fc2ブログ

とある科学の超電磁砲T 第7話感想

saten20200227.jpg

Auribus oculi fideliores sunt.
見ることは聞くことより信じるに値する

kuroko20200227.jpg

例え記憶が消えても、なんだかんだで
黒子はみこっちゃんのことを意識しちゃうし
みこっちゃんもみこっちゃんで
例え記憶が消えても「黒子ならこうする」
っていうことを分かった上で行動するから
本当に二人は良いコンビなんだって実感する。

toaru20200227.jpg

「学園都市の闇を知ってても
まだこの町に居ようとするんだ?」

っておっしゃってましたが、本当にその通りですよね。
本当にこの町は科学実験場に他ならないのが現状。
でもその中で暮らしてる子供たちのすべてが
間違っているのか?嘘なのか?
っていわれるとそうではなく
どんな理由で作られた都市にせよ
そこに暮らしてる人間の笑顔は嘘偽りないから
そういうのを守るために戦いたい。
それがとあるシリーズの主人公の在り方ですよね。

touma20190203.jpg
akuse20190921.jpg
mikoto20200109.jpg

これは、やり方や方針は異なるかもしれませんが
上条当麻、一方通行、御坂美琴
そのすべてに当てはまる部分だと思います。
しかし、美鈴さんも結構いろんな事件に巻き込まれますね。

【関連記事】

・とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

・とある科学の超電磁砲 第2話「炎天下の作業には水分補給が必須ですのよ」

とある科学の超電磁砲 第3話「ねらわれた常磐台」

・とある科学の超電磁砲 第4話「都市伝説」

・とある科学の超電磁砲 第5話「とある二人の新人研修」

・とある科学の超電磁砲 第6話「こういうことはみんな積極的なんですよ」

・とある科学の超電磁砲 第7話「能力とちから」

・とある科学の超電磁砲 第8話「幻想御手(レベルアッパー)」

・とある科学の超電磁砲 第9話「マジョリティ・リポート」

・とある科学の超電磁砲 第10話「サイレンス・マジョリティ」

・とある科学の超電磁砲 第11話「木山せんせい」

・とある科学の超電磁砲 第12話「AIMバースト」

・とある科学の超電磁砲 第13話

・とある科学の超電磁砲 第14話「特別講習」

・とある科学の超電磁砲 第15話「スキルアウト」

・とある科学の超電磁砲 第17話「夏休みのつづり」

・とある科学の超電磁砲 第18話「あすなろ園」

・とある科学の超電磁砲 第19話「盛夏祭」

・とある科学の超電磁砲 第20話「乱雑開放(ポルターガイスト) 」

・とある科学の超電磁砲 第21話「声」

・とある科学の超電磁砲 第23話「いま、あなたの目には何が見えてますか?」

・とある科学の超電磁砲 第24話(最終話)

