fc2ブログ

約束の言葉ずっとここにあるから


『ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』2nd Season PV


映像で見る感じ意外とエルドラの状況が
それほど絶望的ではなさそうなので安心しました。
アルスくんも戦場に出てくるみたいですけど
彼の待つものとはいったい誰?
そして前作のビルドダイバーズのその後とか
どうなったか語られるんだろうか?

以下、今週の簡易感想
・ネコぱら 第7話
・恋する小惑星 第7話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第7話
・異種族レビュアーズ 第6話


・ネコぱら 第7話

この物語は猫たちの様子を淡々と描くものです。
やたらシナモンが潤っちゃう台風一過回。
彼女は単なる変態キャラではなく
それなりに彼女なりに守るべき一線
みたいなものはあるんだとわかるお話でした。
ドスケベだけど何にでも欲情するわけじゃなくて
駄目なものはダメなわけね。


・恋する小惑星 第7話

すずちゃんさんの万能戦士っぷりがスゴイよな…
先輩二人が抜けてもすずちゃんがいれば
地学部も安泰だな。って思うけど
彼女別に部員でも何でもないんですよね。
イノパイは背も態度も小さいですけど
時より見せる「年上」としてのオーラが
なんとも良いですよね…


・今週のカードファイトヴァンガード

「変えるのは過去ではなく現在」
ヴァンガードの力を持って死んだ人間を
蘇らせるのだ!っというのがタツヤくんの
目的みたいなんですけど、
正直リューズの「時間移動で悲劇回避するぜ」
よりもひどい結末になりそうな予感がする。
ただでさえ人口増えすぎてるのに
死んでも蘇る世界が出来上がったら、
不死を手に入れた人類は地球を食いつぶすか
緩やかに衰退していくんだろうな。


・ケンガンアシュラ 第7話

今回王馬さんが初めての逃亡を図ったわけですが
いきなり「あなたと子作りしたいの」
っていうJKが現れたら…そりゃ逃げるよな。
呉先生、あなたの娘さんとんでもないこと
言い出してますよ!!年齢的にはひびきたちと同じ年代かな?
呉一族にだけは手を出してはだめだな。
あの爺さん覇王色の覇気とか使えそう…


・異種族レビュアーズ 第6話

人類は割とどんなニッチな性癖でも
受け入れる謎の懐の大きさと
節操なしな性欲を持ってるんですけど
そんな人類にも理解できない領域がある
っていうことが良くわかるエピソード。
まさに「異種族」それぞれの性癖がわかる
この作品らしいお話でもありました。


余談:

P5S。とりあえずゼンキチ覚醒
(京都ジェイル)まで進めました。
イケオジ(自称)がイケオジ(真)になる
シーンはかっこよかったし。作品を進めれば進めるほど
彼やソフィアのことを好きになっていきますね。
しかし、店が閉まっていたりしたので
そうじろう以外のコープキャラは
出番ないかなって思ってたから、
"あの人"が登場してくれたときは凄く嬉しかった。

無双系アクションと思いきや
普通にアクションRPGなので
弱点とかついていかないと普通に敵に殺されます。
(それでも操作に慣れれば死にはしなくなるけど
弱点を突かないとボスを倒すのがものすごく面倒)
あと話も前作(P5)から続いてる
認知世界の話なので普通に続編となっていますね。


【関連記事】

・ここから始まる物語
・今週の遊戯王デュエルセレクション
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第8話
・ケンガンアシュラ 第1話

・眩しさのその向こう側に俺はいるぞ
・ネコぱら 第2話
・恋する小惑星 第3話
・ダーウィンズゲーム 第3話

・光る宇宙
・七つの大罪 神々の逆鱗 第14話
・今週のカードファイトヴァンガード
・新ポケットモンスター 第9話
・ケンガンアシュラ 第2話

・魔法少女はじめました。
・七つの大罪 神々の逆鱗 第15話
・ネコぱら 第3話
・恋する小惑星 第4話
・はてなイリュージョン 第3話
・今週のカードファイトヴァンガード

・初年よ、これが絶望だ
・異種族レビュアーズ 第3話
・ケンガンアシュラ 第3話
・新ポケットモンスター 第10話

・脱出
・七つの大罪 神々の逆鱗 第16話
・ネコぱら 第4話
・へやキャン 第4話
・はてなイリュージョン 第4話
・恋する小惑星 第5話

・王者の対決
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第4話
・新ポケットモンスター 第11話
・異種族レビュアーズ 第4話

・忘れかけた夢が今動き出す
・七つの大罪 神々の逆鱗 第17話
・ネコぱら 第5話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第5話
・新ポケットモンスター 第12話
・異種族レビュアーズ 第5話

・怪盗団再集結
・ネコぱら 第6話
・恋する小惑星 第6話
・今週のカードファイトヴァンガード
・ケンガンアシュラ 第6話
・新ポケットモンスター 第13話
・異種族レビュアーズ 第5話

noeruFC2.jpg
関連記事
スポンサーサイト



コメント
見方を変えたら世界線の分岐点
ヴァンガード、タツヤの存在がGとオリジンの分岐点なのかもです。
クロノが特異点でクロノドランと繋がる運命は決定事項でも、
その他の部分は世界線によって異なる歴史を歩んでる感じですね。
Gの世界線がリューズの計画が順調に進んだり多少の支障程度にすんだ世界線なら、
新右衛門編世界線の方はタツヤの存在が分岐点となって、
リューズの計画が潰れ、タツヤの目的へと上書きされた世界線という形です。
もしかすると、G世界線の方はタツヤ自体が存在していない、
存在していても、あの事件に巻き込まれる事がなかった、
もしくはタツヤ自身も事故で両親と共になくなった世界線なのかもです。
実際、今回の話を見ていると、タツヤがいるかいないかで、
Gのリューズの野望に繋がるか途絶えるか変わってくると言えますから。
そう考えるとタツヤが絡まないGの世界線だと多少の誤差はあっても
リューズに研究を出資するスポンサーが現れる運命は決定事項なのかもです。

