fc2ブログ

2020年11号のジャンプ感想

mafuyu20191109.jpg

真冬の真冬フェア開催!
でもここ最近めっちゃ寒いですよ先生

以下、今週のジャンプ感想

・鬼滅

ラスボスに状態異常による能力低下が効くあたり
低レベルクリアも狙えるってことですよ。
やはりデバフ。デバフは重要。
って思うお話。

確かに緑壱を超える剣士はいないが
あの時とは圧倒的に状況が違う。
全ての鬼狩りやそれにまつわる人々が
打倒無惨を掲げて費やしたすべての時間が相手なわけですから。
毒を作った珠代様、しのぶさん。
時間を稼いだ柱や仲間たち
そのすべてが炭治朗を後押しする。


・僕勉

ようやく気付いたうるかちゃんへの気持ち
だが"想いを告げることが彼女にとって
幸せなことなんだろうか?"

それが唯我成幸に課せられた最後の問題。
果たして彼は答案用紙にどんな答えを書き足すのだろうか?

今まで他人のためにずっと頑張ってきた子だからこそ
最後の最後で自分のエゴを貫いてほしいです。
誰かを幸せにしたいなら自分から幸せになろうよ
親父も霊界通信できるならそれぐらい言ってあげて。
しかし、JS時代の水希ちゃんのスク水という
希少なイベントだったのに本編がシリアスすぎて
「それどころじゃねぇ!」ってなってる。
計らずとも最終回はアニメと同じ空港エンドになりそうな予感
(…大学編が始まったりしないよね?)


・Drストーン

コハクちゃんはたまにヒロイン力を
発揮することがあるよな

どっちかっていうと愛情よりも友情
愛はあっても家族愛的な部分が大きいヒロインだけど
あのハグはすごくヒロインしてたぞ。

ホワイマンの声が千空にそっくりだということが
判明したけど、そういえば百夜の養子になる以前の
千空については特に語られていませんから、
彼自身の出生にまつわる何かがあるってことなのかな?
でも科学王国に声真似ができる人居ましたよね…
流石にそのオチは嫌だな。


・アグラビティボーイズ

ゲラルトォぉーーー!!
仲間のためにドーピングを繰り返しながらも
先に進む彼の姿は悔しいけどかっこよかったよ。
(同時にめっちゃわらったけど)
クリスが攫われてどうなる?っていう
シリアスな引きからクリス奪還作戦の熱い展開
そしてラストのオチと2話完結ものとして
非常に面白かった。
謎生物は今後も増えていきそうですね。
ネタに困ったら高次さんと謎生物に頼ればいい


・ゆらぎ荘

コガラシさん、死す。

1.実は生きてました
2.何らかの方法で蘇生される
3.転生して新たなストーリーが始まる

この作品のことだから2がありえそうだけど
幽奈さんと一緒に成仏して
転生先で結ばれるっていうオチもあり得るかもしれない。
しかし、この作品ももう少しで終わるのかな?


・ブラッククローバー

>2.何らかの方法で蘇生される

が正解でした。
でも多くの仲間の命が奪われ自身は
なすすべもなく敗北した。
このままふて腐るタイプじゃないと思うから
ユノの逆襲にこうご期待。


【関連記事】

2016年
・2016年7号のジャンプ感想
・2016年8号のジャンプ感想
・2016年9号のジャンプ感想
・2016年10号のジャンプ感想
・2016年11号のジャンプ感想
・2016年12号のジャンプ感想
・2016年13号のジャンプ感想
・2016年14号のジャンプ感想
・2016年15号のジャンプ感想
・2016年16号のジャンプ感想
・2016年17号のジャンプ感想
・2016年18号のジャンプ感想
・2016年19号のジャンプ感想
・2016年20号のジャンプ感想
・2016年21、22号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年24号のジャンプ感想
・2016年25号のジャンプ感想
・2016年26号のジャンプ感想
・2016年27号のジャンプ感想
・2016年28号のジャンプ感想
・2016年29号のジャンプ感想
・2016年30号のジャンプ感想
・2016年31号のジャンプ感想
・2016年32号のジャンプ感想
・2016年33号のジャンプ感想
2016年34号のジャンプ感想
・2016年35号のジャンプ感想
・2016年36、37号のジャンプ感想
・2016年38号のジャンプ感想
・2016年39号のジャンプ感想
・2016年40号のジャンプ感想
・2016年42号のジャンプ感想
・2016年43号のジャンプ感想
・2016年45号のジャンプ感想
・2016年46号のジャンプ感想
・2016年47号のジャンプ感想
・2016年48号のジャンプ感想
・2016年49号のジャンプ感想
・2016年50号のジャンプ感想
・2016年51号のジャンプ感想
・2016年52号のジャンプ感想

