
ラフムショック→アビス→鬼滅本誌と
メンタルダメージが3日連続と続いております。
何だこの畳みかけるような鬱の連鎖は…
以下、今週の簡易感想
・異種族レビュアーズ 第3話
・ケンガンアシュラ 第3話
・新ポケットモンスター 第10話
・異種族レビュアーズ 第3話※音声のみでお楽しみください。音声だけでもアウトだよ!!
大丈夫かこのアニメ?本当に大丈夫か?
女性になって女性の気持ちで性行為をしたらどうなるか?っていう意外と深いテーマなお話だったのですが
ピー音と見せられないシーン多すぎで
後半とか番組の先行きの心配しかしてなかったよ。
・ケンガンアシュラ 第3話主人公の強さを知り、その強さにほれ込み
彼が勝つことを信じて疑わない。
山下さんホントに
ヒロインですよね…
プロレスラーの人(関林ジュン)
完全にかませ犬タイプのキャラだ。
って思ったけど常にスーパーアーマー状態で
演技も上手いパワーとテクニックを併せ持つ
とんでもないボスキャラだった。
序盤で戦う相手じゃねぇ…
クリティカルヒットを狙わなかったら
勝てなかったんだろうけど、
すぐに復活してるあたり底が見えない感じがしました。
・新ポケットモンスター 第10話まさかサトシさんが
カイリューをゲットするなんて…
そこはゴウくんじゃないの?
ハクリューから進化したカイリューは全く
別の生き物のように進化したわけですが、
その理由が
「誰かを救える手を求めたから」っていうのはすごくいい解釈だと思いました。
【関連記事】
・ここから始まる物語・今週の遊戯王デュエルセレクション
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第8話
・ケンガンアシュラ 第1話
・眩しさのその向こう側に俺はいるぞ・ネコぱら 第2話
・恋する小惑星 第3話
・ダーウィンズゲーム 第3話
・光る宇宙・七つの大罪 神々の逆鱗 第14話
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第9話
・ケンガンアシュラ 第2話
・魔法少女はじめました。・七つの大罪 神々の逆鱗 第15話
・ネコぱら 第3話
・恋する小惑星 第4話
・はてなイリュージョン 第3話
・今週のカードファイトヴァンガード

ジャンプの感想はまた明日
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 拍手コメント返信2020/1/28 l ホーム l 劇場版「メイドインアビス 深き魂の黎明」感想 »
実は今回金元さんが女体化した事で
スマブラで「お兄さまがお姉さまになってしまわれました!」
と言ったのを「実際にやってみた」という妙な繋がりが出来てたりする。
しかも女体化前の小林くんも同じシリーズの主人公でスマブラ参戦したというまさかの繋がりも。
内容は「女性の気持ちを考えてみよう」という結構哲学的なのに中身が下品すぎる。
因みに画面解除版は「抜かねば・・・本当に無作法というもの・・・」て位気合いが入り過ぎてました。
ポケモン
クリスタルでの「カイリューだらけの島」伏線が遂に回収されるとは。
何故あんな大変化するのかの理由もよく考えたなあと。
まさかサトシの今作最初のゲットがカイリューとは。特異個体ピカチュウに能力を極めたバリヤード、600族カイリューと早くも中々の戦力。
・TSで声優まで変える
何時もより女性声優の割合多め……全員成人なのは業界の良心です(マテ。
・音声のみ
『釣りバカ日誌』でハマちゃん役をまだ西田 敏行さんが演じていた頃は毎回ハマちゃんと妻であるみち子との”夫婦の夜の営み”は合体と言う表示がねぇ……最近のTVドラマ版ではスーさん役を演じているけどね。
・インボウにレインボウに……
なるほどサキュバスの男性版はインキュバスなので……最もサキュバスは性転換する解釈もあるからなぁ……美少年だけどバラフレームのおっさんも居る模様。
・ハイエナは両性具有?
これには少々事情があって古代ローマ時代はそう誤認されていたんですよ……ブチハイエナのメスの外性器は男性器と見間違うほど、これは胎内の雌雄ホルモンが濃度が高いゆえに……『群れなせ!シートン学園』でハイエナヒロインが男装しているのも……
・百合シーンがまともじゃない
ここら辺は制作陣の皮肉もあるかもなぁ……ミツエさん、流石に百合もokか(大汗
> 実は今回金元さんが女体化した事で
> スマブラで「お兄さまがお姉さまになってしまわれました!」
ソシャゲとか男女主人公ですと
一瞬で男女反転しますからね。
ぐだとかジータちゃんグラン君とか
> 内容は「女性の気持ちを考えてみよう」という結構哲学的なのに中身が下品すぎる。
本当にこのご時世に流していい作品なの?
> ポケモン
> まさかサトシの今作最初のゲットがカイリューとは。特異個体ピカチュウに能力を極めたバリヤード、600族カイリューと早くも中々の戦力。
もしかして新アニポケにおけるサトシの手持ちはカントーのポケモンばかりになるのかな?
コメントどーも
> ・音声のみ
> 『釣りバカ日誌』
小学生のころ「合体」ってどういう意味なの?
って思ってた時期がありましたけど…うんそういうことだね
> ・百合シーンがまともじゃない
> ここら辺は制作陣の皮肉もあるかもなぁ……
クリムくん、そもそも見た目が少女だからあんまり違和感ない
返信どうもです。
『釣りバカ日誌』は元々『男はつらいよ』シリーズの後釜的存在でしてね……他にもハマちゃんのかくし芸も年々パワーアップしてましてね、初代スーさんが呆れる事もありました。
(二代目スーさんは西田さんが演じてます)
クリムくんはまだ見れる、メススタンクもイケる。ただCパートのアレは制作陣が皮肉を込めたと思ってます。