『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』追加ダウンロードコンテンツ紹介第3弾PV
カーラとジャミルも参戦するのかーって思ったら
ガンダムX 3号機だと!!
しかもガロードも後日談バージョン。
まさかエアマスターとかを差し置いて参戦とは驚いた。
もういっそのこと残りのアナザー作品
(G、AGE、X、Gレコ、∀)
メインのクロスレイズ2を作っても良いのでは>
以下、簡易感想
・七つの大罪 神々の逆鱗 第17話
・ネコぱら 第5話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第5話
・新ポケットモンスター 第12話
・異種族レビュアーズ 第5話
・七つの大罪 神々の逆鱗 第17話魔界三兄弟実はすごく仲良しなのでは?実家を飛び出した兄が帰ってきて
家督を奪おうとしてる状況なわけですから
「やったぜ僕がこの家の跡継ぎだ」
っと息巻いてた末っ子くんがちょっとかわいそうですね。
「兄嫁に手を出そうとする弟」とかそんな
昼ドラみたいなドロドロ展開になりつつもある
・ネコぱら 第5話そろそろそれぞれネコたちの性格とかが
わかってきた視聴者兄貴も多いと思いますが。
中でも常に発情してエロイこと考えてる
シナモンちゃんは凄くわかりやすい。
発情期なの?話としてはカカオちゃんがメインとなっていて
彼女が起こす騒動にみんなで取り掛かる
みたいな内容が今回も続きました。
この分だと毎回このパターンになるのかな?
・今週のカードファイトヴァンガードエスカVSリューズ戦だが
「前期のラスボスは今期のラスボスに勝てない」っというパワーインフレの呪いにより敗北。
ヴァンガードにおいて元ラスボスの肩書は
強キャラではあるが重要な場面で勝てない要素でもある。
しかし、負けても従わないエスカは
ちょっとカードゲームアニメとしてどうかと思ったよ…
いや、普通に従うほうがおかしいんだけどね。
おかげでマークくんは孤独な戦いを強いられることに
・ケンガンアシュラ 第5話
参加者が多いトーナメントの予選は
だいたいバトルロイヤルでやる法則。
"動物の動きを模倣する拳法が強いのなら
いっそのこと人間の強さの象徴である兵器を
模倣したほうが強くないか?"
っという発想は「なるほど」っと思った。
今週も山下さんが圧倒的ヒロイン力と思いきや
楓さんも結構ヒロインしてたな。
復活した理人くんはこの先
ヤムチャポジションになるか気になるところ。
…せめてクリリンか天津飯ポジションでいてほしい。
・新ポケットモンスター 第12話ダンデVSワタルの戦いが描かれた世界大会決勝戦。
結果はダンデさんの勝利だったのですが
やはりダイマックスしてからの立ち回りが
勝敗のカギなあたり、剣盾を意識してたと思った。
(BGMも剣盾から採用されていましたし)
しかしサトシさんもアローラリーグ優勝、カロスリーグ準優勝の
肩書を持っているのですが、大会へのオファーは来なかったんでしょうか?
次回、アローラチャンピオンVSガラルチャンピオン
・異種族レビュアーズ 第5話単眼ときのこ娘というかなりニッチな
属性を攻めていったお話でしたが、
「どんな存在にも需要は存在する」っというのが主題だったんだろう。
貧眼に悩む女の子に勇気を与えたのも事実で
彼らの行為は少なからず人助けにもなっている
ってのも描かれていた。
何にも意味がないような行動でも
巡り巡って誰かの助けになるあたり
世の中って不思議ですよね。
あとふざけてるようだけど以外にも
依頼に対しては忠実ですよねレビュアーズ
【関連記事】
・ここから始まる物語・今週の遊戯王デュエルセレクション
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第8話
・ケンガンアシュラ 第1話
・眩しさのその向こう側に俺はいるぞ・ネコぱら 第2話
・恋する小惑星 第3話
・ダーウィンズゲーム 第3話
・光る宇宙・七つの大罪 神々の逆鱗 第14話
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第9話
・ケンガンアシュラ 第2話
・魔法少女はじめました。・七つの大罪 神々の逆鱗 第15話
・ネコぱら 第3話
・恋する小惑星 第4話
・はてなイリュージョン 第3話
・今週のカードファイトヴァンガード
・初年よ、これが絶望だ・異種族レビュアーズ 第3話
・ケンガンアシュラ 第3話
・新ポケットモンスター 第10話
・脱出・七つの大罪 神々の逆鱗 第16話
・ネコぱら 第4話
・へやキャン 第4話
・はてなイリュージョン 第4話
・恋する小惑星 第5話
・王者の対決・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第4話
・新ポケットモンスター 第11話
・異種族レビュアーズ 第4話
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 異世界かるてっと2 第5話「勤勉!ばれんたいんでー」感想 l ホーム l 2020年11号のジャンプ感想 »
