この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います 第6話「防御特化と新戦力。」感想 l ホーム l 忘れかけた夢が今動き出す »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度15周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
今回だけの参加なのか?何故か(OPにも)いるペテルギウス!?愛を語るキャラだけにアルベドさんとまるで息の合った姉弟のノリにwそしてスバル達と遭遇したらギャグで済まないのでナイス判断なセバスだった
>特殊エンディング
尚文さんが逆チョコなのは毎年友人に手作りチョコをバラまくほどの料理好きだから、麦チョコ(謎)を恐怖公の部屋で食べるエントマとゆんゆんわざわざ友チョコて字があった事は深く突っ込まないでおこう。
>これがチョコの魔力なのか…
幼女組の世界は第二次世界大戦のドイツに近い設定なので戦時のチョコは不味いらしい
しかしペテルギウスはナザリックと戦いにならなくてよかったですね
ナザリックには楽にペテ公倒せる奴いますし
てかこのすばメンバーでも対処は可能だったり
アクアとウィズさんが必須ですけど
滅多にない休日には女性だけが並ぶ甘味の行列に並んだりしてます。
リゼロ1期の後半を暗くした元凶もペテ公ですけどね!w
無惨さま並に絶望と笑いを振りまいてる!w
>教師かと思いきや不法侵入者だったというオチだったけど
そうでなきゃエミリアたちと鉢合わせしたときに
確実に血を見ることになりそうですからね。
エミリア、レム、ラム、ペトラをまとめて殺害したのは原作を含めて今のところペテ公だけ!
何だかんだで精神的にタフなスバルを精神崩壊状態(ペテ公に言わせれば本当の狂気じゃないレベルの一時的な自失だけど)に追い込んだのもペテ公だけ!
>何だかんだでチョコもらえて
めっちゃ嬉しそうなカズマさんとか
文字通り愛が重い(物理)レムとか
送られる側ではなく送る側の尚文さんとか見れる
特殊エンディングだけで今回は十分満足できる内容だった。
カズマは自分が地味にモテる事を自覚してもいいと思う(普段が普段だから難しいかもしれないが)
スバルは義理でもエミリアからチョコをもらえたら嬉しいでしょうね(エミリアの犬でもいいとか言ってしまうくらいだし)
レムはマヨネーズ風呂に比べたら大分普通(感覚の麻痺)
尚文の世界の日本ではバレンタインは男がチョコを送るものなのか二人に対して感謝と愛情を伝える機会だったからか 後者かな?
>ゆんゆん、OP意外だと初登場だったのではないか?
絶対に自分で買ったチョコだろうと容易に察してしまえるゆんゆん・・・
コメントどーも
> >バレンタイン回でペテ公
> 今回だけの参加なのか?何故か(OPにも)いるペテルギウス!?
流石にふしんしゃさんをこれ以上出すのは…1クールのレギュラーよりも
1回のレジェンドを目指してほしいですね。
> >特殊エンディング
> 尚文さんが逆チョコなのは毎年友人に手作りチョコをバラまくほどの料理好きだから
飯の勇者の成り上がり。
> >これがチョコの魔力なのか…
> 幼女組の世界は第二次世界大戦のドイツに近い設定なので戦時のチョコは不味いらしい
劇場版のラストでもちゃっかり食べてましたね
コメントどーも
> ペテルギウスが登場したのは笑いました
完全に異物混入レベルだったけど、なんとか参事にならなくてよかった。
> てかこのすばメンバーでも対処は可能だったり
> アクアとウィズさんが必須ですけど
アクアは確かに相性よさそうだ
> 滅多にない休日には女性だけが並ぶ甘味の行列に並んだりしてます。
堅物な人に限って甘いもの好きなあたりは凄くギャップ萌えを感じる
コメントどーも
> リゼロ1期の後半を暗くした元凶もペテ公ですけどね!w
視聴者視点からすると「なんか奇行が面白いキャラ」っていう認識のほうが強い。
> エミリア、レム、ラム、ペトラをまとめて殺害したのは原作を含めて今のところペテ公だけ!
> 何だかんだで精神的にタフなスバルを精神崩壊状態(ペテ公に言わせれば本当の狂気じゃないレベルの一時的な自失だけど)に追い込んだのもペテ公だけ!
