fc2ブログ

虚構推理 第2話「ヌシの大蛇は聞いていた」感想

kotoko20200123.jpg

OPの琴子ちゃん可愛い。…とか思いつつ


この作品、妖怪とか怪異とか関わってるんですけど
タイトル通りの推理ものみたいですね。
ただ金田一やコナンと違い「犯人はあなただ」
っていう感じの事件解決をするのではなく
既に起きてしまった事件の原因や動機を探って
納得してもらうっていう内容のようです。
なんとなく氷菓に近いものを感じました。


■豚汁に負けた女
kotoko20200122.jpg

ただ、本人がいないのをいいことに
勝手に九朗さんを「彼氏」にしたり、
勝手に家を調べて上がり込んだりするあたり
可愛いんだけど凄い子に付きまとわれちゃった感あります。


■少女よりも豚汁が大事な男
kurou20200122.jpg

普通に女の子のお誘いを断る理由としては
どうかと思うけど…山に行く彼女に
「そんな恰好で行くんじゃねぇ、山をなめてんのか!」
っと山行きルックを装備させたり、
豚汁を分け与えてたり、一応ついてきていたりと
何だかんだで心配してるのが良いですよね。
ただ、虫よけスプレーをおもいっきり
ぶっかけるのは危険なのでやめてね。



しかし、ここまで引っ張っておいて次回解決編やらないの?
時系列シャッフルものなのかな?

【関連記事】

・虚構推理 第1話「一眼一足」感想

noeruFC2.jpg

ヌシさま結構めんどくさいですね。
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
九郎さんの食べた妖怪の一体はやっぱり人魚でしたね
でも人魚の力を打ち消さるってだけじゃ範囲広いですし
もう一つの妖怪は予想つきませんね
まあでも多分その妖怪の能力を持ってるでしょうから
その力を使ってくれるの待ちですね

>>ヌシさま結構めんどくさいですね。

おそらくヌシさまの性格は
「蛇のようにしつこい」って例えからの設定でしょうか?
2020/01/22(水) 22:32 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 九郎さんの食べた妖怪の一体はやっぱり人魚でしたね

一体どんな状況になったら妖怪を食べる事態になったのかが気になりますね。

> >>ヌシさま結構めんどくさいですね。
> おそらくヌシさまの性格は
> 「蛇のようにしつこい」って例えからの設定でしょうか?

ああ、なるほど
2020/01/24(金) 21:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