2017年
・2017年1号+2,3号のジャンプ感想
・2017年4,5号のジャンプ感想
・2017年6号のジャンプ感想
・2017年7号のジャンプ感想
・2017年8号のジャンプ感想
・2017年9号のジャンプ感想
・2017年10号のジャンプ感想
・2017年11号のジャンプ感想
・2017年12号のジャンプ感想
・2017年13、14号のジャンプ感想
・2017年15号のジャンプ感想
・2017年20号のジャンプ感想
・2017年21、22号のジャンプ感想
・2017年23号のジャンプ感想
・2017年24号のジャンプ感想
・2017年25号のジャンプ感想
・2017年26号のジャンプ感想
・2017年27号のジャンプ感想
・2017年28号のジャンプ感想
・2017年29号のジャンプ感想
・2017年30号のジャンプ感想
・2017年35号のジャンプ感想
・2017年36、37号のジャンプ感想
・2017年38号のジャンプ感想
・2017年39号のジャンプ感想
・2017年40号のジャンプ感想
・2017年41号のジャンプ感想
・2017年42号のジャンプ感想
・2017年43号のジャンプ感想
・2017年44号のジャンプ感想
・2017年46号のジャンプ感想
・2017年47号のジャンプ感想
・2017年48号のジャンプ感想
・2017年49号のジャンプ感想
・2017年50号のジャンプ感想
・2017年51号のジャンプ感想
・2017年52号のジャンプ感想

2018年
・2018年1号のジャンプ感想
・2018年2,3号のジャンプ感想
・2018年4,5号のジャンプ感想
・2018年7号のジャンプ感想
・2018年8号のジャンプ感想
・2018年9号のジャンプ感想
・2018年10号のジャンプ感想
・2018年11号のジャンプ感想
・2018年12号のジャンプ感想
・2018年13号のジャンプ感想
・2018年14号のジャンプ感想
・2018年15号のジャンプ感想
・2018年16号のジャンプ感想
・2018年23号のジャンプ感想
・2018年24号のジャンプ感想
・2018年25号のジャンプ感想+おまけ
・2018年26号のジャンプ感想
・2018年27号のジャンプ感想
・2018年28号のジャンプ感想
・2018年29号のジャンプ感想
・2018年30号のジャンプ感想
・2018年31号のジャンプ感想
・2018年32号のジャンプ感想
・2018年33号のジャンプ感想
・2018年34号のジャンプ感想
・2018年35号のジャンプ感想
・2018年36・37号のジャンプ感想
・2018年38号のジャンプ感想
・2018年39号のジャンプ感想
・2018年40号のジャンプ感想
・2018年41号のジャンプ感想
・2018年42号のジャンプ感想
・2018年43号のジャンプ感想
・2018年46号のジャンプ感想
・2018年47号のジャンプ感想
・2018年49号のジャンプ感想
・2018年50号のジャンプ感想
・2018年51号のジャンプ感想
・2018年52号のジャンプ感想

2019年
・2019年1号のジャンプ感想
・2019年2号のジャンプ感想
・2019年3号のジャンプ感想
・2019年4・5号のジャンプ感想
・2019年6・7号のジャンプ感想
・2019年8号のジャンプ感想
・2019年9号のジャンプ感想
・2019年10号のジャンプ感想
・2019年12号のジャンプ感想
・2019年13号のジャンプ感想
・2019年14号のジャンプ感想+α
・2019年15号のジャンプ感想
・2019年16号のジャンプ感想
・2019年17号のジャンプ感想
・2019年18号のジャンプ感想
・2019年19号のジャンプ感想
・2019年20号のジャンプ感想
・2019年21号のジャンプ感想
・2019年22、23号のジャンプ感想
・2019年24号のジャンプ感想
・2019年25号のジャンプ感想
・2019年26号のジャンプ感想
・2019年27号のジャンプ感想
・2019年28号のジャンプ感想
・2019年29号のジャンプ感想
・2019年30号のジャンプ感想
・2019年31号のジャンプ感想
・2019年32号のジャンプ感想
・2019年33号のジャンプ感想
・2019年34号のジャンプ感想
・2019年35号のジャンプ感想
・2019年36・37号のジャンプ感想
・2019年38号のジャンプ感想
・2019年39号のジャンプ感想
・2019年40号のジャンプ感想
・2019年41号のジャンプ感想
・2019年42号のジャンプ感想
・2019年43号のジャンプ感想
・2019年44号のジャンプ感想
・2019年45号のジャンプ感想
・2019年47号のジャンプ感想
・2019年48号のジャンプ感想
・2019年49号のジャンプ感想
・2019年50号のジャンプ感想
・2019年51号のジャンプ感想
・2019年52号のジャンプ感想

2020年:

・2020年1号のジャンプ感想
・2020年2号のジャンプ感想
・2020年3号のジャンプ感想
・2020年4、5号のジャンプ感想
・2020年6,7号のジャンプ感想
・2020年8号のジャンプ感想
・2020年9号のジャンプ感想
・2020年10号のジャンプ感想ぷらす

ritobasuFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
 ヒロアカが先週の志賀丸太の件に続いてまたも炎上してる模様、おかげてミルコの活躍の熱さが一気に冷めたわ。しかも炎上理由が重大犯罪者や党の結成日、将校の誕生日が登場人物と同じという言いがかりも甚だしいレベル。

 思ったんだけど、志賀丸太の件で謝罪しっちゃたのが原因なんだろう。おそらく謝罪なんてせず強気にガン無視してればここまで飛び火することは無かったんだろうが、謝罪したから口実を与えなようなもんだよな。これが人間の悪意の連鎖というものか。ほんとにもう、頑張れとしかいいようがない。

 そしてこういうことで炎上させる奴らに一つ、フィクションにそういう話題もってくんじゃねえ!
2020/02/11(火) 02:30 | URL | テラ・パーテル #-[ コメントの編集]
畳みかける伏線改修
ぼくたちは勉強ができない


・妹も救ったうるか


ある意味では不登校になりかけた水希を救ったので……。



・先生、授業デキマセン


これは前かがみですわ(褒め
2020/02/11(火) 11:54 | URL | YF-19k(kyosuke) #vOF08ZPo[ コメントの編集]
No title
>鬼滅
浅草の人といい、ワニ先生の無駄なキャラは一人も出さないという気概を感じます。それにしても「生き汚い男」「臆病者」「無駄に増やした脳味噌」と珠世様の無惨評は毎回キレキレである。

>ドクスト
千空とコハクは数年後には「結婚すっか」「そーだな」とあっさり結ばれそうな気もします、恋愛というよりも人生の相方みたいな感じで。

>チェンソー
爆笑した。
銀魂やボーボボみたいなノリで敵倒してんじゃねーよ!
2020/02/11(火) 13:07 | URL | スズムシ #-[ コメントの編集]
珠世さん「自分で考えたら?」
無惨「ユーザーデータ調べて解析すればOK」
この流れ本当に頭無惨。そして「9000年分老いている!」盛大に笑った。

鬼の寿命て何年なんだろうか・・・。まさかと思うが無惨がディオ枠でカーズみたいなのがいる海外編があるとかは無いと信じたい。

鬼滅の刃のタイトルも「ヒノカミ神楽すべての舞の事」て回収される予感。
2020/02/11(火) 18:27 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
>確かに緑壱を超える剣士はいないが
あの時とは圧倒的に状況が違う。

老化しててもこの強さの無惨さまを追い詰めた緑壱も大概の化け物ですけどね
みんなの力で一人の超天才の力を超えた結果を生んだと

>毒を作った珠代様、しのぶさん。
時間を稼いだ柱や仲間たち
そのすべてが炭治朗を後押しする。

女性陣の毒使いコンビが超有能!
柱のみなさんや善逸たちも無駄にやられたわけではなく、ちゃんとその戦いに意味があったというのは嬉しいですね
(鬼には再生能力があるから、普通なら無駄になるところだった)

>コハクちゃんはたまにヒロイン力を
発揮することがあるよな…

そもそもコハクって初対面時に千空に「キミの事がめっぽう好きになってしまったようだ」とか言い放ってるし、
どんな状況でも千空への信頼が揺らいだ事が無いし、
モズに告げた心惹かれる男の内容がモロに千空だったり、
割とフラグは立ってるんですよね

ただ千空が文明を復興させるまで恋愛とか興味ねーからの態度を貫いてるし、
コハク自身も普通の女子みたいに甘えるのはガラじゃないので、
友情的、家族的な感じになってしまうんですよね

>彼自身の出生にまつわる何かがあるってことなのかな?

千空の本当の父親が絡んでる可能性が高いですね
単に前の千空の応答を録音してただけ、って事はこの感じだと無さそうです
2020/02/11(火) 20:43 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>テラ・パーテル さん
コメントどーも

>  ヒロアカが先週の志賀丸太の件に続いてまたも炎上してる模様

今回は本当に言いがかりレベルの内容で
一度味を覚えてしまったから
愉快犯的にやってるんだろうなって思います。

2020/02/12(水) 19:54 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: 畳みかける伏線改修
>YF-19k(kyosuke) さん
コメントどーも

