最新記事
- デジモンアドベンチャー: 第39話「ジャガモン ポテト地獄」感想 #デジモン (03/07)
- ワールドトリガー2ndシーズン 第8話 感想 #ワールドトリガー (03/07)
- ドラゴンクエスト ダイの大冒険 第22話 感想 #ダイの大冒険 (03/06)
- 遊戯王SEVENS 第39話「取り戻せ!ムツバの誇り」感想 #SEVENS (03/06)
- 呪術廻戦 第21話 感想 #呪術廻戦 (03/06)
- WIXOSS DIVA(A)LIVE 第9話 感想 #WIXOSS_DA (03/06)
- バック・アロウ 第9話 感想 #バック・アロウ (03/06)
- ひぐらしのなく頃に業 第22話 感想 #ひぐらしのなく頃に業 (03/05)
- ゆるキャン△ SEASON2 第9話 感想 #ゆるキャン (03/05)
- ハイカラですね (03/04)
2020. 02. 08
とある科学の超電磁砲T 第5話「信頼」感想

そういえばアニメ化に際して時代の流れに沿って
ガラケーからスマホに変わったりする作品がありますが、
基本デバイスの形状は一貫していますよねこのシリーズ。
(変えちゃうといろいろと話的に
不都合になるからなんでしょうけど)

今週は婚后みっちゃん頑張るってお話でした。
記憶を消されてしまった黒子達に代わって
美琴のために戦う彼女の雄姿が見れました。
流石に食蜂さんも競技のペアである彼女の
記憶を消すのはまずいと思ったんでしょうね。
ただ能力では圧倒していたけど、不意を突かれてやられるあたり
戦い方に関しては馬場君のほうが上手だったってことでしょうね。
「卑怯だろ」って思う人もいるでしょうが、
利用できるものは何でも利用して勝つ
「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」の精神は
暗部組織のメンバーぽいですよね。

「高校生にしては台詞が中二すぎる」っと
予告でダメだしされた馬場くんですが、
大丈夫、この世界にはそんな人ごまんといると思うから。
でもベラベラ喋って小物力高める人が
暗部としてやっていけるの?
本物の「悪党」さんが見たらキレちゃいそうな小物っぷりでした。

次回、婚后さんの仇を討つため
湾内さん、泡浮さんコンビが立ち向かう。
貴重な彼女たちの戦闘シーンです。
【関連記事】
・とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」
・とある科学の超電磁砲 第2話「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」
とある科学の超電磁砲 第3話「ねらわれた常磐台」
・とある科学の超電磁砲 第4話「都市伝説」
・とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」
・とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことはみんな積極的なんですよ」
・とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」
・とある科学の超電磁砲 第8話「幻想御手(レベルアッパー)」
・とある科学の超電磁砲 第9話「マジョリティ・リポート」
・とある科学の超電磁砲 第10話「サイレンス・マジョリティ」
・とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」
・とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」
・とある科学の超電磁砲 第13話
・とある科学の超電磁砲 第14話「特別講習」
・とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」
・とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」
・とある科学の超電磁砲 第18話「あすなろ園」
・とある科学の超電磁砲 第19話「盛夏祭」
・とある科学の超電磁砲 第20話「乱雑開放(ポルターガイスト) 」
・とある科学の超電磁砲 第21話「声」
・とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」
・とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)
・OVA『とある科学の超電磁砲』感想
・とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」
・とある科学の超電磁砲S 第2話「寿命中断(クリティカル)」
・とある科学の超電磁砲S 第3話「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」
・とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」
・とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」
・とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」
・とある科学の超電磁砲S 第7話「お姉さまの力になりたいですの」
・とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」
・とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」
・とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し」
・とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」
・とある科学の超電磁砲S 第12話樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」
・とある科学の超電磁砲S 第13話「一方通行(アクセラレータ)」
・とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」
・とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」
・とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」
・とある科学の超電磁砲S 第17話「勉強会」
・とある科学の超電磁砲S 第18話「お引越し」
・とある科学の超電磁砲S 第19話「学園都市研究発表会」
・とある科学の超電磁砲S 第20話「フェブリ」
・とある科学の超電磁砲S 第21、22話感想
・とある科学の超電磁砲S 第23話「STUDY」
・とある科学の超電磁砲S 第24話「EternalParty」
・とある科学の超電磁砲T 第1話「超能力者(レベル5)」感想
・とある科学の超電磁砲T 第2話「大覇星祭」感想
・とある科学の超電磁砲T 第3話「バルーンハンター」感想
・とある科学の超電磁砲T 第4話「改竄」感想

一発で御坂妹のこと気付いた婚后さんすげぇ…
- 関連記事
-
-
とある科学の超電磁砲T 第7話感想 2020/03/01
-
とある科学の超電磁砲T 第6話「開戦」感想 2020/02/16
-
とある科学の超電磁砲T 第5話「信頼」感想 2020/02/08
-
とある科学の超電磁砲T 第4話「改竄」感想 2020/02/01
-
とある科学の超電磁砲T 第3話「バルーンハンター」感想 2020/01/26
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
No title
何時のも違う
このパターンは珍しい
???「何時も美琴さんがしているのですが、たまには」
さあ何処まで壊れるか見ものだ。
???「何時も美琴さんがしているのですが、たまには」
さあ何処まで壊れるか見ものだ。
戦闘では上と言っても、そもそも猫を連れてきてるという条件あってのものですけどね。
No title
>ガラケーからスマホに変わったりする作品がありますが、
>基本デバイスの形状は一貫していますよねこのシリーズ。
(ガラケーならバイクヒーロに変身できるから)そらそうよ
>今週は婚后みっちゃん頑張るってお話でした
>一発で御坂妹のこと気付いた婚后さんすげぇ…
名探偵婚后さん爆誕である
>基本デバイスの形状は一貫していますよねこのシリーズ。
(ガラケーならバイクヒーロに変身できるから)そらそうよ
>今週は婚后みっちゃん頑張るってお話でした
>一発で御坂妹のこと気付いた婚后さんすげぇ…
名探偵婚后さん爆誕である
No title
>でもベラベラ喋って小物力高める人が
暗部としてやっていけるの?
まあ、実際、最期はシェルターに閉じ込められてショチトルに見捨てられて発狂ですし(禁書3期)
>本物の「悪党」さんが見たらキレちゃいそうな小物っぷりでした。
ってか、その人はシスターズに手を出した事の方で怒るのでは?
暗部としてやっていけるの?
まあ、実際、最期はシェルターに閉じ込められてショチトルに見捨てられて発狂ですし(禁書3期)
>本物の「悪党」さんが見たらキレちゃいそうな小物っぷりでした。
ってか、その人はシスターズに手を出した事の方で怒るのでは?
Re: No title
>サクさん
コメントどーも
> てか馬場くん人を見下すところがなきゃもっといい策士になれたでしょうに
> 策士なら常に最悪の可能性をも考慮しないと
馬場くんは台詞が滅茶苦茶小物なのが逆にいい
> 婚后さんかっこよかったですね
> それに湾内さん泡浮さんコンビも熱いです
こういっちゃなんですけど、
黒子達が封印されたからこそ
この3人の出番が増えたかと
コメントどーも
> てか馬場くん人を見下すところがなきゃもっといい策士になれたでしょうに
> 策士なら常に最悪の可能性をも考慮しないと
馬場くんは台詞が滅茶苦茶小物なのが逆にいい
> 婚后さんかっこよかったですね
> それに湾内さん泡浮さんコンビも熱いです
こういっちゃなんですけど、
黒子達が封印されたからこそ
この3人の出番が増えたかと
Re: 何時のも違う
>YF-19k(kyosuke) さん
コメントどーも
> ???「何時も美琴さんがしているのですが、たまには」
> さあ何処まで壊れるか見ものだ。
その点、制限なくアクティブに活動できる上条ちゃんは良いよな
コメントどーも
> ???「何時も美琴さんがしているのですが、たまには」
> さあ何処まで壊れるか見ものだ。
その点、制限なくアクティブに活動できる上条ちゃんは良いよな
Re: タイトルなし
> 戦闘では上と言っても、そもそも猫を連れてきてるという条件あってのものですけどね。
確かに最初から弱点むき出しで戦ってたわけですからね。
「敵が猫を狙う」という発想がなかったあたりは
育ちの良さを感じるというか・・汚い人と戦った経験のなさが表れてた
確かに最初から弱点むき出しで戦ってたわけですからね。
「敵が猫を狙う」という発想がなかったあたりは
育ちの良さを感じるというか・・汚い人と戦った経験のなさが表れてた
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
Re: No title
>okkunnさん
コメントどーも
> (ガラケーならバイクヒーロに変身できるから)そらそうよ
今の時代にファイズが放送されてたら
スマホで変身してたのかな?
…ていうか今の時代に放送したらあの内容はお出しできなかったんだろうな。
平成初期はスポンサーから怒られなかったのが不思議
コメントどーも
> (ガラケーならバイクヒーロに変身できるから)そらそうよ
今の時代にファイズが放送されてたら
スマホで変身してたのかな?
…ていうか今の時代に放送したらあの内容はお出しできなかったんだろうな。
平成初期はスポンサーから怒られなかったのが不思議
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも
> まあ、実際、最期はシェルターに閉じ込められてショチトルに見捨てられて発狂ですし(禁書3期)
小物すぎたとはいえあんまりな扱い…
でも暗部の人間は汚いことに多かれ少なかれ
関わってきてるわけですから、そういう末路を迎えた人間は多そうだ
> >本物の「悪党」さんが見たらキレちゃいそうな小物っぷりでした。
> ってか、その人はシスターズに手を出した事の方で怒るのでは?
お兄ちゃんと追いかけっこするくらい
シスターズに執着してましたからね…
コメントどーも
> まあ、実際、最期はシェルターに閉じ込められてショチトルに見捨てられて発狂ですし(禁書3期)
小物すぎたとはいえあんまりな扱い…
でも暗部の人間は汚いことに多かれ少なかれ
関わってきてるわけですから、そういう末路を迎えた人間は多そうだ
> >本物の「悪党」さんが見たらキレちゃいそうな小物っぷりでした。
> ってか、その人はシスターズに手を出した事の方で怒るのでは?
お兄ちゃんと追いかけっこするくらい
シスターズに執着してましたからね…
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7479-c7b8dc8f
>>「勝てばよかろうなのだァァァァッ!!」の精神は
>>暗部組織のメンバーぽいですよね。
ですね
てか馬場くん人を見下すところがなきゃもっといい策士になれたでしょうに
策士なら常に最悪の可能性をも考慮しないと
婚后さんかっこよかったですね
それに湾内さん泡浮さんコンビも熱いです