しかし、そう考えると、こっちのライブの生死はどうなるかわからないです。
最初のシリーズやGと異なる分岐点が発生した以上、
クロノとクロノドランのように特異点との繋がりは変わらなくても、
それ以外の部分は異なる歴史になってる可能性もあると思います。
ライブがクロノを巻き込まない為に自分が死亡した事にして行方をくらますんじゃなく、
新右衛門編の世界線では本当に亡くなってる可能性があるとも言えます。
2020/02/24(月) 20:24 | URL | 花月(かづき) #oC.tR5fw[ コメントの編集]
レビュアーズ
クリムを説得するシーンで「ダンコンロンパ」と言われたり、「もっと汚いトリコ」だの言われて笑うしかない。

終盤の人気投票は三年前の原作での結果な為、ティアプレートちゃんは人気が上がったりしたそうな。
ミツエさんはそりゃ人間からしたら嬢としての評価は無いだろうな・・・。
相談役としてはいい人だけど。
2020/02/24(月) 20:55 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
No title
恋する小惑星


来週のお話で原作2巻終わりで
アニメは2月27日発売の3巻の終わりまでやって終了かもです
イノ先輩の地学大会編と天文の石垣島編は両方出来そうです

あと、あおちゃんの不穏なフラグは不穏なものではありません
むしろ逆の結果をもたらすものです
2020/02/24(月) 22:39 | URL | サク #-[ コメントの編集]
Re: 見方を変えたら世界線の分岐点
>花月(かづき) さん
コメントどーも

> ヴァンガード、タツヤの存在がGとオリジンの分岐点なのかもです。
> クロノが特異点でクロノドランと繋がる運命は決定事項でも、
> その他の部分は世界線によって異なる歴史を歩んでる感じですね。

リューズもある意味これで野望を奪われたも同然の状態ですから
Gシリーズ以降での動きも変わって来る可能性もありますし。

> しかし、そう考えると、こっちのライブの生死はどうなるかわからないです。

ライブ師匠もシンさんに敗北したことで
違う未来を選ぶ可能性もありますね。
2020/02/25(火) 22:26 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> レビュアーズ
> クリムを説得するシーンで「ダンコンロンパ」と言われたり、「もっと汚いトリコ」だの言われて笑うしかない。

随分と汚いダンガンロンパだ

> 終盤の人気投票は三年前の原作での結果な為、ティアプレートちゃんは人気が上がったりしたそうな。
> ミツエさんはそりゃ人間からしたら嬢としての評価は無いだろうな・・・。
> 相談役としてはいい人だけど。

人間はやはり度し難い種族なのでは?
2020/02/25(火) 22:27 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>サク さん
コメントどーも

> 来週のお話で原作2巻終わりで
> アニメは2月27日発売の3巻の終わりまでやって終了かもです
> イノ先輩の地学大会編と天文の石垣島編は両方出来そうです

原作2巻で世代交代が起きてるのか…ひだまりよりペースが速い

> あと、あおちゃんの不穏なフラグは不穏なものではありません
> むしろ逆の結果をもたらすものです

あおちゃんはすずちゃんのせいでどうも影が薄くなってる感ある
2020/02/25(火) 22:33 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
No title
>イケオジ(自称)がイケオジ(真)になる
自分もそこまで進んだ。最近涙もろくなっていて、長谷川家の話はちょっとうるっときた。
まあ、試し斬りしてるうちに死んじゃって、せっかくの覚醒イベントが台無しになったけど(笑)。

>無双系アクションと思いきや普通にアクションRPG
ドラクエヒーローズ2もそうだが、原作の雰囲気を出すのが上手だと思う。
ちなみに、戦闘ではノワールがお気に入りで、弾数無限のマスターアーツを覚えたら世界が変わる。
2020/02/26(水) 20:22 | URL | 三日坊主 #mQop/nM.[ コメントの編集]
Re: No title
>三日坊主 さん
コメントどーも

> >イケオジ(自称)がイケオジ(真)になる
> 自分もそこまで進んだ。最近涙もろくなっていて、長谷川家の話はちょっとうるっときた。
> まあ、試し斬りしてるうちに死んじゃって、せっかくの覚醒イベントが台無しになったけど(笑)。

堂島さん→そうじろうと続いて
またペルソナシリーズは"カッコいいお父さんシリーズ"を
お出ししてきましたね。
万能属性でぶった斬りまくるパパは好きですか?

> >無双系アクションと思いきや普通にアクションRPG
> ドラクエヒーローズ2もそうだが、原作の雰囲気を出すのが上手だと思う。
> ちなみに、戦闘ではノワールがお気に入りで、弾数無限のマスターアーツを覚えたら世界が変わる。

戦闘はとにかく弱点付くことばかりを意識して
複数属性使えるジョーカーばっかり使ってますね…
2020/02/26(水) 20:48 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
・猫パラ
シナモンが自分の変態性を勘違いしてるという可能性も・・・

・ケンガン
他にも参戦キャラが面白かったりしましたけど、やっぱ子作り宣言からの逃走に持ってかれました。
2020/02/27(木) 19:18 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> ・猫パラ
> シナモンが自分の変態性を勘違いしてるという可能性も・・・

自分の変態性って意外と気付きにくいものですから

> ・ケンガン
> 他にも参戦キャラが面白かったりしましたけど、やっぱ子作り宣言からの逃走に持ってかれました。

本当にあのシーンのインパクトがでかすぎた
2020/02/29(土) 10:49 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