
ラプラスつよい。
キョダイマックス解禁されたら
強いってわかっていたけどさ。
しかし、自分が使うと絶対零度当たらないよな。
10回くらいやって1回も当たらないとか
もうこの技には頼らないと決めた。
以下、ゲーム感想ぼちぼち
■FGO
■プリコネR
■きらファン
■FGO
2020年バレンタインイベント
「紫式部と5人のパリピギャル軍団」終了。
ほんとうにかおるっちがめんどくさい
ファンを拗らせた結果、今回の騒動を
引き起こしたわけでしたね…
無自覚的なトラブルメイカーだけど
自力で解決する力がないサーヴァントだから
結構こういう展開をやりやすかったりするんだろうね。
最近、この手の聖杯で自分の推しを作る鯖増えてません?
あと、なぎこさんがひたすらかっこかわいいお話だった。
これが陽キャの概念を体現したサーヴァントかよ
■プリコネR
デレステコラボイベント開始!
って…
これ前後編なの!?3年目はこの手の前後編で別れる話が増えていくのかな?
てっきりカルミナに出番があると思ったけど
いつも通りの接待美食殿とコラボキャラの話になりました。
ニュージェネの三人に関しては
リゼロやマリアナ組と違ってアストルムに
取り込まれているみたいですけど、
現実の記憶も少なからず持っているみたいですね。
■きらファン
「暗雲!ヒナ祭り」イベントクリア。
クレアちゃんって16歳だったの!!っという事実が結構衝撃的でした。
容姿からもう少し幼い設定のキャラ
(小中学生くらい)を想像してたけど
そういえばちゃんと見ると
きららさんとあまり背丈も変わりませんね。
しかしヒナ祭りイベントは例年通り
ぶっとんだ内容になりました。
…というよりもきららさんがキレッキレすぎる。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
« 2020年14号のジャンプ感想 l ホーム l 虚構推理 第8話「虚構を紡ぐ者」感想 »
全くいきなり4GB以上増えるボイスデータは悪い文明、おかげでキャラごとのバレンタインストーリーを楽しめなくなった。
来年があるかは分からないがボイスデータをダウンロードするかしないか選べる仕様にしてほしいものだ。
ポケモンホームで送れる種類の過去作のポケモンを送ったりしてますか?
コメントどーも
> 全くいきなり4GB以上増えるボイスデータは悪い文明、おかげでキャラごとのバレンタインストーリーを楽しめなくなった。
> 来年があるかは分からないがボイスデータをダウンロードするかしないか選べる仕様にしてほしいものだ。
他のゲームだとボイスのダウンロードするか選べるんですけど
そういうの無いですからね。
ゲームとして不満点はそれだけじゃないんですけど…
未だに戦闘がオートにできないところとかさ。
コメントどーも
> せーにんさんはピックアップレイドとか
> ポケモンホームで送れる種類の過去作のポケモンを送ったりしてますか?
実はポケモンホームは昨日ようやくダウンロードしまして。
(ほかのゲームをやっていてしばらくポケモンやってなかったのも理由なのですが)
これからどんどん過去作のポケモンをガラルに送って行こうとおもいます。
まずは、3DSを探さねばな…