・OVA『とある科学の超電磁砲』感想

・とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲(レールガン)」

・とある科学の超電磁砲S 第2話「寿命中断(クリティカル)」

・とある科学の超電磁砲S 第3話「超電磁砲量産計画(レディオノイズけいかく)」

・とある科学の超電磁砲S 第4話「妹達(シスターズ)」

・とある科学の超電磁砲S 第5話「絶対能力進化計画(レベル6シフトけいかく)」

・とある科学の超電磁砲S 第6話「あたし・・・みんなのこと見えてるから」

・とある科学の超電磁砲S 第7話「お姉さまの力になりたいですの」

・とある科学の超電磁砲S 第8話「Item(アイテム)」

・とある科学の超電磁砲S 第9話「能力追跡(AIMストーカー)」

・とある科学の超電磁砲S 第10話「原子崩し」

・とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」

・とある科学の超電磁砲S 第12話樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」

・とある科学の超電磁砲S 第13話「一方通行(アクセラレータ)」

・とある科学の超電磁砲S 第14話「約束」

・とある科学の超電磁砲S 第15話「最弱(かみじょうとうま)」

・とある科学の超電磁砲S 第16話「姉妹」

・とある科学の超電磁砲S 第17話「勉強会」

・とある科学の超電磁砲S 第18話「お引越し」

・とある科学の超電磁砲S 第19話「学園都市研究発表会」

・とある科学の超電磁砲S 第20話「フェブリ」

・とある科学の超電磁砲S 第21、22話感想

・とある科学の超電磁砲S 第23話「STUDY」

・とある科学の超電磁砲S 第24話「EternalParty」

・とある科学の超電磁砲T 第1話「超能力者(レベル5)」感想

・とある科学の超電磁砲T 第2話「大覇星祭」感想

・とある科学の超電磁砲T 第3話「バルーンハンター」感想

・とある科学の超電磁砲T 第4話「改竄」感想

・とある科学の超電磁砲T 第5話「信頼」感想

・とある科学の超電磁砲T 第6話「開戦」感想

fc2index.jpg

関連記事
スポンサーサイト



コメント
No title
Auribus oculi fideliores sunt.
見ることは聞くことより信じるに値する

一言で言えば、「百聞は一見に如かず」

http://www.worldfolksong.com/kotowaza/hyakubun.html
2020/03/01(日) 02:59 | URL | komkom #vqm8JHu.[ コメントの編集]
No title
>例え記憶が消えても、なんだかんだで
黒子はみこっちゃんのことを意識しちゃうし

記憶は消えても本能には逆らえない
ってか、黒子は美琴に出会う前はノンケだった事を美琴は本人のあずかり知らぬ事とはいえ結構、罪深いかも・・・

>本当にこの町は科学実験場に他ならないのが現状。

これも全部アレイスターと木原一族って奴等の仕業なんだ

>しかし、美鈴さんも結構いろんな事件に巻き込まれますね。

主人公トリオは全員がヤバいスケジュール
むしろ美琴はレベル5の中じゃ普通の生活を送れてる方ですね
2020/03/01(日) 22:56 | URL | 通りすがりの幻想殺し #-[ コメントの編集]
Re: No title
>komkomさん
コメントどーも

> 一言で言えば、「百聞は一見に如かず」

まさにその通りですね
2020/03/02(月) 22:14 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
Re: No title
>通りすがりの幻想殺し さん
コメントどーも

> 記憶は消えても本能には逆らえない
> ってか、黒子は美琴に出会う前はノンケだった事を美琴は本人のあずかり知らぬ事とはいえ結構、罪深いかも・・・

出会う前は割とレールガンのことを嫌ってたけど
出会ってからはぞっこんになったんだよね。罪な女だ

> >本当にこの町は科学実験場に他ならないのが現状。
> これも全部アレイスターと木原一族って奴等の仕業なんだ

だいたいそいつらのせい

> 主人公トリオは全員がヤバいスケジュール
> むしろ美琴はレベル5の中じゃ普通の生活を送れてる方ですね

数秒後には別の事件に巻き込まれてる人たちですから
2020/03/02(月) 22:29 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
美琴への想いが残ってるのか、肩貸しただけでそんな(レズ)趣味はないとかいう発想になる時点で手遅れでは?と思わなくもないです(笑)
2020/03/07(土) 12:00 | URL | NoName #-[ コメントの編集]
Re: タイトルなし
> 美琴への想いが残ってるのか、肩貸しただけでそんな(レズ)趣味はないとかいう発想になる時点で手遅れでは?と思わなくもないです(笑)

黒子は割と素養はあったけど、目覚めさせてはいけない才能を
目覚めさせてしまったんだと思う。
2020/03/08(日) 21:34 | URL | せーにん #-[ コメントの編集]
コメントの投稿
【Font & Icon】
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

せーにん

Author:せーにん
皆様のおかげで
この度16周年を突破しました。
これからもよろしくお願いします。

[Twitterやってます]
https://twitter.com/seininTK

最近の記事
最近のコメント
開閉式カテゴリ一覧
最近のトラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
twitter
RSSフィード
ブログパーツ