最新記事
2020. 02. 14
へやキャン 第6話「あのころは、ふたりとも」感想

今回のサブタイトルを見て「なぜかしら。」
っと続いてしまう人は多かろう。


今週は犬山あおいと大垣千明の出会いと
仲良くなったきっかけが描かれることになったエピソード。
これ別にサイドエピソードで回収せずに
本編の方で回収しようよ…っと思った。
でも特にドラマがあるわけでもなかったし
サイドエピソード向けなお話でもあったかな。
本当に些細なきっかけで仲良くなったのが
妙にリアリティあってよかったです。
余談:今週のきらファン

幸腹グラフティ参戦記念イベント
「勇者のグルメ~エトワリア食紀行~」が開始!
闇チョコイベントがまだ終わってないのに
新しいイベントが始まるだと!!
内容としては幸腹グラフティの三人とライネさん、
そしてこみっくがーるずがメインの
グルメを求めたグルメ冒険譚っていう内容でした。
触手やスライムでねばねばにされるあたり
流石爆乳姫子先生。自分の立場をわかっていらっしゃる。
しかしかおすちゃんが出てくると
喋るたびに「あばばばば」してちょっとうるさい。
【関連記事】
・へやキャン 第1話「ツナ缶のなぞ」感想
・へやキャン 第2話「ふじさんがたくさん」感想
・へやキャン 第3話「激走!河口湖ラリー」感想
・へやキャン 第5話「真説・カチカチ山」感想

- 関連記事
-
-
へやキャン 第9話「静梨の乱Ⅱ」 2020/03/06
-
へやキャン 第7話「ほうとう調理大作戦」感想 2020/02/21
-
へやキャン 第6話「あのころは、ふたりとも」感想 2020/02/14
-
へやキャン 第5話「真説・カチカチ山」感想 2020/02/07
-
へやキャン 第3話「激走!河口湖ラリー」感想 2020/01/24
-
スポンサーサイト
COMMENT▼
ランドセルの色で分かる今時の小学生
Re: ランドセルの色で分かる今時の小学生
>YF-19k(kyousuke) さん
コメントどーも
> 甲府は全体的に盆地になってます、京都が冷えるのも盆地になっているから……それにしては小学生が出来る腕前か?コレ?
何気に大垣さんの手先の器用さが発揮されてたシーン
もっと他の分野で生かそうよ・・
> 個人的にはGAの連中も絡んでほしかったなぁ……闇鍋ネタでどんな騒ぎになるか興味はある(マテ
作中でゆるキャンの面々からサバイバル料理の機材を借りてた
っていう描写はありました
コメントどーも
> 甲府は全体的に盆地になってます、京都が冷えるのも盆地になっているから……それにしては小学生が出来る腕前か?コレ?
何気に大垣さんの手先の器用さが発揮されてたシーン
もっと他の分野で生かそうよ・・
> 個人的にはGAの連中も絡んでほしかったなぁ……闇鍋ネタでどんな騒ぎになるか興味はある(マテ
作中でゆるキャンの面々からサバイバル料理の機材を借りてた
っていう描写はありました
コメントの投稿
TRACKBACK▼
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/tb.php/7488-f57fcb35
甲府は全体的に盆地になってます、京都が冷えるのも盆地になっているから……それにしては小学生が出来る腕前か?コレ?
ランドセルの色
赤と黒だけじゃないんだよ、今時は……なでしこらの頃になると既に多色が定着していたと思えます。ぐびねえの頃は二色のみだったかな?後は祖父母が孫にプレゼントし易いようにお盆の時期にセールを仕掛ける所もあるとか……
今週のきらファン
個人的にはGAの連中も絡んでほしかったなぁ……闇鍋ネタでどんな騒ぎになるか興味はある(マテ