fc2ブログ

Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第16話「目覚め」感想

sidoluri20200208.jpg

守りたかったな…この笑顔。


前回のあらすじ:
・アナちゃんがゴルゴーンを撃破
・ビーストⅡ「ティアマト」が覚醒
・マーリンが退場
・ラフムが暴れまわって大虐殺
・アゾられるキングゥ


本当に15話いろいろありすぎだった


■出来損ないの人形と新たなるヒト
kingu20200208.jpg

あれだけ恐ろしい敵だったキングゥですが
ラフムに不意を突かれ聖杯を奪われ
完全にデク人形としてラフムの駆除対象
と成り下がってしまいました。
エルキドゥさんここまでずっと
騙されて戦わされてただけなのにあんまりな扱いである。
「母」にとっても彼は復活のための駒でしかなかったわけですし


■ありがとう…緑の優しいヒト
kingu20200209.jpg

そんな彼を救ったのはラフムとなったシドゥリさん。
どんなに姿かたちは変わったとしても
心は最後まで彼女のままだったってことなんでしょうね。
王を慕い、そしてその王を変えてくれた
たった一人の友人に対して臣下として
最大の敬意を持っていたってことがこのやり取りでわかる。

拠り所としていたものをすべて奪われたキングゥですが
最後に残っていたのは皮肉にも彼自身が
下等と蔑み、否定した人とのつながりだったわけだ。


■黒化牛若丸
ushiwaka20200208.jpg

その名の通り闇落ちした牛若丸の成れの果て。
毎ターン宝具使ってくるし無限増殖するしで、
7章で一番苦労したのは牛若戦
だっていう人は多いだろうな。僕もそう

しかし黒化とかオルタとか好きですよねFateシリーズ。
原点(SN)の三騎士サーヴァントは
全員オルタバージョンが存在してたりしますし。


■ティアマト
teliamato202008.jpg

七つの人類悪の一つ、
『回帰』の理を持つ第二の獣・ビーストⅡ。
あら意外と可愛い。
でも現在出てるビーストの中で
一番恐ろしかったのは確実に彼女。
他も確かに恐ろしいと言えば恐ろしかったのですが…
(〇〇〇さんとか一回ぐだをデッドエンドさせてるし)
ネタのほうが強くていまいち強キャラ感が薄い。
逆にティアマトがギャグ堕ちしたら
どんなふうになってしまうのかちょっと気になるところ。


ということでティアマト打倒のため、
聖杯奪還のために最後の戦いに挑む
藤丸君たちだったのですが、
ここから更に過酷な戦いが続きます。
冥界のあの子やジャガーにもまだ
出番が残されてるのでお楽しみに。


余談:今月の漫画版FGO(turas realta)
FGO20191222.jpg
basaka20130909.jpg

イアソンに対するヘラクレスの友情が
理性を失ってなお健在だということが良くわかるお話。
アトランティスからのイアソン株爆上げはいったい何なの…
ヘラクレスさんは負けてなおカッコいいからズルいよな。
でもって最終的にヘラクレスを倒すきっかけとなった
ダビデの雄姿もすごく良かったな。
"自身を犠牲に藤丸を前に進める"っという
意味では終局特異点の"彼"を彷彿させていた。
ロマニが少し切なそうにしてたのがポイント高いよ
きよひーと違って5章以降はついていかないんだろうな…


【関連記事(Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-)】

・これまでのFGO

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第1話感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第2話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第3話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第4話 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第5話「ギルガメッシュ紀行」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第6話「天命の粘土板」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第7話「陽動作戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第8話「魔獣母神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第9話「おはよう、金星の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第10話「こんにちわ。太陽の女神」 感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第11話「太陽の神殿」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第12話「王の死」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第13話「さよなら冥界の女神」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第14話「決戦」感想

・Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア- 第15話「新しいヒトのカタチ」感想

fateFC2.jpg

藤丸君はよく自分をおとりにした戦法を使う
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
牛若は信頼していた英霊が黒化するSN以来のお約束の黒化でしたが、アンリは名言メーカーですがやっぱり泥って恐ろしいですね。
アニメ版fateではお約束になった特殊EDは涙腺特効ですね。
2020/02/09(日) 10:10 | URL | PT #-[ コメントの編集]
No title
>その名の通り闇落ちした牛若丸の成れの果て。
改めて弁慶もとい、海尊は戦線離脱してて良かったと思います。
あんな姿の牛若丸見たら、精神的にやばくなりかねないです
2020/02/09(日) 17:08 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
No title
>しかし黒化とかオルタとか好きですよねFateシリーズ。