> ・妹も救ったうるか
> ある意味では不登校になりかけた水希を救ったので……。

この時の件がきっかけで
お兄ちゃんを取られるのや嫌だけど
うるかちゃんならギリOKみたいになるんだろうな。

> ・先生、授業デキマセン
> これは前かがみですわ(褒め

この色気で先生は無理でしょう
2020/02/12(水) 19:55 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>スズムシ さん
コメントどーも

> >鬼滅
> 浅草の人といい、ワニ先生の無駄なキャラは一人も出さないという気概を感じます。それにしても「生き汚い男」「臆病者」「無駄に増やした脳味噌」と珠世様の無惨評は毎回キレキレである。

珠世様が一番恨みを持ってる時間長そうですからね。

> >ドクスト
> 千空とコハクは数年後には「結婚すっか」「そーだな」とあっさり結ばれそうな気もします、恋愛というよりも人生の相方みたいな感じで。

口と態度には表さないけど分かり合ってる二人…みたいなやつだろうな

2020/02/12(水) 19:56 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 珠世さん「自分で考えたら?」
> 無惨「ユーザーデータ調べて解析すればOK」
> この流れ本当に頭無惨。そして「9000年分老いている!」盛大に笑った。

老いてるー!!

> 鬼の寿命て何年なんだろうか・・・。まさかと思うが無惨がディオ枠でカーズみたいなのがいる海外編があるとかは無いと信じたい。

不老不死かと思いきや少しずつだけど老化はしていく仙人みたいなものかな

> 鬼滅の刃のタイトルも「ヒノカミ神楽すべての舞の事」て回収される予感。

13の型の名前が「鬼滅の刃」だったり
2020/02/12(水) 19:59 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺しさん
コメントどーも

> 老化しててもこの強さの無惨さまを追い詰めた緑壱も大概の化け物ですけどね
> みんなの力で一人の超天才の力を超えた結果を生んだと

どんどん設定が盛られすぎてて
「上弦の鬼は緑壱さん一人で全滅できる」とか言われてる

> 女性陣の毒使いコンビが超有能!

やはりデバフ&状態異常攻撃は強い

> そもそもコハクって初対面時に千空に「キミの事がめっぽう好きになってしまったようだ」とか言い放ってるし、

そういえば初登場時は「何このチョロイン?」って思ったが
次第に恋愛なぞどこ吹く風かゴリラになっていったんだよね。

> 千空の本当の父親が絡んでる可能性が高いですね
> 単に前の千空の応答を録音してただけ、って事はこの感じだと無さそうです

もう一人の千空説とか
時空を超えてきた千空説とかある
2020/02/12(水) 20:02 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>どんどん設定が盛られすぎてて
「上弦の鬼は緑壱さん一人で全滅できる」とか言われてる

緑壱「兄上 私たちはそれ程、大層なものではない」

>そういえば初登場時は「何このチョロイン?」って思ったが
次第に恋愛なぞどこ吹く風かゴリラになっていったんだよね。

でも、このゴリラ、クロムや銀狼はボコボコにするけど千空には「雌ライオン」呼ばわりされても言葉で否定するだけで殴らないのです
砂鉄集めで千空とクロムがそらってコハクをゴリラ呼ばわりした時もクロムだけボコボコにして千空には手を出していないのです

コハクが千空を殴ったのはコミックス収録の千空とクロムの暗算対決のオチの手合わせの時のみです(千空、クロム、金狼、銀狼vsコハクのハンディマッチ なおコハクの圧勝)
2020/02/13(木) 05:37 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 緑壱「兄上 私たちはそれ程、大層なものではない」

兄上(何言ってんだこいつ?)

> でも、このゴリラ、クロムや銀狼はボコボコにするけど千空には「雌ライオン」呼ばわりされても言葉で否定するだけで殴らないのです
> 砂鉄集めで千空とクロムがそらってコハクをゴリラ呼ばわりした時もクロムだけボコボコにして千空には手を出していないのです

やはり千空×コハク、キテル
2020/02/14(金) 21:36 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
>>無惨
花「なんだよ...こいつ大した事ねえなスピリット.オブ・ライトで消滅してやるか」
輝二「ふん...こいつ呆気ないなガイアモンで消滅しているか」
無惨「(゜ロ゜)....私はこの摩訶不思議なガキどもに敗れてしまうのか?(´・д・`)」
2020/02/15(土) 01:56 | URL | からららら #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> >>無惨
> 花「なんだよ...こいつ大した事ねえなスピリット.オブ・ライトで消滅してやるか」

スピリットオブファイアとはすごく相性悪そうですからね

2020/02/16(日) 12:09 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>スピリットオブファイアとはすごく相性悪そうですからね
ハオ&スピリットオブファイアとレイ&ハデスモン一人ずつやられるだろうな
この二組コンビは化け物クラス
2020/02/16(日) 19:25 | URL | かららららら #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