この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
« ペルソナ5スクランブル ザ・ファントム・ストライカーズ プレイ感想 l ホーム l へやキャン 第8話「ホラは世界を越えて」感想 »
Author:せーにん 皆様のおかげでこの度16周年を突破しました。これからもよろしくお願いします。[Twitterやってます]https://twitter.com/seininTK
この人とブロともになる
シギルのランクは神話級(1%)王級(4%)超人級(20%)獣級(75%)と一度限りで滅茶苦茶格差のある能力ガチャとなっています。
神話級は神関係の名前が王級はシギル名に王または姫、獣が動物の名前、超人がどれも該当しない個性的なシギル名
カナメのシギル名はヒノカグツチ(火神槌)と神話の名前なので神話級で他にはカエデさんのヒーリンググレイス(薬師恩寵)やイヌカイさんのスピードスター(韋駄天足)など意外とある…まあ100分の1なので。
父親の死の真実を知ったときに・・・です。でも、鈴音は大丈夫です。
強力なバックがつくので。
鈴音に小切手を渡したカネヒラもDゲームのイベントクリア者でGMから褒賞を
もらいし強者です。あんな風貌ですがシュカよりランクは上です
>彼が勝利の報酬として何を願ったのかは次回以降明らかになるのかな?
逆恨みした王とクラン全てに・・・何かが起きるかも
>ヨウタくん…OPの不吉なフラグはここで回収か
2期かと思いましたが尺の都合上で来てしまいますね。ヨウタのフラグが。
そして、カナメは容赦なく・・。
カナメのシギルに名が付けられました。カナメの火神槌(ヒノカグツチ)は
4つあるシギルのクラスで神話級と呼ばれる稀少クラス。神話級はダンジョウの妻カエデの薬師恩寵(ヒーリンググレイス)もそうです。
GMオボロにより告げられたDゲームの終わらせ方。GMオボロの死かDゲーム完全クリアの二つのみ。GMを倒すことは不可能に近いのでクリアしかないのですがDゲーム自体謎が多すぎです。
コメントどーも
> 今回カナメのシギル名が判明したのでシギルのランクについて解説
> シギルのランクは神話級(1%)王級(4%)超人級(20%)獣級(75%)と一度限りで滅茶苦茶格差のある能力ガチャとなっています。
SSRを引くより低い確率で手に入る能力とか
そりゃ強いわな…
コメントどーも
> >鈴音ちゃんにはこのまま静かに暮らしてほしいけど…
> 父親の死の真実を知ったときに・・・です。でも、鈴音は大丈夫です。
> 強力なバックがつくので。
大丈夫?本当に大丈夫?
> 鈴音に小切手を渡したカネヒラもDゲームのイベントクリア者でGMから褒賞を
> もらいし強者です。あんな風貌ですがシュカよりランクは上です
ただのビジネスマンには見えなかったけど
やっぱり実力者でしたか。
> >ヨウタくん…OPの不吉なフラグはここで回収か
> 2期かと思いましたが尺の都合上で来てしまいますね。ヨウタのフラグが。
> そして、カナメは容赦なく・・。
フラグ回収させるためにOPにあれをいれたんだろうな。
そんな場所に無ければ勝手に勝者になって恨まれたりせず友人も巻き込まれずに済みましたから。
特典はカナメの以外にも、特典の内容とメンバーにも注目したいです。
あのゲーム主催者繋がりでそこから辿ればゲームマスターに到達出来るかと思われたオッ○イは以前のイベント勝者に過ぎなかったという事になると同時に強者でもある可能性大。
筋肉も同じ事が言えます。そして保険の特典得たのもいたとの事でコメントにもありましたが、アニメだけでも強者と推測出来る材料あり。
本当に1クールやそこらでは全然足りないのを実感させられますね。
逆に言うとそんな状況ですからあれしか勝利する手段がなかったという感じですね。
> 特典はカナメの以外にも、特典の内容とメンバーにも注目したいです。
そこは自分も気になっていたところです。
今後話に大きく関わってくるんだろうな
> 本当に1クールやそこらでは全然足りないのを実感させられますね。
普通に2クールぐらいほしいですよね。
カナメ「ついでに異世界で怪しいアイテムの博士もやってたぜ。」
ダンジョーさん決闘を申し込むのシーンでニコニコでは「ヴァレット使いだな」「ミラフォ使いだな」と言われたのは笑った。
スズネが悪いんだよ…
> ダンジョーさん決闘を申し込むのシーンでニコニコでは「ヴァレット使いだな」「ミラフォ使いだな」と言われたのは笑った。
自然な流れでデュエルが始まるんですね。