まあ、手軽にそのキャラの暗黒面を描写できますし
心強かった味方キャラが敵キャラになるって絶望感ありますし
FGO的にはサーヴァントの数も増えて万々歳

>原点(SN)の三騎士サーヴァントは
全員オルタバージョンが存在してたりしますし

つーか、SNの時点でメインヒロイン三人の内、二人がオルタ化と黒化をしてる事実・・・

CCCのガーディアンになってた遠坂凛もある意味で「ソフトな黒化」だったかも
(闇落ちと言うよりもギャグ墜ちの印象の方が強いですが)

>アトランティスからのイアソン株爆上げはいったい何なの…

厳密にはfakeからですよ
この回の回想に使われたヘラクレスとイアソンの出会いはfakeが元ネタです
令呪で「お前の知る人間たちの姿を思い出せ」と命じられて浮かんだ記憶の中で唯一の良い思い出です
(他は化け物呼ばわりされたり、妻が自害したり、呪いで娘を敵兵と誤認して殺害してしまったりというトラウマものの思い出ばかり・・・)

ちなみにヘラクレスは闇落ちしててもイアソンを「友」と呼び、
イアソンを「傲慢で愚か」と認めた上で「あの船に乗ってすらいなかった人間」がイアソンを悪く言うとスゲー怒ります
2020/02/09(日) 22:29 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
翔んで埼玉で予防線を張ろうとした視聴者は無事に温度差で風邪をひいた模様

ただでさえごりごり削ってくるケイオスタイドにフルチャージからの八艘跳び連発は流石ブレーキ踏み壊した狂戦士でした
やはり毎ターンチャージは悪い文明

ギフトガウェイン、モーさんは単騎&相性半減できるだけまだ温情(震え声)
2020/02/09(日) 23:46 | URL | NoName #47l91gsE[ コメントの編集]
No title
ティアマト、CVの人に驚いたね。
中の人的に歌で破壊しそうな気がするw
2020/02/10(月) 14:51 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
Re: No title
>PT さん
コメントどーも

> 牛若は信頼していた英霊が黒化するSN以来のお約束の黒化

セイバー(アルトリア)から続く黒化の歴史。
おもえば人理修復の旅は最初からアルトリアオルタで
次はジャンヌオルタでしたから、
黒化した英霊との交戦経験やたら多いんですよね。
2020/02/10(月) 22:15 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> 改めて弁慶もとい、海尊は戦線離脱してて良かったと思います。
> あんな姿の牛若丸見たら、精神的にやばくなりかねないです

だが彼も人理に選ばれて英霊となった一騎の一人。
ちゃんと見せ場は残されています。
2020/02/10(月) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> まあ、手軽にそのキャラの暗黒面を描写できますし
> 心強かった味方キャラが敵キャラになるって絶望感ありますし
> FGO的にはサーヴァントの数も増えて万々歳

確かにブラックとか闇〇〇とか少年心をくすぐりますからね。
ブラックビートとかブラックウォーグレイモンとか大好きでした。

> >アトランティスからのイアソン株爆上げはいったい何なの…
> 厳密にはfakeからですよ
> この回の回想に使われたヘラクレスとイアソンの出会いはfakeが元ネタです

成田先生からのナイスパス

> ちなみにヘラクレスは闇落ちしててもイアソンを「友」と呼び、
> イアソンを「傲慢で愚か」と認めた上で「あの船に乗ってすらいなかった人間」がイアソンを悪く言うとスゲー怒ります

アルゴノーツは全員イアソンの悪いところ100個言えそうだけど
他人にイアソンをバカにされたらめっちゃキレるぐらい信頼感高そうだから
2020/02/10(月) 22:39 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 翔んで埼玉で予防線を張ろうとした視聴者は無事に温度差で風邪をひいた模様

翔んで埼玉見てなかったー!!

> ただでさえごりごり削ってくるケイオスタイドにフルチャージからの八艘跳び連発は流石ブレーキ踏み壊した狂戦士でした
> やはり毎ターンチャージは悪い文明

何が一番つらいかってあの時代ろくに戦力もそろっていない状況でしたから
毎ターンチャージは本当につらかった。

> ギフトガウェイン、モーさんは単騎&相性半減できるだけまだ温情(震え声)

6章から急に難易度が上がったから、
2部もそうなるのではと震えてる…
2020/02/10(月) 22:43 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>komkom さん
コメントどーも

> ティアマト、CVの人に驚いたね。
> 中の人的に歌で破壊しそうな気がするw

エクストラでジナコ、FGOでは
沖田さんと酒呑童子で既に出演されていましたが
アニメですとFateシリーズ初出演になるかな?
(年末特番で既に出演されていましたが)

2020/02/10(月) 22:52 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