やばい…見ててめっちゃテンションが上がってきた!
一期の最初の頃はそこまでこの作品が好きではなかったのですが
一期を最後まで見て後編のlatter taleをプレイした今では
なんかすごくこの作品が好きになってることに自分でも気づく

高校生学生時代の火村夕くん一期では完全に千尋の保護者ポジションでしたが
今回は主人公として活躍します
謎の少女、雨宮優子一期では登場の仕方や立ち位置から幽霊キャラとして騒がれましたが
今回はヒロインとして大活躍

しかし優子との再会がやたらスピーディーで味気ないように思えた
あの紙飛行機にはかなりの伏線が込められているというのに
現在の夕くん夕と久瀬の軽口を言い合える腐りきって糸を引いてそうな関係は好きだな
ちなみにお姫様=千尋のことね
広野凪登場いきなり素っ裸なのは原作と同じで
初回からサービスをしてくれています
シャイニングガードも薄いですどっかのストパンもこれくらいだったら良かったのに…
ちなみ気づいた人も多いでしょうが彼女は
一期の主人公の一人、広野紘のお姉さんねなんせ自分のペンネームにお姉さんの名前を使ってるくらいですから
夕が優子のことを思い出して過去編は終了
夕が何故優子を拒絶するかはまぁおいおい語られるでしょう
ヒント:妹
・OP
いきなり流れるもんですからビックリした
一期のOPと似ていて相変わらず伏線や登場人物の心境を表した描写が多い

電子レンジ君登場原作ではこのとき千尋とは付き合っていなかったけど
アニメでは普通にあの後の話ですから付き合っている
ことになるんでしょうね。ていうかレンジが登場した瞬間
「あ、これ続編なんだ」って思った人多いだろうな~
あと
オーストラリアっていうネタバレはして良かったのか?原作の終盤で明かされて俺はすごく驚いたけど、そこんとこどうなんだろ
ちなみに一期の千尋編の舞台はずっとオーストラリアだったってことです
3,4章の裏のヒロイン麻生すみれ(マテ
4章のヒロインにしてある意味主人公である
羽山ミズキ登場アニメでは完全に景を取られていないから
まだ
百合の夢を捨て切れてないご様子
一期ではサブキャラその1って感じでしたが今回はヒロインにして
efの話の根源にもつながるある重要な事件に大きく関わる人物
確かにミズキはナイスバディです
あれとかあれに比べて…みやこと同格ぐらいか?
堤 京介、ちょっびっとだけ登場つまりミズキの中の女たらしの代表格がこいつということですね。
たぶんもう出番はないと思うけど(ォィ
だってさぁ…こいつだけ過去とのつながりがあまりにも薄いから
一番不遇な主人公なんじゃないかな…
久瀬さん(現代)ゴムより生が好きな人です(ォィ
中学生に対してその発言はセクハラだと思うぞ
すみれさんの反応や薬を飲んだ描写、そしてCパートのアレと
このころからやたら久瀬さんがもう長くない伏線が多いな…
わっしょいわしょしょい♪
だっしゅ!
次回も絶望しよう!相変わらずシャフトは自社ネタが大好きだ
「人間てのは仮面をいくつも持ってるもんなんだ
年をとって人間関係が増えたら仮面もどんどん増えていく」そんなんですよね…人間は仮面無しじゃ生きていけないと思う
その場その場にあった仮面をかぶらなければ人間関係は崩壊してしまうもの
なんかつい最近どこぞのアニメで仮面(ペルソナ)がどうの言ってた奴
のことを思い浮かべた
というわけで始まった個人的には大本命の本作
どうやら今回は過去編とミズキ編を同時進行するみたいで
アニメではあまり話に触れられなかった2章はホント涙目だよな…
それはそうと
早く千尋出てこないかなぁ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト