ゲームの楽しみを知るRPG
やっぱりサリーちゃんのほうが
動かしやすいんだろうな…って思ってしまった第3話。
本当に女の子二人でゲームを
楽しんでるってのがわかる作品ですね。
夢のファンタジー世界を友達と
一緒に大冒険なわけですから。そりゃ楽しいよな。
本来ゲームってこうあるべきなんですよ。
SAO=デスゲームが始まったよ!GBN=電子生命体が生まれたよ。次は別の惑星に飛べるようになったよ。アストルム=現実世界の記憶を奪われてゲームの中に閉じ込められたよ。NWOはこんなことにはならないようにね…
しかし、気付けばゲームバランスを壊して
運営から
「そりゃやべぇだろ!」って対策されてしまったあたり
メイプルちゃんの凄さがわかるよな。
OCGだと
制限カードに任命されるみたいな感じ

腹は膨れないけど味覚だけは
味わうことができるみたいですが
これを題材にしたグルメゲームとか出たら面白そうですね。
そういえばこの手の作品って何気なくゲーム内で飲食してるけど
満腹度ってパラメータもちゃんとあるのだろうか?

あと、VRでガチなホラーゲームとか出たら
滅茶苦茶怖いんだろうな…
気の強そうな子にかぎってこいうの
弱かったりするからギャップが良いよね…
怖がってるサリーちゃん可愛いよね…メイプルちゃんはメンタルも防御特化なの?
【関連記事】
・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第1話「防御特化と初戦闘。」感想・痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第2話「防御特化とお友達。」感想
炎帝テスタロス「ガタッ」
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« へやキャン 第3話「激走!河口湖ラリー」感想 l ホーム l 虚構推理 第2話「ヌシの大蛇は聞いていた」感想 »
.hack=レアボスと遭遇したら意識不明になったよ!
なんというか、ゲームを題材にしたものは平和的なのが少ないね。
ナーフするぐらいなら、始めからそんなスキルを作るな、と言いたいが、OCGを見ると、どっちかというとユーザーの発想力の方がやばいよね。
>>GBN=電子生命体が生まれたよ。次は別の惑星に飛べるようになったよ。
>>アストルム=現実世界の記憶を奪われてゲームの中に閉じ込められたよ
今期もう一つのMMOアニメはどんでん返しありますが
(最もそっちのほうもアニメ範囲ではどんでん返しまで行きませんけど)
こっちは無いのでご安心を
ちなみに炎帝さんは棒読み演説って設定なので
サトリナさんの演技は正しいです
天然なだけです
でも今回おばけが平気でもクマを怖がってたことからわかる通り
怖いものが無いわけではないです
(インフェルノシールドみたいな謎盾や装備枠には盾あったりしますけど)
コメントどーも
> >本来ゲームってこうあるべきなんですよ
> .hack=レアボスと遭遇したら意識不明になったよ!
> なんというか、ゲームを題材にしたものは平和的なのが少ないね。
ATM「ふふ…ならカードゲームとかどうだ?」
AIBO「もう一人の僕!!(バシィ」
> ナーフするぐらいなら、始めからそんなスキルを作るな、と言いたいが、OCGを見ると、どっちかというとユーザーの発想力の方がやばいよね。
たまに制作側も想像していなかったバグとか裏技が発見されることがある。
発売して何十年経ったゲームとかでも最近になって発覚したものがあったりするから驚くよな。
コメントどーも
> ちなみに炎帝さんは棒読み演説って設定なので
> サトリナさんの演技は正しいです
炎帝さんの外の人、ロールプレイ下手か!
いきなり皇帝ムーブが完璧だったベクタ皇帝を見習ってどうぞ
コメントどーも
> 天然なだけです
> でも今回おばけが平気でもクマを怖がってたことからわかる通り
> 怖いものが無いわけではないです
見えないものや正体不明に関しては「わからない」から恐怖しないが
物理的な脅威に関しては恐怖感を感じるタイプ。
> (インフェルノシールドみたいな謎盾や装備枠には盾あったりしますけど)
確かにジュンさんとか装備しててもおかしくないのですが…
(マツリちゃんだけは一応盾持ってますけど)
システムとしての装備品として「盾」は存在しますから、
ビジュアルが変わらないだけで実際は装備してる…てやつかもしれません。
なのでMPが尽きると使えません
最もMPは基本悪食で敵をMPに変えることで10回まではMP回復可能です
(修正前は永久機関というヤバイものでした)
そういう意味では「今日も炎帝の棒読み演説可愛かった」みたいな台詞あった方が良かった気がします。
コメントどーも
> ちなみにメイプルちゃんがいつも使ってるヒドラ等は全て魔法です
> なのでMPが尽きると使えません
> 最もMPは基本悪食で敵をMPに変えることで10回まではMP回復可能です
> (修正前は永久機関というヤバイものでした)
防御しながらマホトラできるみたいな感じだったのか…やべぇな
> そういう意味では「今日も炎帝の棒読み演説可愛かった」みたいな台詞あった方が良かった気がします。
あれはあからさますぎたからわかりやすかったかと。
先週のマギレコの謝罪のシーンとかわかりやすかったし
メダル目当てに突っ込んでくる奴のメダル保持率なんてそこまででもないでしょうし。
サリーちゃんいなかったら単なる固いだけの的ですからね。