「読み切れなかったのは…少年の覚悟だ。」

花屋さんとの対決が描かれた第4話
仲間と協力して敵の作ったゲームを攻略し
敵との直接対決で勝利する。
ついでに内なる自分と対話して能力の真価を発揮し始める。
さらに倒した敵に手を差し伸べて仲間に引き入れる。
こうして並べてみるとカナメくん、割と
王道的な主人公してますよね。
しかし、
金が目的が戦ってる人って
だいたい手に入れた金で
大切な人を救おうとしてるパターン多いですよね…
目の不自由な妹を直すために戦うお兄ちゃんとかさ。
■ラプラスの悪魔
レインちゃんの能力はラプラスの悪魔。
未来予知(予測)能力者とか味方にいると頼もしいけど
あまりに便利すぎがゆえにいろいろと出番が
制限されたり、途中退場したりするんだよな…
未来予測で誰かが死ぬのを予知→
それを回避するために自身を犠牲に…というのがたまにある。
予想だにしない手を撃たれて未来が変わるなんてことも稀にある。
「俺は神を生贄にする!」なんていう社長とか。
■植物は強い
太古の時代から歴史を持った地球における人類の先輩。
熱さや寒さに弱いというイメージもあるが
熱さに強い種も寒さに強い種も存在し、
地球上のあらゆる場所で生息が可能な生命力を持つ。
繁殖力においては間違いなく動物のそれよりも圧倒的。
某忍者漫画では木遁使いが作中において最強キャラの一角であったりと
木属性をなめてはいけない。■力が欲しいか…ピンチになると
内なる自分が声かけてくれて
パワーアップする系の主人公ですよねカナメくんって。
しかし武器を生成したり、強化したり
鍛冶師だったりとどことなく
某錬鉄の魔術使いを思い出しますが、
彼よりは歪みが少なさそう。

しかし、爆弾を無限生成して建物ごとふっとばせばいいだろう
って思ったが、能力を使用するのにやっぱり
HPとかMPとか消費するから無理なわけね…
【関連記事】
・ダーウィンズゲーム 第1話「初陣(ファーストゲーム)」感想・ダーウィンズゲーム 第2話「渋谷(ジェムストーンマイン)」感想
レインちゃん可愛すぎ問題
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 魔法少女はじめました。 l ホーム l へやキャン 第3話「激走!河口湖ラリー」感想 »
娘さんスッゴイ可愛いですよね・・
この娘のためならデスゲームにだって挑める気がする。
なお、その娘さんは後にイヌカイさんとフラグが建った疑惑がある(イヌカイさんにローキックを入れている仲)
> なお、その娘さんは後にイヌカイさんとフラグが建った疑惑がある(イヌカイさんにローキックを入れている仲)
お前…ロリコンだったのか…
使用による消費は能力によって違うんでしょうけど、花屋さんも植物産み出してるようなもんですし。
ラプラスも使用限界によっては、無理に潰さなくてもやりたい放題ならないので死なない可能性が出てきたのは吉。
> 使用による消費は能力によって違うんでしょうけど、花屋さんも植物産み出してるようなもんですし。
そこらへんは消費MPや最大MPの差なのかもしれません。