た演出を見た気がしますが
> グレイ「え?」

グレイちゃんはある意味ではもう一人のアルトリアリリィですからね

> 思えば序盤からキングゥもイシュタルもアナに注目してましたからね

そして序盤からやたら痛めつけられていたアナちゃん
2020/01/20(月) 21:01 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