ペテ公、精神攻撃だけで言ったら今のところ最強クラスだからな。
> カズマは自分が地味にモテる事を自覚してもいいと思う(普段が普段だから難しいかもしれないが)
劇場版のやりとり見てると、カズマもまんざらでもないって感じなんですよね。
> スバルは義理でもエミリアからチョコをもらえたら嬉しいでしょうね
その後ろで重い愛を持ち上げてる子のことも考えてあげて!!
> >ゆんゆん、OP意外だと初登場だったのではないか?
> 絶対に自分で買ったチョコだろうと容易に察してしまえるゆんゆん・・・
ゆんゆんはそれを配ってお友達を作ろうよ
でも拘束はされると多分ダクネスにとっては理想の相手、仲間を殺そうとしなければですが
他、射程圏外からの攻撃とかでめぐみんもどうにか出来そう、流石にカズマの狙撃は迎撃されるとしか思えませんけど
にしてもバレンタインにペテルギウスさんって異世界カルテット史上最強のパンチ力だったんじゃないでしょうか?
ギブミーチョコレート。敗戦国が同盟を組んでた敗戦国に伝えるというブラックジョーク。
ただ今の時代デパートのバレンタインのチョコ売場は「絶対に押さないでください!子供の手だけでなく体も安全の確保をしてください!命を大事にしてください!」と言われるほどの修羅場かつチョコ一切れ500円とかいう化物があったりします。
お中元で来た一切れ500円のチョコは「味は庶民には理解できないというか不味いが、視力が瞬時に回復し頭もスッキリする」という最早回復アイテムの様なものでした。
ペテ公との変顔・・・ヒドイン属性にさらに磨きが掛かったアルベドさんでした。
ヴィアスさん、上司は幼女の皮を被った悪魔に同僚は食い気特化のヴィーシャ故に普通にチョコ欲しくもなりますね。
カズマ、「ギブミー!チョコ!」転生前に確実にやってそうな感じですね。
そんなカズマもラストは三ヒロインに人生初のチョコを貰って嬉しくて飛び上がってました。・・・ヴァイスさんに謝れと言いたいですが。
スバル、レムの本チョコよりもやはり嬉しいのは義理でもエミリアのチョコがうれしかったみたいですね。
最後のオチとトリを飾ったアインズ様たくさんチョコ貰っていましたが・・・アンデットなんですよね。
> でも拘束はされると多分ダクネスにとっては理想の相手、仲間を殺そうとしなければですが
ダクネス&尚文の二枚盾で攻撃を誘導して
後ろから爆裂魔法打ち込むのが最適解かと…
それやられたら敵はほぼ積みになりそうですが
> にしてもバレンタインにペテルギウスさんって異世界カルテット史上最強のパンチ力だったんじゃないでしょうか?
この企画書を切ったのはだれだー
ウィズが来てくれたらまほうつかいプリキュア勢ぞろいだった
> ただ今の時代デパートのバレンタインのチョコ売場は「絶対に押さないでください!子供の手だけでなく体も安全の確保をしてください!命を大事にしてください!」と言われるほどの修羅場かつチョコ一切れ500円とかいう化物があったりします。
…なにそれ怖い
コメントどーも
> アルベド&ペテ公の組み合わせ見事としか言えないマッチング。
> ペテ公との変顔・・・ヒドイン属性にさらに磨きが掛かったアルベドさんでした。
デス顔を晒してしまうアルペドさん
> カズマ、「ギブミー!チョコ!」転生前に確実にやってそうな感じですね。
> そんなカズマもラストは三ヒロインに人生初のチョコを貰って嬉しくて飛び上がってました。・・・ヴァイスさんに謝れと言いたいですが。
カズマさんはなんだかんだで
あの三人からは頼りにされてる男ですからね。
> スバル、レムの本チョコよりもやはり嬉しいのは義理でもエミリアのチョコがうれしかったみたいですね。
お前ー!!お前ー!!っと叫びたくなる
> 最後のオチとトリを飾ったアインズ様たくさんチョコ貰っていましたが・・・アンデットなんですよね。
もはや飾るしかない