あくまでも足止め目的。勝敗が単なる実力というよりトリガーの差に思えたのが呪いだよなと思わなくもなかったです。
実際の実力は変わらないというか、むしろエスカのが上にすら見えました。
ケンガン
生身でサイコクラッシャーやるなんてスゲー。そんな技は考えたとしても技量の問題ではなく身体能力の限界超えてるからっていうのをアホを貫けば可能となる脅威。
ポケモン
確かこの世界だとポケモンリーグ優勝経験者の中から四天王が選ばれていて、ポケモンリーグ優勝者は四天王に挑戦してその座を奪えば地方チャンピオンに挑戦出来るだったのでアローラ以外でリーグ優勝してないサトシに挑戦権ないの仕方ないと思います。
アローラのはアローラが独自に作り出した実験中みたいなんで、世界に公認されてる気がしないですし。優勝者への褒美がロイヤルマスクとのバトルなんてのが特に個人で作った感。
惑星クレイの研究だけでなくちゃんとカードゲーマーとしても
極めてるから凄いよなこのおじさん
> あくまでも足止め目的。勝敗が単なる実力というよりトリガーの差に思えたのが呪いだよなと思わなくもなかったです。
> 実際の実力は変わらないというか、むしろエスカのが上にすら見えました。
トリガーを引き込む運命力も実力の内。
> ケンガン
> 生身でサイコクラッシャーやるなんてスゲー。そんな技は考えたとしても技量の問題ではなく身体能力の限界超えてるからっていうのをアホを貫けば可能となる脅威。
ああ、なんか見たことあるなって思ったらサイコクラッシャーとか
スーパー頭突きとかあの技だ。
> ポケモン
> 確かこの世界だとポケモンリーグ優勝経験者の中から四天王が選ばれていて、ポケモンリーグ優勝者は四天王に挑戦してその座を奪えば地方チャンピオンに挑戦出来るだったのでアローラ以外でリーグ優勝してないサトシに挑戦権ないの仕方ないと思います。
原作よりもかなり厳しい条件ですね。
原作ガラルには四天王はいませんが
そこらへんはアニメ独自の設定ってことなんでしょう。
勝手にシンさんを賭けたファイトを互いに承諾してたので
リューズが勝ったからと言って新右衛門に
その約束守る義務一切ないですしね。
問題はタツヤです。リューズの計画の危険さを知りながら協力していて、
新右衛門達と共に逃げ出すメンバーに入っていた時点でおかしいと思ってました。
ただ、リューズ自身も、タツヤの最後の発言は完全に想定外だったのが意外です。
G時空の過去回想とかだと実験関連はリューズとライブが中心だったのに対し、
その中心人物であるリューズにとっても想定外の流れになるとは思ってなかったので。
もしかするとオリジン時空ではリューズも原因の一つではあるものの、
タツヤもこの事件の悲劇の大きなトリガーになってるのかもです。
リューズの計画とタツヤの想定外の動きが悲劇を生んだ感じになると予想です。
因みにワタルが出した赤いギャラドス。サトシとワタルが昔遭遇した際に捕まえた個体の可能性があるらしい。
マスターズエイトと云うアニポケ独自の世界最強8人の存在も判明。今作で全員明らかになるのだろうか。
異種族
単眼キャラは普通の国だと忌み嫌われるが、鬼太郎すら腐女子人気が出てる日本だから受け入れられたような気が・・・
次回はエルリック兄弟が困惑しそうな内容確定。
因みにこの作品出演の女性陣「他のアニメで女性声優が下ネタは滅多に許されないからこの作品だと堂々と叫べてスッキリ」
そのため何故かラジオにも間島さんと小林さんが「こんな番組に出て綺麗な出演経歴に傷が付いても良いのか!?」と心配されるが、何故か出たいと自ら言い出す女性声優が多々いる模様。
コメントどーも
> ヴァンガード、そもそも肝心の新右衛門は全く了承してないのに
> 勝手にシンさんを賭けたファイトを互いに承諾してたので
> リューズが勝ったからと言って新右衛門に
> その約束守る義務一切ないですしね。
確かにそのご意見はごもっともで、
シンさんからすればとばっちりも良いところ。
でも勝手に相棒の命をかける王様とかカードゲーム界にはいるからな。
> 問題はタツヤです。リューズの計画の危険さを知りながら協力していて、
> 新右衛門達と共に逃げ出すメンバーに入っていた時点でおかしいと思ってました。
もしかしてタツヤくん、クレイ側の誰かに体を乗っ取られてるとかいう
オチじゃないよな?
> 因みにワタルが出した赤いギャラドス。サトシとワタルが昔遭遇した際に捕まえた個体の可能性があるらしい。
> マスターズエイトと云うアニポケ独自の世界最強8人の存在も判明。今作で全員明らかになるのだろうか。
最終的にマスターズエイトを倒したサトシとゴウくんが戦って
最終回を締めくくるのでは?
> 異種族
> 単眼キャラは普通の国だと忌み嫌われるが、鬼太郎すら腐女子人気が出てる日本だから受け入れられたような気が・・・
日本人は何でも交わろうとするからな
> 因みにこの作品出演の女性陣「他のアニメで女性声優が下ネタは滅多に許されないからこの作品だと堂々と叫べてスッキリ」
18禁のパソコンゲームに出演するぐらいしか
その手のネタを喋る機会はないですからね…